• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

アオリイカの餌料系列に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21580234
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

秋山 信彦  Tokai University, 海洋学部, 教授 (20256192)

Keywordsアオリイカ / 初期餌料 / 摂餌生態 / 人工飼料
Research Abstract

人工飼料にイカ肝油,オリーブオイル,大豆油,しそ油の4種類をそれぞれ別々に添加し与えた場合に幼生の成長に違いがあるかを調べた.0.8kl容角型水槽を4個使用し,各水槽に3個体ずつ収容した.人工飼料を9,13,17時に給餌し,人工飼料のみを与えて10日間飼育した.その結果,4種類の油を単独で添加した人工飼料を与えた場合では,ほぼ全ての個体において湿重量が減少し,10日以内に斃死した個体が多かった.飼料性能が悪いために総摂餌量が少なく,添加した油脂の効果を検証することができなかった.
次に,人工飼料の摂餌忌避成分を特定するため,1.5kl容角型水槽に外套長54.20~99.12mmの個体を15個体収容し,人工飼料を飼育海水と人工海水にそれぞれ浸漬させたものを与え,忌避個数を計測した.同様の方法で対照飼料として,人工飼料をそのままの状態で与え,忌避個数を計測した.また人工海水の成分であるNaCl,KCl,CaCl_2,MgCl_2,Na_2SO_4を成分比に基づいて単独で溶解させた水溶液と,1.0~3.5%の範囲で8段階のNaCl水溶液に浸漬させた場合についても忌避性を調べた.
その結果,人工飼料をそのままの状態で30個与えた場合,全ての飼料を捕捉し摂餌した.しかし,10分間飼育海水に浸漬させると30個中22個を忌避した.人工海水に浸漬させた場合でも30個中19個が忌避された.人工海水の成分ごとではNaClのみ30個中4個が忌避されたが,他の成分は忌避されなかった.また,各成分の3.4%水溶液に浸漬させた場合,NaCl,KClでは30個中15個,CaCl_2では8個,MgCl_2では1個が忌避された.さらにNaClでは3.0%水溶液の場合10個中2個,3.2%が7個,3.5%が10個全て忌避された.
以上からアオリイカ幼生は飼料中のNaCl濃度が高いことによって人工飼料を忌避すると考えられる.

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 静岡県に生息するヌマエビParatya compressaとヌカエビP. improvisaの幼生発達と塩分応答2010

    • Author(s)
      川村拓生・秋山信彦
    • Journal Title

      水産増殖 58(1)

      Pages: 127-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 正の光走性を利用したテナガエビ幼生の水槽壁水上面への付着防止法2010

    • Author(s)
      今井正・秋山信彦
    • Journal Title

      水産増殖 58(1)

      Pages: 105-111

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クロウミウマ稚魚育成時の給餌間隔と栄養条件の異なる餌料を与えたときの生残2009

    • Author(s)
      金子誠・下川原誠・西村弥亜・秋山信彦
    • Organizer
      日本水産増殖学会
    • Place of Presentation
      水産大学校
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] 異なる光周期で飼育したカサゴ仔魚の摂餌の日周変化と成長2009

    • Author(s)
      成田篤・柏倉真・岡田喜裕・齋藤寛・秋山信彦
    • Organizer
      日本水産増殖学会
    • Place of Presentation
      水産大学校
    • Year and Date
      2009-10-31

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi