• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

腐朽材に対するシロアリの摂食忌避行動の解明とその現象の利用の可能性

Research Project

Project/Area Number 21580200
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

土居 修一  筑波大学, 生命環境系, 教授 (20279508)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 明子  筑波大学, 生命環境系, 助教 (30323249)
吉村 剛  京都大学, 生存圏研究所, 教授 (40230809)
堀沢 栄  高知工科大学, 工学部, 准教授 (20368856)
Keywordsシロアリ / 木材 / 腐朽 / 摂食忌避 / 抽出物
Research Abstract

Fibroporia radiculosaで腐朽したアカマツ辺材での、シロアリの摂食忌避を生じさせる物質の一つとしてシュウ酸が推定された。この推定に基づき、シュウ酸を所定量含浸させたアカマツ木片に対して腐朽材と同様の摂食忌避が再現されるか検討した。忌避行動を起こさせるためには1500~3000ppmのシュウ酸濃度でなければならず、これ以下の濃度では忌避効果がないことが明らかとなった。しかしながら、腐朽材では、シュウ酸含有量がこれ以下であっても摂食忌避効果があることが観察されるうえ、腐朽材を加熱乾燥してもシュウ酸の減少はわずかであるので、これ以外に乾燥によって揮発あるいは変質する物質が関与していることが明らかとなった。
そこで、腐朽材からノルマルヘキサン抽出物を得て、これをろ紙にしみこませて強制摂食試験を実施した。その結果、腐朽材に含まれていた抽出物相当量を添加した場合、明白な摂食忌避効果を示した。
さらに、この抽出物をペーパークロマトグラフィーで分画して行った摂食試験の結果、活性部位はRf値のもっとも大きいところに位置しており、また、UV吸収を持つ黄色の物質であることがあきらかとなった。
以上の結果から、こうした物質の揮発性を抑えてシロアリ忌避剤として使える可能性が示唆された。物質の化学構造の同定と成果の活用に関しては今後の研究に託されることとなる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Composition of intake sugars and emission of gases from paper sludges by Coptotermes formosanus Shiraki2012

    • Author(s)
      R.Kaneko, K.Ohkubo, A.Nakagawa-Izumi, S.Doi
    • Journal Title

      Environmental Technology

      Volume: iFirst Pages: 1-8

    • DOI

      DOI 10.1080/09593330903453269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of a humidity difference by antennae in the termite Coptotermes formosanus (Isoptera : Rhinotermitidae)2011

    • Author(s)
      A. Yanagawa, T. Yoshimura, T. Yanagawa, F. Yokohari
    • Journal Title

      Sociobiology

      Volume: 56(1) Pages: 255-269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of aromatic monomers in cellulose on hydrogen emission by the termite Coptotermes formosanus2011

    • Author(s)
      R.Kaneko, A.Nakagawa-Izumi, M.Kajiyama, S.Doi
    • Journal Title

      Sociobiology

      Volume: 58(2) Pages: 367-378

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヤマトシロアリに対する木材腐朽菌の影響-Fibroporia radiculosa腐朽材由来の摂食抑制物質-2012

    • Author(s)
      西澤翔太、中川明子、土居修一、吉村剛、堀沢栄
    • Organizer
      第62回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学農学部(札幌市)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 木材腐朽菌種同定のためのDNA配列の種内変異2012

    • Author(s)
      堀沢栄、佐久間洋、土居修一
    • Organizer
      第62回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学農学部(札幌市)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 分析的熱分解法による木材残存薬剤濃度の検出法の開発(II)シプロコナゾール処理製剤による表面処理材からの検出2012

    • Author(s)
      中川明子、土居修一
    • Organizer
      第62回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学農学部(札幌市)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] Termite feeding deterrents produced by a brown rot fungus Fibroporia radiculosa2012

    • Author(s)
      S.Nishizawa, A.Nakagawa-Izumi, S.Doi, T.Yoshimura, S.Horisawa
    • Organizer
      Pacific Rim Termite Research Group第9回大会
    • Place of Presentation
      ミリアホテル(ベトナム、ハノイ市)
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] Termite feeding deterrents produced by a brown rot fungus Fibroporia radiculosa2011

    • Author(s)
      S.Nishizawa, A.Nakagawa-Izumi, S.Doi, T.Yoshimura, S.Horisawa
    • Organizer
      韓国木材工学会11回大会
    • Place of Presentation
      金大中記念館(韓国光州市)
    • Year and Date
      2011-04-21

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi