• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

食欲促進、抗ストレス及び抗肥満作用を有する新規ペプチドによる鶏肉の高生産法の開発

Research Project

Project/Area Number 21580348
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

本田 和久  神戸大学, 農学研究科, 助教 (40335427)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾上 誠良  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (00457912)
Keywords食欲 / 鶏 / ペプチド
Research Abstract

本年度の成果は以下の通りである。まず、昨年度に、「食欲促進」、及び、「抗ストレス」の両作用を有することが確認されたCRF受容体アンタゴニストを、鶏雛に脳室内或いは鼻腔内投与した結果、脳室内投与時においてのみストレスの指標となる血中副腎皮質ホルモン濃度の低下と摂食量の増加が認められることが明らかになった。このことから、CRF受容体アンタゴニストを経鼻投与剤として用いる為には、このアンタゴニストの中枢への移行性を更に高める必要があることが明らかになった。次に、昨年度に見出した、鶏におけるVIPアナログによる脂肪分解促進機構と食欲抑制機構との関連を明らかにする目的で、種々の食欲抑制関連受容体アンタゴニストの投与がVIPによる食欲抑制効果に及ぼす影響について調べた。その結果、上述のCRF受容体アンタゴニストが、VIPによる食欲抑制と血中遊離脂肪酸濃度の上昇(即ち、脂肪分解促進)の両者を消失させることが明らかになった。これらの結果は、VIPはCRFを介して脂肪分解の促進と食欲の抑制を引き起こすことを示唆することから、VIPを用いて脂肪分解促進効果のみを発現させることは困難であると判断された。ここで、「筋肉量増加」は、基礎代謝量の増加、即ち、消費エネルギーの増加、を伴う為、「筋肉量増加」によって「体脂肪量減少」が達成できる可能性が高い。それ故、上述のCRF受容体アンタゴニストの中枢への移行性を高めることができれば、食欲促進による「成長促進」と抗ストレスによる「筋肉量増加」に加え、「体脂肪量減少」も同時に達成できる可能性があることから、今後は、CRF受容体アンタゴニストに焦点を絞って検討を進めることとした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Alpha-melanocyte stimulating hormone plays an important role in the regulation of food intake by the central melanocortin system in chicks2011

    • Author(s)
      Saneyasu, et al.
    • Journal Title

      Peptides

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 種々のメラニン細胞刺激ホルモンの中枢投与が2品種の鶏の摂食量に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      中山陽子
    • Organizer
      日本畜産学会第113回大会
    • Place of Presentation
      東京農業大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] 種々のメラニン細胞刺激ホルモンの中枢投与がブロイラーの摂食量に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      中山陽子
    • Organizer
      日本家禽学会2011年度春季大会
    • Place of Presentation
      東京農業大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi