• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

結晶性キチン高分解能を示す海洋生物キチナーゼの構成ドメインとその構造・機能特性

Research Project

Project/Area Number 21580254
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

松宮 政弘  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (60150702)

Keywordsキチナーゼ / バイオマス / α-キチン / キチンオリゴ糖 / 基質分解特性 / N-アセチルグルコサミン / 遺伝子 / クローニング
Research Abstract

自然界に豊富に存在する強固な不溶性αキチンを低分子化し、機能性食品素材として有効利用するのに適した酵素の精製、機能解析、cDNAクローニングおよび発現系構築を進めた。
1.カサゴ胃およびコウイカ肝臓よりキチナーゼを精製し、その性質を明らかにした。コウイカ肝臓の本酵素はpH3.5に最適pHを示し、pH4-6で安定で、最適温度は50℃に認められた。本酵素のpNp-(GlcNAc),(n=2-4)に対する分解能はpNp-(GlcNAc)2>pNp-(GlcNAc)3>pNp-(GlcNAc)4だった。また、本酵素は(GlcNAc)5を分解し、family18キチナーゼと同様にβアノマーの増加した(GlcNAc)2,3を生成したことより、エンド型のキチン分解酵素と判断した。本酵素は0.5MNaCl存在下で1.5倍に活性が上昇した。
2.イサキ胃およびマサバ胃キチナーゼアイソザイムのcDNAをクローニングした。Total RNAを抽出し、逆転写酵素を用いてmRNAよりcDNAのテンプレートを合成した。脊椎動物ファミリー18キチナーゼの保存配列より縮重プライマーを設計し、RT-PCRにて350bpのDNAフラグメントを増幅させた。この塩基配列を解析し、上流および下流域のプライマーを設計し、5'および3'RACE法により上流および下流域を増幅させた。さらに全長の遺伝子をPCRにて増幅させ、イサキより2種、マサバより1種のキチナーゼの全配列を明らかにした(アクセッションNo.取得済み)。これらのキチナーゼの全長cDNAは、N-末端側よりシグナルペプチド、family18活性ドメイン、リンカーおよびキチン結合ドメインにより構成されるキチナーゼの配列をコードすることが明らかになった。また活性ドメインのアミノ酸配列には、他の脊椎動物family18キチナーゼのactive siteと一致する配列が認められた。
3.マサバ胃およびシログチ胃キチナーゼアイソザイムの大腸菌による発現大腸菌発現用ベクター(p-coldTF)に表記キチナーゼ遺伝子を連結し、大腸菌内に取り込ませた。37℃で生育後、IPGEを添加し、15℃で24時間生育させ、低温下でキチナーゼを発現させた。現在、可溶性酵素の調製および精製を進行中。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Properties and cDNA cloning of the stomach chitinase from common mackerel Scomber japonicas2011

    • Author(s)
      Masahiro Matsumiya, Mana Ikeda, Keiko Hutami, Sonomi Tanaka, Miyuki Arimoto, Shinya Ito, and Kouji Miyauchi
    • Journal Title

      Advances in Chitin Science

      Volume: Volume XIII Pages: 338-343

  • [Journal Article] 「第9回アジア太平洋キチン・キトサンシンポジウム」に参加して2011

    • Author(s)
      松宮政弘
    • Journal Title

      キチン・キトサン研究

      Volume: 17巻3号 Pages: 313-314

  • [Journal Article] Purification and characterization of a 56 kDa chitinase isozyme (PaChiB) from the stomach of silver croaker Pennahia argentatus

    • Author(s)
      Mana Ikeda, Kouji Miyauchi, Masahiro Matsumiya
    • Journal Title

      Biosci.Biotechnol.Biochem

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Structure and functions of 42 kDa chitinase from the stomach of silver croaker Pennahia argentatus2011

    • Author(s)
      Mana Ikeda, Kouji Miyauchi, Masahiro Matsumiya
    • Organizer
      9^<th> Asia-Pacific Chitin Chitosan Symposium
    • Place of Presentation
      Nha Trang, Vetnam
    • Year and Date
      20110803-20110806
  • [Presentation] Molecular cloning of a stomach chitinase in the threeline grunt Parapristipoma trilineatum2011

    • Author(s)
      Yujiro Kondo, Mana Ikeda, Kouji Miyauchi, Masahiro Matsumiya
    • Organizer
      9^<th> Asia-Pacific Chitin Chitosan Symposium
    • Place of Presentation
      Nha Trang, Vetnam
    • Year and Date
      20110803-20110806
  • [Presentation] Existence and physiological role of chitinase in the gonad of two species of sea hare, Kuroda's sea hare Aplysia kurodai and walking sea hare Aplysia Juliana2011

    • Author(s)
      Shuji Karasuda, Mana Ikeda, Kouji Miyauchi, Masahiro Matsumiya
    • Organizer
      9^<th> Asia-Pacific Chitin Chitosan Symposium
    • Place of Presentation
      Nha Trang, Vetnam
    • Year and Date
      20110803-20110806
  • [Presentation] Some enzymatic properties of a chitinase from the liver of golden cuttlefish Sepia esculenta2011

    • Author(s)
      Akiyoshi Suyama, Mana Ikeda, Kouji Miyauchi, Masahiro Matsumiya
    • Organizer
      9^<th> Asia-Pacific Chitin Chitosan Symposium
    • Place of Presentation
      Nha Trang, Vetnam
    • Year and Date
      20110803-20110806
  • [Presentation] マサバ胃キチナーゼアイソザイムのcDNAクローニング2011

    • Author(s)
      柿崎博美・池田愛・宮内浩二・松宮政弘
    • Organizer
      日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] コウイカ肝臓キチナーゼの精製と性質2011

    • Author(s)
      須山晃佳・池田愛・宮内浩二・松宮政弘
    • Organizer
      日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] アイナメ胃3種キチナーゼの構造と機能2011

    • Author(s)
      松宮政弘・南波麻里江・金田葵・木村優作・鈴木豪・浅見広太・池田愛・宮内浩二
    • Organizer
      第25回キチン・キトサンシンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] イサキ胃2種のキチナーゼのcDNAクローニング2011

    • Author(s)
      近藤雄次郎・宮内浩二・松宮政弘
    • Organizer
      第25回キチン・キトサンシンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] シログチ胃キチナーゼアイソザイムの構造と酵素反応特性2011

    • Author(s)
      池田愛・宮内浩二・松宮政弘
    • Organizer
      第25回キチン・キトサンシンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2011-08-30
  • [Presentation] Properties and cDNA cloning of the stomach chitinase from common mackerel Scomber japonicas2011

    • Author(s)
      Masahiro Matsumiya, Mana Ikeda, Keiko Hutami, Sonomi Tanaka, Miyuki Arimoto, Shinya Ito, Kouji Miyauchi
    • Organizer
      10^<th> International Conference of the European Chitin society
    • Place of Presentation
      Sain-Petersburg, Russia
    • Year and Date
      2011-05-23

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi