• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

魚類の味覚および内臓感覚神経路―感覚系の全貌理解を目指して

Research Project

Project/Area Number 21580223
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山本 直之  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (80256974)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉本 正美  日本医科大学, 医学部, 講師 (00182832)
Keywords魚類 / 真骨魚類 / 感覚系 / 味覚 / 内臓感覚 / 神経回路
Research Abstract

本研究は、研究代表者らが視覚、聴覚、側線感覚の中枢神経回路をすでに明らかとしているキンギョを主な研究対象として、味覚と内臓感覚の神経路を解明することにより、真骨魚類の感覚中枢神経回路の全貌を明らかにすることを目標としている。その土台となるキンギョの脳アトラスの作成も目指している。今年度は間脳の三次味覚核を経由した味覚が大脳のどこに到達するのかを明らかとした。三次味覚核が間脳内で形成する神経回路についてもより詳細なデータを得たので、現在これらの成果を報告すべく論文を作成中である。内臓感覚系については、今年度は間脳から大脳にいたる経路の調査を継続していたが、こちらについてはまだ十分な研究成果を得ていない。一方、間脳の内臓感覚神経核から延髄に下行する経路の詳細を明らかにした。この経路は、内臓感覚(と味覚)に基づいて、咽頭で行なわれる餌の選別を調節する機能を持つと考えられる。この成果についてもデータをまとめて論文を投稿した。キンギョの研究と並行して進めているティラピアの内臓感覚中枢回路については、一次および二次神経核の神経回路に関する成果をまとめた論文が発表された。また、神経路の全貌を理解するために味覚と内臓感覚以外の感覚神経路についても従来よりも詳細な調査を行なっていた。それらのうち、キンギョの体性感覚(触覚など)の神経路についての論文が発表された。脳アトラス作成に必要な脳切片は、剥がれ、破損、汚損などが1枚もあってはならない。今年度、脳アトラスにおける使用に堪える完成度の高い連続切片が作成できた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Somatosensory nucleus in the torus semicircularis of cyprinid teleosts2010

    • Author(s)
      Yamamoto N, Kato T, Okada Y, Somiya H.
    • Journal Title

      The Journal of Comparative Neurology

      Volume: 518 Pages: 2475-2502

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ascending general visceral sensory pathways from the brain stem to the forebrain in a cichlid fish, Oreochromis (Tilapia) niloticus2010

    • Author(s)
      Yoshimoto M, Yamamoto N.
    • Journal Title

      The Journal of Comparative Neurology

      Volume: 518 Pages: 3570-3603

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Gustatory ascending pathways to the telencephalon in goldfish2010

    • Author(s)
      Kato T, Somiya H, Yoshimoto M, Yamamoto N.
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2010
    • Place of Presentation
      San Diego(米国)
    • Year and Date
      2010-11-16
  • [Presentation] Understanding the sensory circuitries in teleost fishes with special reference to their interaction with neuroendocrine and reproductive behavioral systems. Neuroscience Symposium2010

    • Author(s)
      Yamamoto N
    • Organizer
      Neuroscience Symposium (IBRO School of Neuroscience 2010)
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur(マレーシア) 招待講演
    • Year and Date
      2010-10-13
  • [Presentation] キンギョの内臓感覚神経路2010

    • Author(s)
      山田悠介、加藤健、山本直之
    • Organizer
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] キンギョの視床後核の線維連絡2010

    • Author(s)
      加藤健、山田悠介、山本直之
    • Organizer
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2010-09-23

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi