• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アフィニティーナノスプレー針を用いた、分子群特異的一細胞質量分析法の開発

Research Project

Project/Area Number 21590041
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

津山 尚宏  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (10335747)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 升島 努  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (10136054)
水野 初  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (30457288)
Keywords質量分析 / 一細胞分析 / ナノスプレー / メタボローム
Research Abstract

本研究で開発を行っている1細胞ビデオマススコープ法は、特定の細胞の、特定の瞬間の狙った細胞内領域をナノスプレー針で直接回収して質量分析を行い、含まれている分子の種類や量を解析することが可能である。現在までに細胞間の分子の多様性や分布の相違、薬物の代謝能力の違いが判明した。この方法の問題点として多種の分子を分離せずに検出するため、従来の分離を行い質量分析するLC-MS法に較べて分子の網羅性で劣っていた。解決方法として、ナノスプレー針の内面を親水性処理(陽イオントラップ・陰イオントラップ)、疎水性処理(C18基、メチル基)した。これらの針で細胞内分子を吸い上げて針内面に吸着させ、吸着しなかった分子を除去し、イオン化溶媒を加えて吸着した分子を溶出させてイオン化を行い、特定の分子群を選択的に高感度な検出が可能となった。
これらの針を用いて微量調節分子の検出を試みた。予めPhosphatidyl Inositol (PI)やSphingo脂質などの標品を用いて溶媒組成やイオン化電圧、装置内イオン光学系の設定などの最適な条件を、ポジティブおよびネガティブイオンモードで検討した。ヒトリンパ球培養細胞や、肝臓癌細胞を修飾した針で回収・処理し、各々の分子をSIMモードで検出を行ったところ、細胞1個からこれらの標的分子の検出が可能であった。リンパ球をステロイドで処理することにより、標的分子の変化を追跡したところ、処理後速やかに増減が観察された。
以上より、新規開発を行った内面修飾ナノスプレー針により1細胞より検出できる分子の選択性が上昇し、網羅的分子検出の可能性が拡がった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Direct drug metabolism monitoring in a live single hepatic cell by video mass spectrometry2012

    • Author(s)
      Date S, Mizuno H, Tsuyama N, Harada T, Masujima T.
    • Journal Title

      Analytical Science

      Volume: 28 Pages: 201-203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 質量分析の消化器疾患の診療・研究への応用「MS解析の基本原理」2012

    • Author(s)
      津山尚宏, 水野初, 升島努
    • Journal Title

      分子消化器病

      Volume: 9 Pages: 68-74

  • [Journal Article] In Situ Molecular Analysis of Plant Tissues by Live Single Cell Mass Spectrometry2012

    • Author(s)
      Tejedor ML, Mizuno H, Tsuyama N, Harada T, Masujima T
    • Journal Title

      Analytical Chemistry

      Volume: (in press)

    • DOI

      10.1021/ac202447t

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Drug metabolite heterogeneity between cultured single cells profiled by pico-trapping direct mass spectrometry2012

    • Author(s)
      Fukano Y, Tsuyama N, Mizuno H, Date S, Takano M, Masujima T
    • Journal Title

      Nanomedicine

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 蛍光標識1細胞ダイレクト質量分析法によるギャップ結合分子拡散解析2012

    • Author(s)
      津山尚宏
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] Live Single-cell MSによるGap結合の解析2011

    • Author(s)
      津山尚宏
    • Organizer
      第59回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      吹田市
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] 無蛍光分子プローブ-1細胞ビデオマススコープ法による細胞分子拡散追跡2011

    • Author(s)
      津山尚宏
    • Organizer
      日本分析化学会第60年会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] Live Single-cell MS Mediated Monitoring of Molecular Diffusion through Gap Junction in Normal Human Cells2011

    • Author(s)
      津山尚宏
    • Organizer
      59th ASMS Conference
    • Place of Presentation
      米国Denver市
    • Year and Date
      2011-06-08
  • [Book] パートナー分析化学II2012

    • Author(s)
      津山尚宏
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 試料分析講座「創薬の分析化学」2011

    • Author(s)
      升島努、津山尚宏、水野初
    • Total Pages
      309
    • Publisher
      丸善出版

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi