• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

共振型超音波およびマイクロバブル発生装置を用いた食鳥肉の微生物制御技術の開発

Research Project

Project/Area Number 21580376
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

三澤 尚明  宮崎大学, 農学部, 教授 (20229678)

Keywords食品 / 細菌 / 獣医学 / マイクロバブル / 超音波
Research Abstract

食鳥処理場のどの工程でカンピロバクターの汚染が起こるのかを調べたところ、脱羽後にと体全体に汚染が広がることが分かった。供試した殺菌剤の中で塩化セチルピリジニウム(CPC)が最も高い殺菌効果を示した。そこで、CPCのと体表面への浸透を促進させるため、真空装置を用いて陰圧と常圧を繰り返した後に、CPC液に浸漬したと体に28~130KHzの共振型超音波処理を行った。さらに共振超音波を照射する間、と体を回転させることで発熱による煮肉状変化を回避し、かつCPCによる殺菌効果を高めることに成功した。特に生食あるいは不十分な加熱処理で摂食されることが多い地鶏を用いてこの殺菌処理を行ったところ、カンピロバクターを検出限界値以下まで殺菌することができた。鶏皮の表面を走査型電子顕微鏡で観察したところ、未処理のものと比較して、皮膚に付着した細菌はほとんど認められなかった。この殺菌方法とその制御装置については、国際特許の出願を行った。CPCでと体を殺菌した後に、鶏皮にどの程度の薬剤が残留するかを調べるため、高速液体クロマトグラフィー法による検出法について検討した。親水性相互作用クロマトグラフィー用(HILIC)カラムを用いて、酢酸アンモニウム・アセトニトリルを移動相としたイソクラティック分析を行ったところ、鶏肉中のCPCの定量下限値は、0.125μg/gで、従来のHPLC測定法に比べて複雑な移動相を使用しない簡便で安定した測定法を確立することができた。次に、カンピロバクターが鶏皮表面にどのような機序で付着するのかを調べるため、C.jejuni81-176株を用いて鞭毛、運動性、莢膜多等、外膜蛋白(PEB1)を欠損した変異株を作出し、野生株との付着能を比較した。その結果、いずれの変異株の付着能は野生株と同程度であり、鞭毛、莢膜多糖、PEB1蛋白は付着に関与していないことが示唆された。

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] 超音波を使用したカンピロバクター撃退技術2010

    • Author(s)
      三澤尚明、副島潤一郎
    • Journal Title

      超音波TECHNO

      Volume: 22 Pages: 6-9

  • [Journal Article] Uneven distribution of luxS gene within the genus Campylobacter.2010

    • Author(s)
      Tazymi, A., Negoro, M., Tomiyama, N., Misawa, N., Itoh, K., Moore, J.E., Millar, B.C., Matsuda, M.
    • Journal Title

      Br.J.Biomed.Sci.

      Volume: 68 Pages: 19-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of loop-mediated isothermal amplification and PCR assays for rapid and simple detection of Campylobacter fetus subsp.venerealis.2010

    • Author(s)
      Yamazaki, W., Taguchi, M., Misawa, N.
    • Journal Title

      Microbiol.Immunol.

      Volume: 54 Pages: 398-404

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of antibodies against Fusobacteriumnecrophorum and Porphyromonaslevii-like species in dairy cattle with papillomatous digital dermatitis2010

    • Author(s)
      Moe, K.K., T.Yano, K.Misumi, C.Kubota, K.Nibe, W.Yamazaki, M.Muguruma, Misawa, N.
    • Journal Title

      Microbiol.Immunol.

      Volume: 54 Pages: 338-346

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of candidate pathogens of papillomatous digital dermatitis in dairy cattle from quantitative 16S rRNA clonal analysis2010

    • Author(s)
      Yano, T., Moe, K.K., Yamazaki, K., Ooka, T., Hayashi, T., Misawa, N.
    • Journal Title

      Vet.Microbiol.

      Volume: 143 Pages: 352-362

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The mode of biofilm formation on smooth surfaces by Campylobacter jejuni2010

    • Author(s)
      Moe, K.K., Mimura, J., Ohnishi, T., Wake, T., Yamazaki, W., Nakai, M., Misawa, N.
    • Journal Title

      J.Vet.Med.Sci.

      Volume: 72 Pages: 411-416

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Q fever in Japan : An update review2010

    • Author(s)
      Porter, S.R., Czaplicki, G., Mainil, J., Horii, Y., Misawa, N, Saegerman, C
    • Journal Title

      Vet.Microbiol.

      Volume: DOI:10.1016/j.vetmic.2010.11.017

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of an effective treatment for the reduction of Campylobacter jejuni on chicken carcasses2010

    • Author(s)
      Misawa, N., T.Shinki, T., Sasaki, S., Yamamoto, S., Taniguchi, T., Yamazaki, W.
    • Organizer
      45th Conference Cholera and other bacterial enteric infections US-Japan cooperative medical science program
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      20101206-20101208
  • [Presentation] 新しい概念に基づく食鳥と体のカンピロバクター制御法の開発2010

    • Author(s)
      三澤尚明
    • Organizer
      第3回日本カンピロバクター研究会(宮崎市)
    • Place of Presentation
      宮崎県宮崎市
    • Year and Date
      2010-12-03
  • [Presentation] 食鳥肉における新しいカンピロバクター制御技術の開発2010

    • Author(s)
      新木泰輔、佐々木賢美、山崎渉、三澤尚明
    • Organizer
      日本食品微生物学会
    • Place of Presentation
      滋賀県大津市
    • Year and Date
      2010-11-11
  • [Presentation] オゾン含有マイクロバブル水によるマンゴーの鮮度保持並びに殺菌効果2010

    • Author(s)
      三澤尚明、佐々木賢美、吉山佳世、福井敬一
    • Organizer
      日本食品微生物学会
    • Place of Presentation
      滋賀県大津市
    • Year and Date
      2010-11-11
  • [Presentation] LAMP法による腸炎ビブリオ病原因子tdh,trh1,trh2ならびに菌種特異的遺伝子の簡易迅速検出法の開発2010

    • Author(s)
      山崎渉、三澤尚明、中口義次、西渕光昭
    • Organizer
      平成22年度日本獣医公衆衛生学会(九州)
    • Place of Presentation
      佐賀県佐賀市
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] 鶏と体のカンピロバクター制御技術の開発2010

    • Author(s)
      三澤尚明、佐々木賢美、山崎渉
    • Organizer
      第150回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道帯広市
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] 血清中に含まれるCampylobacter jejuniの自発凝集活性促進物質の検出2010

    • Author(s)
      吉本有貴、山崎渉、三澤尚明
    • Organizer
      日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道帯広市
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] 牛趾乳頭腫症由来Treponemaphagedenisの上皮細胞侵入機構の解析2010

    • Author(s)
      三澤尚明、大町真理、竹貞友恵、岩田喬子、山崎渉、林哲也
    • Organizer
      日本細菌学会九州支部総会
    • Place of Presentation
      宮崎県宮崎市
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Book] 獣医公衆衛生学実習2010

    • Author(s)
      三澤尚明
    • Total Pages
      51-54
    • Publisher
      学窓社
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 真空及び共振型超音波処理による食品材料における微生物の制御法及び制御装置2011

    • Inventor(s)
      三澤尚明, 副島潤一郎
    • Industrial Property Rights Holder
      宮崎大学、(株)カイジョー
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2011/057490
    • Filing Date
      2011-03-18
    • Overseas

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi