• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

カイコのW染色体の太古の状態を解明する

Research Project

Project/Area Number 21580063
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

阿部 広明  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 助教 (80222660)

Keywordsカイコ / W染色体 / 性染色体 / クワコ / 転移因子 / レトロトランスポゾン / 性決定 / ゲノム
Research Abstract

近年、昆虫を含む多くの生物でゲノム解析が盛んに行われているが、ほとんどの場合、性染色体の解析は避けて通られているのが実情である。それは繰り返し配列があまりにも多く、解析そのものが困難だからである。しかし本研究では、その性染色体の解析をカイコで行おうとするものである。カイコの性染色体である「W染色体」は、数多くのいわゆる「動く遺伝子」が複雑に入り込むことで構成されている極めて特異な染色体である。常染色体やZ染色体と組み換えることがないため、理論上、永遠に孤立した染色体で、完全に独立して進化してきた。本研究の目的は、カイコのW染色体のDNA塩基配列情報から、後から侵入し、蓄積された数多くの動く遺伝子を取り除くことによって姿を現してくる「太古のW染色体」をDNA塩基配列レベルで明らかにすることである。本年度はカイコの野生種と考えられているクワコを採集し、そのW染色体を戻し交雑によりカイコに導入した系統を作製した。以前、東京都の田無、東大和より採集したクワコの雌に、カイコのゲノム解析用系統のp50系統の雄を繰り返し交配し、カイコのW染色体をクワコのW染色体に置き換えた系統を作製した。また、中国の江蘇省の野外よりクワコを採集し、そのW染色体をカイコp50系統に導入した系統も作製した。これらのW染色体の一部分を分子生物学的に解析したところ、日本のクワコのW染色体は、明らかにカイコのW染色体とは異なっていた。これに対して驚いたことに、中国のクワコのW染色体は基本的に「カイコのW染色体」と同一であった。これは中国の野外に生息するクワコは、カイコのW染色体を保有していることを意味している。過去に人間の飼育していたカイコから野外のクワコにW染色体が広がって行ったと考えられる。また本年度はW染色体をさらに解析するためにフォスミドライブラリーを新たに作製した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Identification and molecular characterization of a sex chromosome...2010

    • Author(s)
      T.Fujii, et al.
    • Journal Title

      Genome 53

      Pages: 45-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-susceptibility to Bombyx densovirus type 1, Nid-1 and nsd-1, affect...2010

    • Author(s)
      K.Kidokoro, et al.
    • Journal Title

      Journal of Invertebrate Pathology 103

      Pages: 79-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recent transposition of yabusame, a novel piggyBao-like transposable...2010

    • Author(s)
      T.Daimon, et al.
    • Journal Title

      Genome (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular analysis of sex chromosome-linked mutants in the silkworm...2010

    • Author(s)
      T.Fujii, et al.
    • Journal Title

      Journal of Genetics (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Bombyx mandarin mutant exhibiting translucent larval skin is...2009

    • Author(s)
      T.Fujii, et al.
    • Journal Title

      Genes and Genetic Systems 84

      Pages: 147-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Bombyx ovary-derived cell line endogenously expresses PIWI/PIWI...2009

    • Author(s)
      S.Kawaoka, et al.
    • Journal Title

      RNA 15

      Pages: 1258-1264

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カイコの伴性突然変異Vg(痕跡翅)に特異的なptpとapterousとの融合遺伝子2010

    • Author(s)
      藤井告・阿部広明・勝間進・嶋田透
    • Organizer
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] acj6 mutants of the silkworm Bombyx mori cannot discriminate mulberry...2009

    • Author(s)
      藤井告, et al.
    • Organizer
      The Eighth International Workshop on MOLECULAR
    • Place of Presentation
      Creta, Greece
    • Year and Date
      20090823-20090829
  • [Presentation] カイコの伴性突然変異spliとBtに認められる性フェロモン応答性の異常2009

    • Author(s)
      藤井告・藤井毅・阿部広明, ら
    • Organizer
      日本蚕糸学会関東支部第60回学術講演会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2009-11-06
  • [Book] Molecular Biology and Genetics of the Lepidoptera(Contemporary, Topics in...)2010

    • Author(s)
      Abe, H., Fujii, T.
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      CRC Press Taylor and Francis Group

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi