• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

腸内共生菌が制御する大腸免疫応答の分子機構の解明と食品を用いた免疫調節

Research Project

Project/Area Number 21580158
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

細野 朗  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (70328706)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野川 修一  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (50011945)
高橋 恭子  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (70366574)
Keywords腸内細菌 / 大腸 / 免疫 / IgA / 共生
Research Abstract

本研究は,腸内共生菌による影響を最も受けやすい大腸部位の免疫応答について,腸管免疫系の形成とIgA産生機構における腸内共生菌による修飾機構の解明と,腸内共生細菌に対する免疫反応の制御機構の解明をめざした.
腸内共生菌を有する通常マウスにおいては,腸管関連リンパ組織の組織切片を作製して観察すると,大腸(盲腸・結腸)および小腸部位のリンパ節において活性化B細胞の集積がみられる杯中心の形成が観察されるのに対し,無菌マウスにおいてはいずれの部位においても十分な杯中心の形成は認められなかった.また,小腸パイエル板および盲腸リンパ節は無菌マウスにおける組織の形成は未熟であるのに対し,結腸リンパ節は無菌マウスであっても組織形成,細胞数とも通常マウスとはあまり変わらないことが明らかとなった.しかし,それぞれのリンパ節細胞を通常マウスおよび無菌マウスより採取して調製し,ex vivoで腸内共生菌(BacteroidesまたはLactobacillus)との共培養を行ったところ,通常マウス由来結腸リンパ節細胞は最も高い総IgA産生応答を示すのに対し,無菌マウス由来結腸リンパ節細胞はIgA産生がほとんど検出されなかった.すなわち,大腸部位の中でも結腸リンパ節は腸内共生菌の影響を強く受けている免疫系細胞が存在し,感染防御において重要なIgA産生を活性化する作用が強いことから,他の腸管関連リンパ組織とは異なる特徴が明らかになった.一方で,小腸においては無菌マウスにおいてもある程度のIgA産生がみられ,このIgAは腸内共生菌との反応性があまり高くないことから,小腸においては腸内共生菌だけでなく食品成分によってIgA産生が影響を受けている可能性が考えられた.
以上より,腸内共生菌の環境によって異なる免疫特性をもつリンパ組織の形成がみられ,このことが腸内の恒常性の維持に寄与していることが考えられた.

  • Research Products

    (31 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (22 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Commensal bacteria promote migration of mast cells into the intestine2012

    • Author(s)
      Kunii J, Takahashi K, Kasakura K, Tsuda M, Nakano K, Hosono A, Kaminogawa S
    • Journal Title

      Immunobiol

      Volume: 216 Pages: 692-697

    • DOI

      10.1016/j.imbio.2010.10.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transcription of the Tollip gene is elevated in intestinal epithelial cells through impaired O-GlcNAcylation-dependent nuclear translocation of the negative regulator Elf-12012

    • Author(s)
      Sugi Y, Takahashi K, Nakano K, Hosono A, Kaminogawa S
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun

      Volume: 412 Pages: 704-709

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.08.035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epigenetic control of the host gene by commensal bacteria in large intestinal epithelial cells2012

    • Author(s)
      Takahashi K, Sugi Y, Nakano K, Tsuda M, Kurihara K, Hosono A, Kaminogawa S
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 286 Pages: 35755-35762

    • DOI

      doi:10.1074/jbc.M111.271007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腸内細菌に対する低応答性と腸管上皮細胞におけるToll-interacting prote in (Tollip)の発現2012

    • Author(s)
      杉由高, 高橋恭子, 細野朗, 上野川修一
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 57 Pages: 14-19

  • [Journal Article] 腸管に共生する腸内細菌が誘導・制御するレギュラトリーT細胞および活性化B細胞2011

    • Author(s)
      細野朗, 高橋恭子, 上野川修一
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 56 Pages: 721-727

  • [Journal Article] Orally administered Bifidobacterium triggers immune responses following capture by CD11c^+ cells in Peyer's patches and cecal patches2011

    • Author(s)
      Hiramatsu Y, Hosono A, Konno T, Nakanishi Y, Muto M, Suyama A, Hachimura S, Sato R, Takahashi K, Kaminogawa S
    • Journal Title

      Cytotechnology

      Volume: 63 Pages: 307-317

    • DOI

      DOI:10.1007/s10616-011-9349-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lactobacillus mono-associated mice might be down-regulated the serum antibody levels induced by dietary antigen compared with Bacteroides mono-associated mice2012

    • Author(s)
      Yuji Hamamoto, Akira Hosono, Masato Tsuda, Daiki Kamoi, Satoshi Hachimura, Yoshika Momose, Kikuji Itoh, Kazuhiro Hirayama, Kyoko Takahashi, Shuichi Kaminogawa
    • Organizer
      The joint Meeting of the 17th International Symposium on Gnotobiology (ISG) and the 34th Congress of the Society for Microbial Ecology and Disease (SOMED)
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      20121120-20121123
  • [Presentation] 腸内細菌Enterococcus faecalisによる脱顆粒抑制のメカニズム2012

    • Author(s)
      伊藤朋子, 高橋恭子, 笠倉和巳, 鴨井大樹, 伊藤喜久治, 百瀬愛佳, 細野朗, 上野川修一
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大(京都)
    • Year and Date
      20120322-20120326
  • [Presentation] 腸内共生菌による転写因子C/EBPαを介したマスト細胞の機能制御2012

    • Author(s)
      笠倉和巳、高橋恭子、布村聡、羅智靖、細野朗、上野川修一
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大(京都)
    • Year and Date
      20120322-20120326
  • [Presentation] 腸内共生菌によるマウスα-ディフェンシン遺伝子の発現調節機構2012

    • Author(s)
      栗原健太、高橋恭子、杉由高、中野興、細野朗、上野川修一
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大(京都)
    • Year and Date
      20120322-20120326
  • [Presentation] マウス腸管上皮におけるTollip mRNAおよびタンパクの発現解析2012

    • Author(s)
      杉由高、高橋恭子、栗原健太、中野興、細野朗、上野川修一
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大(京都)
    • Year and Date
      20120322-20120326
  • [Presentation] 腸内共生菌が粘膜系B細胞応答に与える影響2012

    • Author(s)
      相澤竜太郎、細野朗、鈴木あみ、八村敏志、百瀬愛佳、平山和宏、伊藤喜久治、高橋恭子、高橋宜聖、上野川修一
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大(京都)
    • Year and Date
      20120322-20120326
  • [Presentation] 異なる部位の腸管関連リンパ組織におけIgA産生応答の特徴2012

    • Author(s)
      鈴木誠、細野朗、鈴木あみ、柳橋努、八村敏志、高橋宜聖、百瀬愛佳、平山和宏、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大(京都)
    • Year and Date
      20120322-20120326
  • [Presentation] 食品抗原によって誘導される免疫応答に腸内共生菌が与える影響2012

    • Author(s)
      濱本雄次、細野朗、鴨井大樹、津田真人、八村敏志、百瀬愛佳、平山和弘、伊藤喜久治、高橋恭子、上野川修一
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大(京都)
    • Year and Date
      20120322-20120326
  • [Presentation] 粘膜組織に存在するIgA産生促進CD3-IL-2R+細胞のユニークな性状2012

    • Author(s)
      横井勇祐、高橋宜聖、小川晋平、梅田幸子、石井俊祐、山田潔、戸塚護、佐藤隆一郎、細野朗、上野川修一、八村敏志
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大(京都)
    • Year and Date
      20120322-20120326
  • [Presentation] TCRトランスジェニックマウスモデルを用いた食物アレルギーと制御性T細胞の関係の解析2012

    • Author(s)
      芝原恭子、足立(中嶋)はるよ、塩河亜弥、村上仁、津田真人、若月芳雄、細野朗、上野川修一、八村敏志
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大(京都)
    • Year and Date
      20120322-20120326
  • [Presentation] Role of Toll-like receptor signaling for the development and reactivation of virus-specific memory B cells2011

    • Author(s)
      Onodera T, Aizawa R, Hosono A, Kaminogawa S, Kobayashi K, Takahashi Y
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(東京)
    • Year and Date
      20111127-29
  • [Presentation] Effects of commensal bacteria on host gene expression in intestinal epithelial cells2011

    • Author(s)
      Takahashi K, Sugi Y, Tsuda M, Hosono A, Kaminogawa S
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(東京)
    • Year and Date
      20111127-29
  • [Presentation] Regulation of allergic reactions of mast cells by intestinal commensal bacteria2011

    • Author(s)
      KASAKURA Kazumi, TAKAHASHI Kyoko, ITO Tomoko, ITOH Kikuji, HOSONO Akira, KAMINOGAWA Shuichi
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(東京)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] Lactobacillus gasseri OLL2809の子宮内膜症改善効果2011

    • Author(s)
      指原紀宏, 内田勝幸, 紀再思, 細野朗, 上野川修一, 伊藤裕之
    • Organizer
      日本食品免疫学会第7回学術大会(JAFI 2011)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20111018-20111019
  • [Presentation] TCRトランスジェニックマウスモデルを用いた食物アレルギー抑制機構における制御性T細胞の解析2011

    • Author(s)
      芝原恭子、足立はるよ、塩河亜弥、村上仁、津田真人、細野朗、上野川修一、八村敏志
    • Organizer
      日本食品免疫学会第7回学術大会(JAFI 2011)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20111018-20111019
  • [Presentation] 定着するマウス腸内共生菌の違いと食品抗原によって誘導される血中抗体価に与える影響2011

    • Author(s)
      浜本雄次、細野朗、鴨井大樹、津田真人、八村敏志、高橋恭子、上野川修一
    • Organizer
      日本食品免疫学会第7回学術大会(JAFI 2011)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20111018-20111019
  • [Presentation] 腸内共生菌によるマスト細胞の機能の制御2011

    • Author(s)
      笠倉和巳, 高橋恭子, 細野朗, 上野川修一
    • Organizer
      日本食品免疫学会第7回学術大会(JAFI 2011)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20111018-20111019
  • [Presentation] Enterococcus faecalisのマスト細胞に対する抗アレルギー作用とその機序2011

    • Author(s)
      伊藤朋子, 高橋恭子, 笠倉和巳, 細野朗, 上野川修一
    • Organizer
      日本食品免疫学会第7回学術大会(JAFI 2011)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20111018-20111019
  • [Presentation] 乳酸菌Lactobacillus delbrueckii ssp.bulgaricus OLL1073R-1由来酸性多糖体による免疫調節作用2011

    • Author(s)
      鈴木誠、高橋恭子、濱本雄次、細野朗、上野川修一
    • Organizer
      日本食品免疫学会第7回学術大会(JAFI 2011)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20111018-20111019
  • [Presentation] 腸内共生菌のIgA産生に関わる免疫担当細胞に対する作用2011

    • Author(s)
      石井俊祐、八村敏志、輪島隼一、小川晋平、高橋宜聖、高橋恭子、細野朗、上野川修一
    • Organizer
      日本食品免疫学会第7回学術大会(JAFI 2011)
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20111018-19
  • [Presentation] 腸内共生菌による食物抗原に対する免疫応答の制御2011

    • Author(s)
      細野朗
    • Organizer
      第15回腸内細菌学会シンポジウム2「腸内細菌と健康とのかかわり」
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      20110616-20110617
  • [Presentation] 小腸と大腸の免疫系細胞応答は部位や腸内環境により異なる特徴をもつ2011

    • Author(s)
      細野朗, 今野拓馬, 笠倉和巳, 鈴木あみ・百瀬愛佳, 伊藤喜久治, 高橋恭子, 上野川修一
    • Organizer
      第15回腸内細菌学会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京)
    • Year and Date
      20110616-17
  • [Book] 3.2免疫系の組織特異性.腸内共生系のバイオサイエンス(財団法人日本ビフィズス菌センター編)2012

    • Author(s)
      細野朗
    • Total Pages
      126-133(292)
    • Publisher
      丸善出版(東京)
  • [Book] 1.2.4腸内細菌,1.3.1腸管免疫器官・細胞h.大腸.食品免疫・アレルギーの事典(日本食品免疫学会編)2011

    • Author(s)
      細野朗
    • Total Pages
      49-53,65(488)
    • Publisher
      朝倉書店(東京)
  • [Book] II.宿主とのクロストークにおけるビフィズス菌の役割,1.免疫学的解析.世紀を超えるビフィズス菌の研究-その基礎と臨床応用から製品開発へ-(上野川修一・山本憲二監修)2011

    • Author(s)
      細野朗
    • Total Pages
      159-164(426)
    • Publisher
      財団法人日本ビフィズス菌センター(東京)

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2014-05-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi