• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

鉢花におけるMA包装とエチレン阻害剤による品質改善とその評価

Research Project

Project/Area Number 21580023
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

山根 健治  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (60240066)

Keywords鉢物品質 / MA包装 / エチレン / 1-MCP / CO_2
Research Abstract

カーネーション鉢花は母の日に集中的に流通し、輸送中ストレスや環境中のエチレンにより品質が低下しやすい。昨年度はModified Atmosphere(MA)包装と1-メチルシクロプロペン(1-MCP)による観賞期間の延長効果を報告した。今年度はさらにMA包装の効果を高めるため、MA包装開始時にCO_2を送り込むActive(能動的)MA包装を試みた。'スカーレット'鉢花の小花を厚さ0.1mmのポリエチレン袋を用いて密封し、袋内を2.75%CO_2、11.5%O_2の条件とし、20℃暗黒条件下にて2日間処理した。同時に1ppm 1-MCP処理を行った。開封後、20℃の室内において、小花の日持ち、エチレン生成量、呼吸量およびエチレン生成関連遺伝子について調査した。その結果、対照区における小花のエチレン生成量は収穫4日後に58.3nL/g/hrと高く、クライマクテリック上昇を示した。一方、能動的MA包装(a-MAP)および1-MCPと能動的MA包装の組み合わせ処理(a-MAP+MCP)により、有意に抑制された。対照区の呼吸速度は収穫8目後には1mL/g/hに達したが、a-MAP区では0.5以下、a-MAP+MCP区では0.3以下であった。対照区の雌ずいにおけるACC合成酵素(DC-ACS1,DC-ACS3)の発現はa-MAP区およびa-MAP-MCP区において少ない傾向にあった。花弁のACC酸化酵素(DC-ACO1)の発現はa-MAPおよびa-MAP+MCP区で、対照区よりも遅れた。対照区における小花の日持ちは5.5日であり、a-MAP区では2.3日延びて7.8日、a-MAP+MCP区では7日延びて12.5日となった。a-MAP+MCPは、エチレン関連遺伝子の発現とエチレン生成を抑制し、呼吸速度を低下させ、鉢花の品質向上に寄与することが示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Effcts of modified atmosphere and 1-methylcyclopeopene(1-MCP)on physiology and longevity of florets in potted carnations (Dianthus caryophyllus L.)2010

    • Author(s)
      Burana, C.,K.Yamane, Y.Yamaki
    • Organizer
      園芸学会平成22年度秋季大会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2010-09-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi