• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高活性ニッケル水素化触媒の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 21590002
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

牧野 一石  Kitasato University, 薬学部, 教授 (20302573)

Keywordsニッケル / 不斉水素化反応 / 触媒 / フェロセン / 動的速度論分割
Research Abstract

従来の均一系不斉水素化分子触媒の開発はロジウム,ルテニウム,イリジウムを中心としたものであった。しかしながらこれらの元素は地球上での埋蔵量も乏しく,非常に高価であることから,これらに代わる新たな有機金属触媒の開発が求められている。本研究では,安価で資源としても豊富なニッケルやその他の金属からなる水素化反応を促進する新たな分子触媒の創生を目的に研究を行った。研究開始初年度には,酢酸ニッケルとフェロセン系リン配位子を組み合わせることにより,触媒的な不斉水素化反応が進行することを見出した。とりわけ2-アミノ-3-ケトエステルの系においては,高いエナンチオ選択性で動的速度論分割を伴う触媒的不斉水素化反応が進行した。反応某質に関しては,3位の置換基が芳香環をもつものに対して有効であり,芳香環上の電子密度によらず,高い光学純度でアミノ基と水酸基がアンチ配置をもつ生成物を得ることが可能であった。一方,3位置換基がアルキル基の場合には,収率が悪く,本反応系には適さないことも判明した。次年度では,この問題を解決するために.配位子の最滴化を進めるとともに,ニッケル以外の元素についても,検討を進めていくことを計画じている。また現在のところ反応基質については,2-アミノ-3-ケトエステルに限定されているが,その他の基質についても検討を進めていく。最近,有機ホウ素化合物が,分子状水素を不均一に開裂させ固定化することが報告されている。現在までに不斉反応への積極的な利用はされていないが,これらの知見は,我々の研究に応用することが可能であり,キラルな有機ホウ素分子触媒の開発にも取り組むことを予定している。

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Reagent-controlled diastereoselective synthesis of(2S,3R)-and(2S,3R)-2,3-diaminobutanoic acid derivatives using proline-catalyzed α-hydarazination reaction.2009

    • Author(s)
      Kazuishi Makino
    • Journal Title

      Tetrahedron, 65

      Pages: 9468-9473

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly stereoselective synthesis of(2R,3R)-2-amino-3-cyclohexyl-3-hydroxypropionic acid using asymmetric hydrogenation.2009

    • Author(s)
      Kazuishi Makino
    • Journal Title

      Heterocycles 77

      Pages: 629-634

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Homogeneous Chiral Nickel-Catalyzed Asymmetric Hydrogenation of Substituted Aromatic α-Aminoketone Hydrochlorides through Dynamic Kinetic Resolution.2009

    • Author(s)
      Kazuishi Makino
    • Journal Title

      ChemCatChem, 1

      Pages: 237-240

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enantioselective aziridination reaction of α,β-unsaturated aldehydes using an organocatalyst and tert-butyl N-arenesulfonyloxycarbamates.2009

    • Author(s)
      Kazuishi Makino
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 50

      Pages: 3329-3332

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total synthesis of halipeptin D2009

    • Author(s)
      Kazuishi Makino
    • Journal Title

      Peptide Science

      Pages: 183-186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Yasumasa Hamada, Kazuishi Makino
    • Journal Title

      Asymmetric Synthesis and Application of α-Amino Acids(米国化学会)

      Pages: 227-238

  • [Presentation] 海洋産環状デプシペプチドパプアミドBの全合成研究2010

    • Author(s)
      牧野一石
    • Organizer
      日本薬学会130年会(岡山)
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 抗ウイルス性抗生物質ファッティビラシン関連化合物の全合成研究2010

    • Author(s)
      牧野一石
    • Organizer
      日本薬学会130年会(岡山)
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] グルコシルカルバメートとカルバチオエートを用いた簡便な糖鎖連結の方法論の開発2010

    • Author(s)
      牧野一石
    • Organizer
      日本薬学会130年会(岡山)
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] シクロフラクタン系新規包接素材の開発を指向したフルクトオリゴ糖の合成研究2010

    • Author(s)
      牧野一石
    • Organizer
      日本薬学会130年会(岡山)
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] アリールボロン酸の分子認識を利用した遊離糖の位置選択的グリコシル化反応の開発2010

    • Author(s)
      牧野一石
    • Organizer
      日本薬学会130年会(岡山)
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] プロリン誘導体を用いた不斉アジリジン化反応の開発2010

    • Author(s)
      牧野一石
    • Organizer
      日本薬学会130年会(岡山)
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 海洋産環状デプシペプチドPapuamideAの全合成研究2010

    • Author(s)
      牧野一石
    • Organizer
      日本薬学会130年会(岡山)
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] アリールボロン酸の分子認識を利用した遊離糖の位置選択的グリコシル化反応の開発2009

    • Author(s)
      梶英輔
    • Organizer
      第58回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟・長岡
    • Year and Date
      2009-11-29
  • [Presentation] シクロフラクタン系新規包接素材の開発を指向したフルクトオリゴ糖の合成研究2009

    • Author(s)
      梶英輔
    • Organizer
      第58回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟・長岡
    • Year and Date
      2009-11-29
  • [Presentation] 有機触媒を用いたMartinellineの不斉全合成2009

    • Author(s)
      濱田康正
    • Organizer
      第7回次世代シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-07-24
  • [Presentation] ニックル錯体を用いたα-アミノケトン類の触媒的不斉水素化反応の開発2009

    • Author(s)
      牧野一石
    • Organizer
      第57回有機合成化学協会関東支部シンポシウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi