• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

動脈硬化症の原因となる発症初期の血漿酸化LDLの生成機序解明とその抑制

Research Project

Project/Area Number 21590073
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

板部 洋之  昭和大学, 薬学部, 教授 (30203079)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 里奈  昭和大学, 薬学部, 助教 (30392400)
小浜 孝士  昭和大学, 薬学部, 助教 (60395647)
Keywords動脈硬化症 / 酸化ストレス / 生体内酸化LDL / apoEノックアウトマウス / ペルオキシレドキシン / リピドミクス / 血管平滑筋細胞 / プロテオミクス
Research Abstract

動脈硬化症の発症要因の一つである酸化LDLの生成機構は未だ明らかではない。我々は、動脈硬化巣進展に先立って血漿酸化LDLの亢進が起こり、大動脈中膜において酸化ストレスが亢進していることを見出した。そこで、動脈硬化発症のごく初期段階の血管壁組織の変化について検討した。10週齢のapoEノックアウトマウスの大動脈組織のプロテオミクス解析から、いくつかのタンパク質が動脈硬化好発部位での発現が変化していることを見出した。特に抗酸化酵素の一つであるペルオキシレドキシン2(Prxn2)の発現は動脈硬化好発部位で低下していることを、ウェスタンブロット、免疫組織染色で確認した。Prxn2は中膜平滑筋で発現しているが、病巣ができ始める前の段階で発現が低下した局所では、マクロファージの浸潤がみられる傾向があり、内膜肥厚が進行すると病巣周辺の細胞はPrxn2を強く発現する。酸化ストレスに対する防御能の低下が、マクロファージの浸潤、血管組織の極での炎症反応、脂質過酸化物の沈着を促進するきっかけを与えている可能性が強く示唆された。
生体内酸化LDLの生成機構の解明に向けて、酸化LDL中の酸化性生物の詳細な分析を進め、マーカー分子を探索した。96穴のプラスチックプレートを用いて、酸化PCを認識するモノクローナル抗体DLH3が結合するヒトLDL中の抗原成分を回収した。有機溶媒で抽出された脂質成分をLC-MS解析したところ、吸着操作をしていないLDL画分と比べて酸化PCおよび酸化コレステリルエステルが明らかに増加しており、酸化脂質生成物が濃縮されていることが確かめられた。特に、酸化コレステリルエステルが多く検出されたことから、生体内酸化LDLの新たなマーカーとして利用できる可能性が考えられた

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Antiatherogenic effect of guava leaf extracts inhibiting leukocyte-type 1 12-lipoxygenase activity2012

    • Author(s)
      Yuki Kawakami, et al
    • Journal Title

      Food Chem.

      Volume: 131 Pages: 1069-1075

    • DOI

      doi:10.1016/j.foodchem.2011.10.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidized low density lipoprotein-induced periodontal inflammation is associated with up-regulation of cyclooxygenase-2 and microsomal prostaglandin synthase 1 in human gingival epithelial cells2011

    • Author(s)
      Yu Nagahama, et al
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      Volume: 413 Pages: 566-571

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.09.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dietary cholesterol reduces plasma triacylglycerol in apolipoprotein E-null mice : Suppression of lipin-1 and -2 in the glycerol-3-phosphate2011

    • Author(s)
      Takashi Obama, et al
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 6 Pages: e22917

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0022917

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lipid peroxidation modification of protein generates Nε-(4-oxononanoyl) lysine as a pro-inflammatory ligand2011

    • Author(s)
      Takahiro Shibata, et al
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 286 Pages: 19943-19957

    • DOI

      10.1074/jbc.M110.187047

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The dynamics of oxidized LDL during atherogenesis2011

    • Author(s)
      Itabe, H., et al
    • Journal Title

      J.Lipids

      Pages: ID 418313

    • DOI

      doi:10.1155/2011/418313

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 生体内で生成する酸化LDLの性状と質量分析法による酸化脂質の分析2012

    • Author(s)
      小浜孝士, 他
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120329-20120331
  • [Presentation] 酸化LDL刺激が引き起こすヒト歯肉上皮細胞での炎症性物質の産生2012

    • Author(s)
      金澤縁, 他
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120329-20120331
  • [Presentation] apoEノックアウトマウスの動脈硬化初期段階の酸化ストレス亢進因子の探索2012

    • Author(s)
      鈴木裕之, 他
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120329-20120331
  • [Presentation] 動脈硬化の初期病変と酸化ストレス2012

    • Author(s)
      加藤里奈
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120329-20120331
  • [Presentation] 好中球に分化したHL60細胞における脂肪滴の液性とプロスタグランジンE2産生との関連性2011

    • Author(s)
      野瀬冬樹, 他
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20111213-20111216
  • [Presentation] Oxidation status of medial tissues in early stage of atherosclerosis in apoE-knockout mice2011

    • Author(s)
      加藤里奈, 他
    • Organizer
      第43回日本動脈硬化学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20110715-20110716
  • [Presentation] Dietary cholesterol reduces plasma triacylglycerol in apolipoprotein E-knockout mice : Suppression of lipin-1 and lipi-2 in the glycerol-3-2011

    • Author(s)
      小浜孝士, 他
    • Organizer
      第43回日本動脈硬化学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20110715-20110716
  • [Presentation] Glucagon regulates intracellular redistribution of ADRP between ER and lipid droplets in the liver2011

    • Author(s)
      Hiroyuki Itabe, et al
    • Organizer
      eystone Symposium "Lipid Biology and Lipotoxicity"
    • Place of Presentation
      Killarney, Ireland
    • Year and Date
      20110515-20110520
  • [Presentation] apoE-KOマウス大動脈の動脈硬化形成前から進行する脂質過酸化物の蓄積に関する因子の探索2011

    • Author(s)
      加藤里奈, 他
    • Organizer
      第53回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      東京・湯島
    • Year and Date
      20110511-20110512
  • [Presentation] 冠動脈疾患患者の血中に存在する酸化LDLの性状解析2011

    • Author(s)
      小浜孝士, 他
    • Organizer
      第53回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      東京・湯島
    • Year and Date
      20110511-20110512
  • [Presentation] 低侵襲的な酸化LDL測定:歯肉溝侵出液の利用2011

    • Author(s)
      加藤里奈
    • Organizer
      第3回コレステロールダイナミクス研究会
    • Place of Presentation
      東京・丸の内
    • Year and Date
      2011-05-14
  • [Presentation] 心血管系疾患の発症・進展と酸化LDL2009

    • Author(s)
      板部洋之
    • Organizer
      第12回Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      20090600
  • [Book] 試料分析講座4巻脂質(田口良ら編)2011

    • Author(s)
      板部洋之(分担執筆)
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      丸善

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2014-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi