• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ポリアミンによる分子修飾とその生理的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 21590044
Research InstitutionJosai University

Principal Investigator

白幡 晶  城西大学, 薬学部, 教授 (50150107)

Keywordsポリアミン / 分子修飾 / 腸管吸収 / N-acyltransferase(NAT) / スペルミン / アシル基転移反応 / ポイアミンアナログ
Research Abstract

今年度は、(1)ポリアミンの分子修飾の可能性の探索および(2)分子修飾ポリアミンの水溶性高分子モデル化合物の腸管吸収への影響について検討した。
(1) ポリアミンが修飾される可能性を探るために、細胞内反応のN-acyltransferase(NAT)に着目した。NATは細胞膜のリン脂質であるホスファチジルコリンの5π1位の脂肪酸残基をホスファチジルエタノールアミンのアミノ基に転移する酵素である。この転移反応の際にアミンが共存した場合、アミンへのアシル基転移化合物が生成するかどうか実験した結果、NATによる細胞膜リン脂質問のアシル基転移反応の際、共存する生体アミンへの転移反応が副次的に進行する可能性が示された。
(2) ポリアミンによる腸管吸収促進作用機構を解明するために、水溶性高分子モデル化合物の腸管吸収への影響を検討した。さまざまなポリアミン類縁体を合成し、ポリアミンの鎖長及び電荷数が腸管吸収に及ぼす影響を調べたところ、スペルミン(spm)の腸管吸収促進作用には、メチレン鎖長よりも電価による影響が大きい可能性がわかった。アシルスペルミン(Acyl spm)による腸管吸収への影響を検討した結果、脂肪酸の炭素鎖が長いもので、投与直後より顕著な吸収促進がみられ、その作用はspmより強いことが明らかになった。これはAcyl spmの疎水性部分が小腸上皮への到達を早めた可能性やAcyl spmがミセル形成するなど、spmとは異なるメカニズムで吸収促進作用を発現している可能性が考えられた。
今年度の結果からポリアミンが分子修飾される可能性が示され、分子修飾ポリアミンが化合物の腸管吸収に影響を与えることが示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Enhancement of gastrointestinal absorption of ovalbumin caused by spermine induces an increase in plasma histamine levels in mice sensitized to ovalbumin.2011

    • Author(s)
      Sugita, Y.
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull.

      Volume: 34 Pages: 425-429

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of the primary structure and post-translational modification of rat S-adenosylmethionine decarboxylase.2011

    • Author(s)
      Takao, K.
    • Journal Title

      Methods Mol.Biol.

      Volume: 720 Pages: 463-474

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conformational stabilization of rat s-adenosylmethionine decarboxylase by putrescine.2010

    • Author(s)
      Wada, M.
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull.

      Volume: 33 Pages: 1800-1805

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assay of N1-acetylpolyamine oxidase activity with N^1, N^<11>-didansylnorspermine as the substrate by ion-pair reversed phase high performance liquid chromatography.2010

    • Author(s)
      Takao, K.
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull.

      Volume: 33 Pages: 1089-1094

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of the primary structure and post-translational modification of rat S-adenosylmethionine decarboxylase.2010

    • Author(s)
      Wada, M.
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull.

      Volume: 33 Pages: 891-894

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エテノ蛍光誘導体化法を用いるS-アデノシルメチオニン脱炭酸酵素活性測定法の開発2011

    • Author(s)
      山嵜健一
    • Organizer
      日本ポリアミン学会 第2回年会
    • Place of Presentation
      栃木
    • Year and Date
      2011-01-27
  • [Presentation] Spermine synthase interacts with Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase and regulates its activity2010

    • Author(s)
      Ikeguchi, Y.
    • Organizer
      2010 INTERNATIONAL POLYAMINE CONFERENCE
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2010-06-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.josai.ac.jp/~facpharm/nourish/yv/laboratory_of_cellular_physiology.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.josai.ac.jp/~facpharm/pharma6/yy/biochemistry.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi