• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

SOD1遺伝子欠損マウスを用いた酸化ストレスによる卵の細胞分裂障害の分子機序解明

Research Project

Project/Area Number 21580342
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

木村 直子  山形大学, 農学部, 准教授 (70361277)

Keywords卵子 / 酸化ストレス / 発生障害 / SOD1 / 卵成熟
Research Abstract

申請者は、哺乳類卵培養系における発生異常と卵の老化現象への酸化ストレスの関与を分子レベルで明らかにすることを目的とし、抗酸化物質欠損モデル動物として銅-亜鉛スーパーオキシドディスムターゼ遺伝子の欠損マウス(SOD1KOマウスと示す)由来の卵を用いて検討を行っている。
平成22年度は、1)SOD1KOマウス卵母細胞の成熟培養系でみられる減数分裂障害のプロファイリング、2)SOD1KOマウスの卵巣機能と卵母細胞のクオリティについての経時的解析(平成21年度からの継続テーマ)を行った。その結果、1)については、20%酸素濃度下で体外成熟一受精させたSOD1KOマウス由来卵は、2細胞期へ卵割せず、第二減数分裂中期から後期で発生停止することが明らかとなった。この受精障害は、還元剤や抗酸化物質の添加、低酸素(5%酸素濃度)下での培養によっても有意に解消されなかった。SOD1KO卵では、活性酸素種であるスーパーオキシドが高濃度に検出され、抗酸化物質であるグルタチオン含量が著しく少ないことから、SOD1欠損により卵成熟中に酸化ストレスが亢進し、受精障害が起きていることが示された。しかし、卵内ATP含量やミトコンドリア活性は低下していないため、ミトコンドリア障害によるエネルギーの枯渇やアポトーシス誘導ではなく、別の機構が関与するものと考えられた。今後さらに、受精障害の詳細な分子機構について調査を進める。一方、ICR沢系SOD1KOマウスを加齢させた場合、野生型と比較し10ヶ月齢では、著しく排卵数が減少し、また得られた卵の培養系での発生能も、有意に低下することが明らかとなった。これらから、SOD1欠損により卵巣あるいは卵の老化が促進していることが示唆された。今後さらに、酸化ストレス起因する卵巣あるいは卵の老化現象の詳細な分子機構について調査を進める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Intrinsic oxidative stress causes either two cell arrest or cell death depending on developmental stage of the embryos from SOD1 deficient mice.2010

    • Author(s)
      Kimura N, Satoshi T, Iuchi Y, Abe H, Totsukawa K, Fuju J.
    • Journal Title

      Molecular Human Reproduction

      Volume: 16 Pages: 441-451

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 培養系マウス卵の初期発生におけるグルタチオンおよびシスチン・グルタミン酸トランスポーターの役割2010

    • Author(s)
      高野智枝・酒出はるな・佐藤英世・戸津川清・木村直子
    • Organizer
      第103回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      北里大学獣医学部キャンパス(十和田市)
    • Year and Date
      20100902-20100904
  • [Presentation] 体外成熟させたSOD1 遺伝子欠損マウス卵でみられる受精障害の解析2010

    • Author(s)
      佐藤康子・小田島和治・角田智志・戸津川清・藤井順逸・木村直子
    • Organizer
      第103回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      北里大学獣医学部キャンパス(十和田市)
    • Year and Date
      20100902-20100904
  • [Presentation] マウス卵におけるシスチン・グルタミン酸トランスポーター(xCT)の発現と胚発生における役割2010

    • Author(s)
      木村直子・高野智枝・酒出はるな・佐藤英世・戸津川清
    • Organizer
      第28回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      20100728-20100729
  • [Presentation] シスチン・グルタミン酸トランスポーター(xCT)遺伝子欠損マウス由来受精卵の体外発生能2010

    • Author(s)
      高野智枝・木村直子・佐藤英世・戸津川清
    • Organizer
      第51回日本哺乳動物卵子学会大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • Year and Date
      20100529-20100530
  • [Presentation] SOD1欠損マウス卵でみられる卵成熟過程での酸化ストレスによる受精障害2010

    • Author(s)
      佐藤康子・木村直子・井内良仁・佐藤英世・藤井順逸・戸津川清
    • Organizer
      第51回日本哺乳動物卵子学会大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • Year and Date
      20100529-20100530
  • [Presentation] 卵子における酸化ストレスと発生障害2010

    • Author(s)
      木村直子
    • Organizer
      日本哺乳動物卵子学会第2回生殖補助医療胚培養士セミナー
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京都千代田区)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Book] Male and Female Infertility Genetic Causes, Hormonal Treatments and Health Effects (Eds.By Glantz B and Edquist)(Nova Science Publishers, Inc, Hauppauge)p55-75, 2010 NY.ISBN-10: 1608766543.2010

    • Author(s)
      Kimura N, Fuju J.
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      Active oxygen species as a signal of embryonic developmental arrest and death.

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi