• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

食事酸化コレステロール誘導性脂肪肝の発症機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21580144
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐藤 匡央  九州大学, 農学研究院, 准教授 (90294909)

Keywords酸化コレステロール / LXR / 脂肪肝 / 脂肪酸合成酵素 / SREBP1-c
Research Abstract

酸化コレステロールが肝細胞の脂肪蓄積に及ぼす影響が実際に表現型として確認できるかについての検討を行った。ラット肝臓中に蓄積した4β-hydroxycholesterolおよび7α-hydroxy-cholestero1がLXRリガンドとして機能し、肝臓におけるSREBP-1c,FAS転写活性を増加することで肝臓の脂質合成を促進し、脂肪肝を惹起した可能性が強く示唆された。しかし、この実験結果は上記2種類の酸化コレステロール分子種があくまでSREBP-1c,FAS転写活性のみを増加したことを示唆したものであり、その先のプロセスである遺伝子発現量・タンパク質発現量ないしは酵素活性の増加にまで影響を与えるとは断言できない。また、OCによるSREBP-1c,FAS転写活性の増加がどの程度肝臓の脂質合成に影響を与えるかについても不透明なままである。そこで、4β-hydroxy-cholesterolおよび7α-hydroxycholesterol以外が培養肝細胞のFASの遺伝子発現に及ぼす影響について検討することにした。いくつかの酸化コレステロールが、LXRのアンタゴニスト活性を示し、脂肪蓄積を抑制することが明らかとなった。また、脂肪組織においてもその活性を示すことも明らかとなり、肝臓のみではなく脂肪組織での脂肪合成も抑制することを明らかにした。したがって、LXRを介した組織の脂肪蓄積において、アゴニストおよびアンタゴニストバランスが酸化コレステロールの細胞内存在として意義づけられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 酸化コレステロールの生理的意義2012

    • Author(s)
      佐藤匡央、城内文吾
    • Journal Title

      オレオサイエンス

      Volume: 12(3) Pages: 115-123

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸化コレステロールと病態2011

    • Author(s)
      佐藤匡央
    • Organizer
      アンチエイジングフェスタ2011:抗加齢医学の実践
    • Place of Presentation
      梅田スカイビルタワーウエスト(大阪)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-02
  • [Presentation] 脂肪肝の発症を惹起する酸化コレステロール分子種の同定2011

    • Author(s)
      柳修平・大川知奈美・古賀舞子・今泉勝己・城内文吾・佐藤匡央
    • Organizer
      平成23年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学(佐賀)
    • Year and Date
      2011-09-04
  • [Presentation] 酸化コレステロール誘導性脂肪肝の発症機構に関する研究2011

    • Author(s)
      大澤徳子、中村有理、筒井辰憲、城内文吾、佐藤匡央
    • Organizer
      第48回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2011-07-09

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi