2010 Fiscal Year Annual Research Report
天然化合物を用いたアオコ毒マイクロシスチンの毒性制御
Project/Area Number |
21580250
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
小松 正治 鹿児島大学, 水産学部, 准教授 (30325815)
|
Keywords | OATP1B3 / カルボキシルエステラーゼ / マイクロシスチン |
Research Abstract |
OATP1B3は、環状ペプチドであるマイクロシスチンLRの細胞毒性の発現を決定づける細胞膜の輸送体タンパク質である。マイクロシスチンLRは、薬毒物代謝の第II相反応に属すグルタチオン抱合化を受けることが知られているが、グルタチオン合成における律速反応を司るγ-グルタミルシステイン合成酵素(γGCS)の阻害剤であるブチオニンスルフォキシミン(BSO)を24時間前処理したHEK293-OATPIB3細胞において、未処理の細胞と比べてマイクロシスチンLRの細胞毒性に全く変化が認められなかった。これは使用する細胞腫による差異であることが示唆される。そこで、当初の計画を少し変更して、薬毒物代謝の第1相の酵素に着目して、マイクロシスチンLRの解毒機構の解析を試みた。 すなわち、化合物のエステル結合ならびにアミド結合を切断するカルボキシルエステラーゼ2(CES2)に着目した。CES2遺伝子を安定に強制発現するHEK293-OATP1B3/CES2細胞を作成し、マイクロシスチンLRに対する感受性をMTTアッセイで解析した結果、CES2を強制発現することによりマイクロシスチンLRに対する感受性が部分的に抑制された。また、マイクロシスチン-アガロースを用いた解析結果から、マイクロシスチンLRがCES2と相互作用している可能性が示唆された。 以上の結果から、マイクロシスチンLRはCES2により弱毒化される可能性が示唆された。
|
Research Products
(9 results)
-
-
[Journal Article] Environmental mutagens may be implicated in emergence 1 of drug-resistant microbesa2011
Author(s)
Emiko Miyahara, Makiko Nishie, Shota Takumi, Hiroaki Miyanohara, Jun-ichiro Nishi, Kiyotaka Yoshiie, Hiroshi Oda, Minoru Takeuchi, Masaharu Komatsu, Kohji Aoyama, Masahisa Horiuchi, Toru Takeuchi
-
Journal Title
FEMS Microbiology Letters
Volume: (印刷中)
Peer Reviewed
-
[Journal Article] p53 plays an important role in cell fate determination after exposure to microcystin-LR.2010
Author(s)
Shota Takumi, Masaharu Komatsu, Tatsuhiko Furukawa, Ryuji Ikeda, Tomoyuki Sumizawa, Hitomi Akenaga, Yuta Maeda, Kohji Aoyama, Koji Arizono, Seiichi Ando, Toru Takeuchi
-
Journal Title
Environmental Health Perspectives
Volume: 118
Pages: 1292-1298
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-