• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

スズメバチのシルクが有するコイルドコイル構造の精密解析と構造形成機序の解明

Research Project

Project/Area Number 21580072
Research InstitutionNational Institute of Agrobiological Sciences

Principal Investigator

亀田 恒徳  National Institute of Agrobiological Sciences, 絹タンパク素材開発ユニット, 主任研究員 (70334042)

Keywordsシルク / スズメバチ / タンパク質 / 高次構造 / コイルドコイル / ゲル / フィルム / 昆虫素材
Research Abstract

スズメバチの幼虫が作るマユ(ホーネットシルク、以下ではHSと略す)が、『Coiled-coil構造を主体とした、羊毛などのケラチンに近い構造を有し、βシートから成る従来のシルクとは全く異なった構造である』ことを実験的に証明することを目的とする。さらに、このCoiled coilの形成が、HS水溶液のゲル化を促進することの実証と、このゲル形成能力を利用したCoiled coil構造から成る高伸縮性タンパク質素材を得るための基礎的知見を得ることを目的としている。
この目的を達成するために,平成21年度は以下に示す2課題について研究を行った.
(1)HSがCoiled-coil構造を主体としていることを実証する
(2)HSのゲル化がCoiled-coil形成を起点として進行していることを明らかにする
本年度の研究の成果として、HSのゲルを圧縮乾燥して作製したフィルム(ゲルフィルム)が天然状態のHSと同様の構造を有することが固体NMRおよびX線回折測定より明らかになった。そこで、このゲルフィルムの構造および物性を詳しく調べることによって、HSの天然状態での構造や物性が明らかになると考えた。ゲルフィルムは比較的容易に延伸することができ、延伸したフィルムのX線回折測定からは、分子構造に関する詳細な情報を得ることができた。この結果、HSがCoiled-coil構造を主体としていることが明らかになった。
さらに、複屈折や力学測定の結果を組み合わせることにより、ゲルフィルムの物性にCoiled-coil構造の形成が大きく寄与していることが分かった。このような結果は、HSがゲル化する過程において、Coiled-coilの形成が、ゲル化の起点となって進行していることを示唆するものと考えている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Drawing-Induced Changes in Morphology and Mechanical Properties of Hornet Silk Gel Films2010

    • Author(s)
      Tsunenori Kameda, Katsura Kojima, Eiji Togawa, Hideki Sezutsu, Qiang Zhang, Hidetoshi Teramoto, Yasushi Tamada
    • Journal Title

      Biomacromolecules 15

      Pages: 1002-1008

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スズメバチの繭の固体NMR構造解析からタンパク質材料の高強度化技術を考える2009

    • Author(s)
      亀田恒徳
    • Organizer
      理研シンポジウム「第10回分析・解析技術と化学の最先端」
    • Place of Presentation
      理化学研究所
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] スズメバチのシルクの延伸配向挙動に関する固体NMR解析2009

    • Author(s)
      亀田恒徳
    • Organizer
      第48回NMR討論会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2009-11-11
  • [Presentation] 固体NMRでタンパク質材料の高強度化の鍵を解く2009

    • Author(s)
      亀田恒徳
    • Organizer
      第46回固体NMR・材料フォーラム
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2009-10-13
  • [Presentation] スズメバチのシルクの階層構造制御とキャラクタリゼーション2009

    • Author(s)
      亀田恒徳,張薔,戸川英二,玉田靖
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] ホーネットシルクフィルムの延伸過程における構造と物性の変化2009

    • Author(s)
      亀田恒徳、張薔、秦珠子、玉田靖
    • Organizer
      平成21年度繊維学会年次大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2009-06-10
  • [Presentation] スズメバチのシルクから作製したフィルムの延伸2009

    • Author(s)
      亀田恒徳, 小島桂, 張薔, 寺本英敏, 桑名芳彦, 玉田靖
    • Organizer
      第58回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      新型インフルエンザ流行のため中止(予稿集公表)
    • Year and Date
      2009-05-27
  • [Presentation] ハチが作る有用物質の固体NMR構造解析2009

    • Author(s)
      亀田恒徳
    • Organizer
      09-1 NMR研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2009-05-15

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi