• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新規高効率理論創薬システムの構築と抗インフルエンザ薬などへの応用

Research Project

Project/Area Number 21590128
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

常盤 広明  Rikkyo University, 理学部化学科, 教授 (10221433)

Keywords理論創薬 / インフルエンザ / フラグメント分子軌道法 / ONIOM法 / 部分構造最適化 / 核内受容体
Research Abstract

本年度は、活性発現のメカニズム解析より一段踏み込んで、実際の創薬に向けた実用計算の第一フェーズと位置付けた。従来までのインフルエンザウイルスの表面糖タンパク質ヘマグルチニン(HA)以外に、実際の抗インフルエンザ薬のターゲットタンパク質であるノイラミニダーゼ(NA)などに計算対象を拡大した。タミフル耐性の原因となる変異について理論的に解析し、新規薬剤開発に向けた新たな指針を探索した。さらに、肥満などに付随する生活習慣病治療薬のターゲットとして、近年、大きな注目を集めているペルオキシゾーム増殖応答性受容体-Y(PPAR-Y)も対象として取り上げた。このPPAR-Yは当初、オーファン受容体として同定され、この受容体のLBPが他の受容体のLBPに比べてそのサイズ(1400Å^3)がはるかに大きく、従来の方法に基づいたstructure based drug design(SBDD)によるアプローチだけでは、実際の創薬は困難であると考えられていた。そこで、本申請研究では、対象リガンド化合物だけではなく、リガンド結合に伴うLBP部分の構造最適化計算を実行し、結合状態をab initioレベルで再評価した。さらに、開発途上の各種新規薬剤候補化合物に対しても同様な解析を行って、より高活性な新規化合物の分子設計を試みた。実際のLBP内の構造最適化においては、諸熊らのONIOM法によって蓄積された最新理論化学のノウハウに基づいて、典型的な候補化合物からデータを収集して、効率化を図った。

  • Research Products

    (26 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (21 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Ligand-Dependent Conformation Change Reflects Steric Structure and Interactions of a Vitamin D Receptor/Ligand Complex : A Fragment Molecular Orbital Study2010

    • Author(s)
      S.Motoyoshi, K.Yamagishi, S.Yamada, H.Tokiwa
    • Journal Title

      J.Ster.Biochem.Mol.Bio.

      Volume: 121 Pages: 56-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interactions Between 1α,25(OH)2D3 and Residues in the Ligand-Binding Pocket of the Vitamin D Receptor : A Correlated Fragment Molecular Orbital Study2010

    • Author(s)
      K.Yamagishi, H.Tokiwa, M.Makishima, S.Yamada
    • Journal Title

      J.Ster.Biochem.Mol.Bio.

      Pages: DOI:10.1016/j.jsbmb.2010.03.028

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flexible Ligand Recognition of Peroxisome Proliferator-Activated Receptor-γ(PPARγ)2010

    • Author(s)
      K.Yamagishi, K.Yamamoto, Y.Mochizuki, T.Nakano, S.Yamada, H.Tokiwa
    • Journal Title

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 20(11)

      Pages: DOI:10.1016/j.bmcl.2010.04.031

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] How Does FMO Method Help in Studying Viruses and Their Binding to Receptors?2009

    • Author(s)
      T.Sawada, T.Hashimoto, H.Tokiwa, T.Suzuki, H.Nakano, H.Ishida, M.Kiso, Y.Suzuki
    • Journal Title

      The Fragment Molecular Orbital Method : Practical Applications to Large Molecular Systems

      Pages: 193-216

  • [Presentation] 次世代創薬への挑戦2010

    • Author(s)
      常盤広明
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] IDO転写調節機能を有するトリプトファン誘導体に関する理論的研究2010

    • Author(s)
      山岸賢司, 岡本威明, 麻生琴未, 山倉文幸, 日高和夫, 常盤広明
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] 部分構造最適化法を利用したab initio ドッキング法の開発32010

    • Author(s)
      元吉沙也加, 山岸賢司, 山田幸子, 常盤広明
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] 作用選択的なビタミンDリガンドに関する理論的研究32010

    • Author(s)
      元吉沙也加, 山岸賢司, 山田幸子, 槇島誠, 常盤広明
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] 抗パラインフルエンザウイルス活性を有するシアル酸誘導体の理論的研究22010

    • Author(s)
      伊東祐仁, 山岸賢司, 池田潔, 鈴木隆, 常盤広明
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] フラグメント分子軌道法を用いた抗インフルエンザ薬とNAとの理論的相互作用解析42010

    • Author(s)
      酒井美帆, 山岸賢司, 鈴木康夫, 常盤広明
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] PPAR-リガンド複合体に関する理論的研究22010

    • Author(s)
      宗像紫織, 元吉沙也加, 山岸賢司, 山田幸子, 青木康展, 白石寛明, 常盤広明
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] トリプトファン誘導体のIDO転写調節に及ぼすインドール環上の電荷密度の影響2010

    • Author(s)
      岡本威明, 山岸賢司, 山倉文幸, 常盤広明, 刀祢重信, 日高和夫
    • Organizer
      日本農芸化学2010年度大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] フラグメント分子軌道法を用いた抗インフルエンザ薬とNAとの理論的相互作用解析32009

    • Author(s)
      酒井美帆, 山岸賢司, 鈴木康夫, 常盤広明
    • Organizer
      第32回分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091200
  • [Presentation] 作用選択的なビタミンDリガンドに関する理論的研究22009

    • Author(s)
      元吉沙也加, 山岸賢司, 槇島誠, 山田幸子, 常盤広明
    • Organizer
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20091100
  • [Presentation] 部分構造最適化法を利用したab initio ドッキング法の開発22009

    • Author(s)
      元吉沙也加, 山岸賢司, 山田幸子, 常盤広明
    • Organizer
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20091100
  • [Presentation] FMO-ONIOM法を用いたab initio ドッキング法の開発と応用22009

    • Author(s)
      元吉沙也加, 山岸賢司, 山田幸子, 常盤広明
    • Organizer
      第53回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      坂戸、埼玉
    • Year and Date
      20091000
  • [Presentation] 抗パラインフルエンザウイルス活性を有するシアル酸誘導体の理論的研究2009

    • Author(s)
      伊東祐仁, 山岸賢司, 池田潔, 常盤広明
    • Organizer
      第53回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      坂戸、埼玉
    • Year and Date
      20091000
  • [Presentation] フラグメント分子軌道法を用いた抗インフルエンザ薬とNAとの理論的相互作用解析22009

    • Author(s)
      酒井美帆, 山岸賢司, 鈴木康夫, 常盤広明
    • Organizer
      第53回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      坂戸、埼玉
    • Year and Date
      20091000
  • [Presentation] PPAR-リガンド複合体に関する理論的研究2009

    • Author(s)
      宗像紫織, 元吉沙也加, 山岸賢司, 山田幸子, 青木康展, 白石寛明, 常盤広明
    • Organizer
      第53回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      坂戸、埼玉
    • Year and Date
      20091000
  • [Presentation] In Silico Molecular Screening of Novel Vitamin D Ligands2009

    • Author(s)
      山岸賢司, 山田幸子, 槇島誠, 常盤広明
    • Organizer
      14^<th> Workshop on Vitamin D
    • Place of Presentation
      Brugge, Belgium
    • Year and Date
      20090900
  • [Presentation] X-RAY Crystal Structure, Biological Activity and Structure-Activity Relationship of Novel Vitamin D Partial Agonist/Antagonist2009

    • Author(s)
      Sachiko Yamada, Makoto Nakabayashi, Teikichi Ikura, Nobutoshi Ito, Nobuko Yoshimoto, Masato Shimizu, Kenji Yamagishi, Takeru Kudo, Hiroaki Tokiwa, Mihwa Chuma, Makoto Makishima
    • Organizer
      14^<th> Workshop on Vitamin D
    • Place of Presentation
      Brugge, Belgium
    • Year and Date
      20090900
  • [Presentation] Application of ab initio docking procedure based on FMO-ONIOM method to novel VDR ligands2009

    • Author(s)
      元吉沙也加, 山岸賢司, 山田幸子, 槇島誠, 常盤広明
    • Organizer
      14^<th> Workshop on Vitamin D
    • Place of Presentation
      Brugge, Belgium
    • Year and Date
      20090900
  • [Presentation] フラグメント分子軌道法を用いた抗インフルエンザ薬とN1型NAとの理論的相互作用解析2009

    • Author(s)
      山岸賢司, 酒井美帆, 鈴木康夫, 常盤広明
    • Organizer
      第29回日本糖質学会
    • Place of Presentation
      高山、岐阜
    • Year and Date
      20090900
  • [Presentation] Development and Application of ab initio Docking Procedure Based on the FMO-ONIOM Method2009

    • Author(s)
      Sayaka Motoyoshi, Kenji Yamagishi, Sachiko Yamada, Hiroaki Tokiwa
    • Organizer
      CREST International, Symposium on Theory And Simulations of Complex Molecular Systems
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20090719-21
  • [Presentation] ハイスループット創薬を志向したIT分子設計の "ニュートレンド"2009

    • Author(s)
      常盤広明
    • Organizer
      第4回医薬品原料国際展(ファーマジャパン)併催第8回国際バイオEXPO
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090700
  • [Remarks]

    • URL

      http://www2.rikkyo.ac.jp/web/tokiwa/study-ver2.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi