• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

D-アミノ酸により誘導されるアミロイド凝集機構の解明と抗アルツハイマー病薬の開発

Research Project

Project/Area Number 21590080
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

楯 直子  武蔵野大学, 薬学研究所, 教授 (00201955)

Keywordsアルツハイマー病 / アミロイドβペブチド / D-アミノ酸 / 線維化 / 老人斑
Research Abstract

近年、生体内のアミノ酸がL-体からD-体に異性化する現象が見出され、アルツハイマー病患者の脳内の老人斑の主要構成分子であるアミロイドβペプチド(Aβ)においても、異性化したD-Aspが確認されている。
Aβはアミノ酸42残基より成り、1位、7位及び23位にAspが存在し、それぞれのAspがD-体に異性化した各種D-Asp含有Aβが存在する。昨年度までにこれらのD-Asp含有Aβについて、固有の線維化・凝集体形成現象に関する構造・物性上の特徴を明らかにした。今年度はアルツハイマー病の患者の老人斑には、すべてのAspがL-体である正常型AβとD-Asp含有Aβとが混在していることに着目し、両タイプが混在しているときの各Aβの繊維化・凝集体形成の実態について、計測・観察を行い、互いに与える影響について検討した。
実験試料としては正常型Aβと昨年までの研究において特徴的な構造・物性を示すことを見出した[D-Asp23]Aβを用いた。線維化現象については、チオフラビンTアッセイ法及びアミロイド様線維化状況を明らかにするCongo red bindingアッセイ法を用いて解析した。さらに凝集体形成については透過型電子顕微鏡を用いて経時的に凝集体の形態観察を行った。その結果、凝集体中には正常型Aβと[D-Asp23]Aβが混在していることが観測された。しかし、線維化に関しては両タイプのAβが混在化しても[D-Asp23]Aβが正常型Aβの線維化に影響を与えることはなく、正常型Aβの線維化の促進は認められなかった。また、正常型Aβによって、[D-Asp23]Aβの線維化が即されることなく、老人斑中に正常型Aβと[D-Asp23]Aβが混在していても、互いに線維形成について影響を及ぼしあうことはないことが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Collagen racemization and deposition in the lungs of aged rats2010

    • Author(s)
      Kasai, A., Yamashita, N. and Utsunomiya-Tate, N
    • Journal Title

      Biochemistry Insights

      Volume: 3 Pages: 25-33

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 正常型HumaninおよびD-Ser含有Humaninの構造・物性に関する研究2011

    • Author(s)
      林周宏
    • Organizer
      日本薬学会第131年会
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡(静岡)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] Preferential domain orientation in HMGB2 protein revealed by NMR spectroscopy2010

    • Author(s)
      Uewaki, J., and Utsunomiya-Tate, N
    • Organizer
      PACIFICHEM2010
    • Place of Presentation
      Honolulu, USA
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] アミロイドβペプチドのアスパラギン酸残基異性化置換による線維化・凝集機構における構造機能相関解析2010

    • Author(s)
      楯直子
    • Organizer
      日本生化学会第83回大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 神経保護作用タンパク質Humanin及びその誘導体の生物構造学的解析2010

    • Author(s)
      林周宏
    • Organizer
      日本生化学会第83回大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 脳特異的RasGEF,very-KIND-MAP2結合における構造機能相関2010

    • Author(s)
      林周宏
    • Organizer
      日本生物物理学会第48回年会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2010-09-20

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi