• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ホスホニル基およびホスフィニル基の構造的特徴を利用する創薬研究

Research Project

Project/Area Number 21590126
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

横松 力  Tokyo University of Pharmacy and Life Science, 薬学部, 教授 (70158369)

Keywordsヌクレオチドアナログ / ジフルオロホスホン酸 / PNP阻害剤 / fragment-based drug design / スフィンゴミエリナーゼ / X線構造解析
Research Abstract

リン酸は生体内に普遍的に存在し、核酸の加リン酸分解やシグナルタンパク質のリン酸化など多くの生体機能に関与している。本研究課題では、ヌクレオシド加リン酸分解酵素を分子標的とした創薬研究をfragment-based drug design(FBDD)に基づいて展開させた。すなわち、プリンヌクレオシドホスホリラーゼ(PNP)阻害剤の創製研究では、PNPと親和性を示す9-デアザグアニン誘導体とリン酸ミミック(CF_2PO_3H_2)をスペーサで連結したPNP二基質複合型アナログを設計・合成した。その結果、臨床で治療効果を発揮し得る高い阻害活性を有する阻害剤(DFPP-DG)の創製に成功した。また、連携研究者との共同研究として、Calf-PNP/DFPP-DGの共結晶のX線構造解析に成功した。この構造情報を利用して、スペーサ部に窒素原子を導入したPNP二基質複合体アナログの設計および合成を行った。このアナログは、リン酸ミミックを組み入れたPNP遷移状態アナログと見なすことも出来、生体内の低いリン酸濃度においても高い阻害活性及び高い選択性を示すPNP阻害剤となると期待される。さらに,DFPP-DGのアルキルスペーサがPNPとの相互作用に関与していないことから、これらを改善する目的で、スペーサーにベンゼン環を組み込み、これをスキャフォールドとする多官能性スペーサの開発にも着手した。スフィンゴミエリナーゼ(SMase)阻害剤の創製研究においては、ライブラリー構築のための新規合成法を開発した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 1.45Å resolution crystal structure of recombinat PNP in complex with a pM multisubstrate analogue inhibitor bearing one feature of posutulated transition state2010

    • Author(s)
      T.Yokomatsu, A.Bzowska, 他
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Comm. 391

      Pages: 703-708

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overexpressed protein may act as mops removing their ligands from host cells : A case study of calf PNP2010

    • Author(s)
      T.Yokomatsu, A.Bzowska, 他
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Comm. 391

      Pages: 1203-1209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural-based design and synthesis of novel 9-deazaguanine derivatives having a phosphate mimic as multi-substrate analogue inhibitors for mammalian PNPs2010

    • Author(s)
      S.Hikishima, T.Yokomatsu, 他
    • Journal Title

      Bioorg.Med.Chem. 18

      Pages: 2275-2284

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diastereoselective synthesis of γ-amino-δ-hydroxy-α, α-difluorophosphonates : A vehiclefor for the structure-activity relationship of SMA-7, a potent sphingomyelinase inhibitor2009

    • Author(s)
      T.Yamagishi, T.Yokomatsu, 他
    • Journal Title

      J Org.Chem. 74

      Pages: 6350-6353

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SMase阻害剤を指向した新規SMA-7類縁体の合成研究2009

    • Author(s)
      野田祐介, 室野井真, 疋島貞雄, 山岸丈洋, 横松力
    • Organizer
      第35回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20091100
  • [Presentation] SBDDを用いた新規PNP阻害剤の創製研究2009

    • Author(s)
      谷津智之, 疋島貞雄, Agnieszka Bzowska, 横松力
    • Organizer
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20091100

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi