• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫由来無細胞タンパク質合成系の高度化

Research Project

Project/Area Number 21580069
Research InstitutionOkinawa National College of Technology

Principal Investigator

伊東 昌章  Okinawa National College of Technology, 生物資源工学科, 准教授 (00395659)

Keywords昆虫 / 昆虫培養細胞 / カイコ / 無細胞タンパク質合成系 / 無細胞翻訳系 / 翻訳促進配列
Research Abstract

昆虫培養細胞由来無細胞タンパク質合成系では、翻訳を促進する配列として、46塩基からなるMalacosma neustria核多角体病ウイルス由来ポリヘドリン遺伝子の5'非翻訳領域が用いられているが、その詳細な機能は明らかとされていない。そこで、1年目である今年度は、どの部分の配列が翻訳促進能を有するかを明らかにすることを目的として、モデルタンパク質としてβ-ガラクトシダーゼを用い、その合成における翻訳促進配列の欠損変異による影響を調べた。翻訳促進配列の5'末端から塩基を欠損させていくとその5'末端から17,18番目に相当する塩基CGが末端に近づくにつれて合成量が低下し、末端がCGとなる配列(30塩基)のときに合成量が大幅に低下した。さらに削除していき末端から29,30番目に相当する塩基AGを削除した5'末端から31-46番目に相当するAとTのみの配列(AAAAATAAAATATAAA,16塩基)を翻訳促進配列とした場合、全長を用いたときと比べ92%の合成量であった。3'末端から塩基を欠損していくと翻訳促進配列が短くなるに従って、合成量が低下する傾向が見られた。また、コザック配列の影響を除くため、3'末端から4塩基を保存し、その上流を欠損させていった場合についても同じような傾向が認められた。これらの結果から、翻訳促進配列の5'末端にGあるいはCが位置している場合、β-ガラクトシダーゼ合成を抑制すると考えられた。5'末端から31-46番目に相当する配列は全長の32%の塩基数にも関わらずそれと同等の合成量を示し、また、この配列の塩基を3'側から削除していくに従って合成量が低下していくことから、このAとTのみの配列が翻訳の促進に大きく関与していると考えられた。以上より、今年度の目標である翻訳促進配列の解析をほぼ達成することができた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      伊東昌章
    • Journal Title

      ラッカーゼ-その特性と環境分野への利用-「産業酵素の応用技術と最新動向」(井上國世監修)(シーエムシー出版)

      Pages: 321-328

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Suzuki, T., Ezure, T., Ito, M., Shikata, M., Ando, T.
    • Journal Title

      An insect cell-free system for recombinant protein expression using cDNA resources in Reverse Chemical Genetics, Methods in Molecular Biology, vol. 577(Humana Press)

      Pages: 97-108

  • [Presentation] 昆虫無細胞タンパク質合成系に存在するカスパーゼ様活性の同定2010

    • Author(s)
      鈴木崇、江連徹、伊東昌章、四方正光、安藤英治、西村紀、内海俊彦、綱澤進
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度(平成22年度)大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 有機溶媒耐性チロシナーゼ無細胞合成系の構築とそれを用いた活性化機構の解析2010

    • Author(s)
      前兼久千尋、江連徹、井上國世、伊東昌章
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度(平成22年度)大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] カイコ無細胞タンパク質合成系の実用化研究-新たな養蚕業の創出を目指して-2009

    • Author(s)
      伊東昌章
    • Organizer
      沖縄産学官イノベーションフォーラム2009
    • Place of Presentation
      沖縄県工業技術センター
    • Year and Date
      2009-11-22

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi