• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

新しい分子標的治療薬の開発を目指した生物活性天然物の合成研究

Research Project

Project/Area Number 21590018
Research InstitutionTohoku Pharmaceutical University

Principal Investigator

加藤 正  東北薬科大学, 薬学部, 教授 (50382669)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邉 一弘  東北薬科大学, 薬学部, 講師 (10382673)
Keywords分子標的治療薬 / 生物活性天然物 / 抗腫瘍活性物質 / 全合成 / TAN-1813 / p21^<ras>ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤 / FK228 / HDAC阻害剤
Research Abstract

1) ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害剤FK228の類縁体合成に関する研究
FK228は、優れたピストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害作用を示し、新しい分子標的抗癌剤のリードとして注目されている。すでに申請者らは、マクロラクトン化反応を機軸としたFK228の合成法を確立している。本年度は、この合成法を基軸としてFK228の類縁体であるスピルコスタチンDの全合成を達成した。さらに、スピルコスタチンCに関しては、鍵化合物であるカップリング反応前駆体まで合成を終えている。現在は、この合成を進めると共に、スピルコスタチンDのHDAC阻害活性や細胞毒性などの生物活性評価を行い、より副作用(心毒性)の少ない抗がん剤の開発を目指し研究を行っている。
2) p21^<ras>ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤TAN-1813の全合成に関する研究
TAN-1813は2000年、武田薬品の研究グループにより、真菌類であるphoma sp.FL-41510の培養液から単離・構造決定された天然物であり、優れたRasファルネシルトランスフェラーゼ阻害作用(IC_50=2.3μM)を有し、新規抗がん剤として期待されている。このTAN-1813は、核間位(4a位)およびその隣接位(5位)の立体化学および絶対配置が未決定であるが、熱力学的安定性を考慮した推定構造(4aR, 5S)で合成し、完全化学合成を達成すると共に天然物の絶対配置を決定することを目的として行った。本年度は、TAM-1813の上部構造であるマレイミドセグメント並びに、すべての不斉炭素を制御した下部構造であるデカリン環セグメントをそれぞれ合成し、カップリング反応を検討したが、効率的に目的物を得ることができなかった。そこで、このカップリングの反応性を見る目的で、モデル化合物を合成しカップリング反応を検討している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Total Synthesis of(+)-Stachyflin : a Potential Anti-influenza A Virus Agent2010

    • Author(s)
      Kazuhiro Watanabe, Junji Sakurai, Hideki Abe, Tadashi Katoh
    • Journal Title

      Chem.Commun.

      Volume: 46 Pages: 4055-4057

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 研究室から(生物活性志向型天然物合成)2010

    • Author(s)
      加藤正
    • Journal Title

      ファルマシア

      Volume: 46 Pages: 735-737

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formal Total Synthesis of Ottelione Using Iridium-Catalyzed Oxidative Desymmetrization2010

    • Author(s)
      Takeyuki Suzuki^a, Kazem Ghozati, Da-Yang Zhou, Tadashi Katoh, Hiroaki Sasai
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 66 Pages: 7562-7568

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trends in Antimicrobial Susceptibility of Streptococcus pneumoniae in the Tohoku District of Japan : A Longitudinal Analysis from 1998 to 20072010

    • Author(s)
      Kazumasa Suzuki, 他 Tadashi Katoh, (4番目)
    • Journal Title

      Tohoku J.Exp.Med.

      Volume: 220 Pages: 47-57

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Enantioselective Total Synthesis of (_)-Candelalides A, B and C : Potential Kv1.3 Blocking Immunosuppressive Agents.2010

    • Author(s)
      Kazuhiro Watanabe, Takamasa Oguchi, Hideki Abe^a, Tadashi Katoh
    • Organizer
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • Place of Presentation
      Honolulu
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] Synthetic Study of Kopsia Alkaloid Lapidilectine B2010

    • Author(s)
      Hideki Abe, Takuya Kikuchi, Kazuhiro Watanabe, Sakae Aoyagi, Chihiro Kibayashi, Tadashi Katoh, Hisanaka Ito
    • Organizer
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • Place of Presentation
      Honolulu
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] 新規ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬Spiruchostatin BによるヒトB細胞由来白血病細胞株NALM-6に対するApoptosis発現機構について2010

    • Author(s)
      前田直就, 菅野秀一, 冨澤亜也子, 蓬田伸, 加藤正, 石川正明
    • Organizer
      第49回日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      福島県郡山
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] カンデラリドA, B, Cの全合成2010

    • Author(s)
      渡邉一弘, 小口剛正, 成田紘一, 佐藤静香, 加藤正
    • Organizer
      第40回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] 抗腫瘍活性物質GKK1032類の合成研究2010

    • Author(s)
      菊地拓也, 阿部秀樹, 渡邉一弘, 加藤正
    • Organizer
      第21回万有仙台シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2010-06-05

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi