• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

木質リグニン分解酵素生産制御法の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21580404
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

入江 俊一  The University of Shiga Prefecture, 環境科学部, 准教授 (30336721)

Keywords自色腐朽菌 / 担子菌 / きのこ / リグニン分解酵素 / カルシウムシグナリング
Research Abstract

国土の25%を占める植林地からは毎年数千万トンの木質資源を持続的に得ることが可能であるが、安価な輸入材との価格競争から、ほとんど利用されていないのが現状である。もし、木質を液化燃料などの多様な形態に変換することが出来れば、カーボンニュートラルな次世代エネルギーとしての利用が期待できる。そのためには木質に含まれるリグニンを低分子化する必要があるが、本研究では、効率的なバイオリアクター系開発を最終的な目的として、リグニン分解能を高めた白色腐朽菌の育種について研究している。具体的には、リグニン分解に関与する多くの遺伝子群をまとめて制御する鍵となる遺伝子を特定し、それを育種ターゲットとしたい。
昨年度、代表的な白色腐朽菌、Phanerochaete chrysosporiumのトランスクリプトーム解析から、リグニン分解酵素生産への関与が強く示唆されたカルモデュリン(CaM)遺伝子について主に解析した。CaMはアトロピン応答性であり、従来解析していた経路よりも下流で働いている因子であることが示唆された。CaM阻害剤などを用いた試験により、CaM遺伝子がリグニン分解酵素生産に必要であり、木質リグニン分解とも相関していることが確認された。
また、siRNAの直接導入によるハイスループットな遺伝子発現抑制系開発を開始した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Changes in the gene expression of the white rot fungus Phanerochaete chrysosporium by the addition of atropine.2009

    • Author(s)
      Masahiko Minami, Kazumi Suzuki, A kifumi Shimizu, Tomohiro Hongo, Takaiku Sakamoto, Naoki Ohyama, Hironori Kitaura, Akiho Kusaka, Kenji Iwama, Toshikazu Irie
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 78

      Pages: 1722-1731

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環境応答システムに関するポストゲノム解析を利用した新規なリグニン分解菌の育種2010

    • Author(s)
      入江俊一
    • Organizer
      生存圏ミッションシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-03-11
  • [Presentation] 分子育種を目的としたリグニン分解酵素遺伝子調節機構の解析2010

    • Author(s)
      入江俊一
    • Organizer
      平成21年度 滋賀植物病理懇話会
    • Place of Presentation
      草津市民交流プラザ
    • Year and Date
      2010-01-30
  • [Presentation] Phanerochaete chrysosporiumリグニン分解酵素発現におけるカルモデュリン阻害剤の影響2009

    • Author(s)
      阪本鷹行, 南正彦, 上田暁生, 鈴木一実, 入江俊一
    • Organizer
      日本菌学会第53回大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] カルモデュリン阻害条件におけるPhanerochaete chrysosporiumリグニン分解酵素アイソザイム群の発現様式2009

    • Author(s)
      阪本鷹行, 北浦博法, 南正彦, 上田暁生, 鈴木一実, 入江俊一
    • Organizer
      第9回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 白色腐朽菌におけるリグニン分解系発現調節遺伝子の解析2009

    • Author(s)
      入江俊一
    • Organizer
      第108 生存圏オープンセミナー
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-12-16
  • [Presentation] Phanerochaete chrysosporiumのリグニン分解酵素発現におけるカルモデュリン阻害剤の影響2009

    • Author(s)
      阪本鷹行, 北浦博法, 南正彦, 上田暁生, 鈴木一実, 入江俊一
    • Organizer
      第54回リグニン討論会
    • Place of Presentation
      静岡県男女共同参画センター
    • Year and Date
      2009-10-29

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi