• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ノックダウンマウスを用いたエズリンの生理機能探索とガン転移における働きの解明

Research Project

Project/Area Number 21590082
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

浅野 真司  立命館大学, 薬学部, 教授 (90167891)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 位田 雅俊  立命館大学, 薬学部, 助教 (70512424)
向所 賢一  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (50343223)
Keywordsエズリン / 細胞骨格 / 遺伝子改変マウス / ガン転移 / 細胞分化 / トランスポーター / 上皮組織 / 神経ネットワーク
Research Abstract

「研究目的」
エズリンは原形質膜下のアクチン細胞骨格と膜内在性タンパク質とを連結するタンパク質である。エズリンは,特に消化管(胃・腸)や腎尿細管などの上皮細胞に高発現し,膜融合や,膜輸送タンパク質の細胞表面への動員,各細胞に特徴的な形態変化などに関わる。本研究では,エズリンの発現を阻害した遺伝子改変マウス(ノックダウンマウス)を用いて,エズリンの個体レベルでの生理機能の探索を行った。
「研究実施計画」
(1)消化管(胃・腸管)の組織構築の解析:エズリンノックダウンマウスでは,胃酸分泌障害,胃粘膜表層細胞の過形成,胃腺の萎縮,胃壁細胞や主細胞の減少,擬幽門腺化生などの著しい組織構築異常がおこることを発見した。これらの成果については,論文作成中である。また,エズリンノックダウンマウスでは,十二指腸においてCa^<2+>チャネルの細胞膜表面への移行が妨げられ,Ca^<2+>の吸収が障害を受けることを見出した。この成果は,現在論文として投稿中(改訂作業中)である。
(2)腎機能の解析:エズリンは近位尿細管で,足場タンパク質NHERF1を介して,リン酸の再吸収を行うトランスポーターであるNaPi-IIaと会合する。エズリンノックダウンマウスでは,NHERF1やNaPi-IIaの細胞膜表面への動員が妨げられて,リン酸の再吸収が阻害されて尿中へとリン酸が漏出すること。血漿中のリン酸濃度が低下すること,活性型ビタミンDの濃度が上昇することを見出した。新たに,骨の石灰化が遅延し,骨密度が低下することを見出した。これらの成果は,現在論文として投稿中(改訂作業中)である。
(3)中枢機能の解析:エズリンがグリア細胞のみならず,ニューロンでも発現することを見出した。また、エズリンノックダウンマウスでは,神経線維の分岐や突起形成の減少が観察された。これらの点を他の変異マウスの実験結果と対照するかたちで,研究を進めている。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Sex hormones induce gender-related difference in renal expression of a novel prostaglandin transporter, OAT-PG, influencing basal PGE_2 concentration2012

    • Author(s)
      Hatano R.
    • Journal Title

      American Journal of Physiology (Renal Physiol.)

      Volume: 302 Pages: F342-F349

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00366.2011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 胃壁細胞における胃酸分泌の分子基盤2011

    • Author(s)
      浅野真司
    • Journal Title

      膜(Membrane)

      Volume: 36 Pages: 278-285

  • [Journal Article] Excessive expression of hippocampal ezrin is induced by intrastriatal injection of 6-hydroxydopamine2011

    • Author(s)
      Matsumoto Y.
    • Journal Title

      Biological Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 34 Pages: 1753-1758

    • DOI

      10.1248/bpb.34.1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アクチン結合タンパク質エズリンの腎リン酸吸収に対する働き2012

    • Author(s)
      波多野亮, 藤井詠子, 田村淳, 月田早智子, 向所賢一, 服部隆則, 浅野真司
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 6-OHDA投与マウスにおける空間認知障害へのERMタンパク質の関連性2012

    • Author(s)
      松本洋亮, 位田雅俊, 村上博紀, 服部尚樹, 浅野真司
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] アクチン結合タンパク質エズリンのリン酸代謝に対する働き2011

    • Author(s)
      浅野真司, 波多野亮, 田村淳, 月田早智子, 瀬川博子, 宮本賢一
    • Organizer
      第33回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
    • Year and Date
      2011-11-24
  • [Presentation] アクチン結合タンパク質エズリンの上皮輸送、組織構築に対する働き2011

    • Author(s)
      浅野真司, 波多野亮, 田村淳, 月田早智子, 向所賢一, 服部隆則
    • Organizer
      2011年度生理学研究所研究会
    • Place of Presentation
      生理学研究所(愛知県)
    • Year and Date
      2011-11-21
  • [Presentation] Intrastriatal injection of 6-hydroxydopamine causes excessive expression of ezrin in hippocampus in mice2011

    • Author(s)
      Matsumoto Y.
    • Organizer
      Neuroscience 2011
    • Place of Presentation
      Washington DC (USA)
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] Ezrin is Essential for the Phosphate Reabsorption in the Renal Proximal Tubule2011

    • Author(s)
      Hatano R.
    • Organizer
      Kidney Week 2011
    • Place of Presentation
      Philadelphia (USA)
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] アクチン結合タンパク質エズリンの小腸の組織構築、上皮輸送に対する働きの検討2011

    • Author(s)
      浅野真司
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都府)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] The roles of an actin-binding protein, ezrin, in the epithelial transport and architecture2011

    • Author(s)
      Asano S.
    • Organizer
      International Joint Meeting of Cellular and Molecular Physiology in Epithelia
    • Place of Presentation
      北里大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-07-31

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi