• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

亜鉛による虚血性神経細胞死におけるカルシウムと小胞体ストレスの関与

Research Project

Project/Area Number 21590145
Research InstitutionKyushu University of Health and Welfare

Principal Investigator

川原 正博  Kyushu University of Health and Welfare, 薬学部, 教授 (40224828)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 定金 豊  九州保健福祉大学, 薬学部, 准教授 (60293304)
Keywordsカルシウム / 亜鉛 / 小胞体ストレス / アポトーシス / アルツハイマー病 / プリオン病 / 脳血管性認知症 / イメージング
Research Abstract

老齢人口の増大に伴い、老年性認知症患者数は増加の一途をたどっており、2030年には350万人を越えると推定されている。この老年性認知症の約3分の1を占める脳血管性認知症は、脳虚血後に海馬・大脳皮質などで生じる遅延性神経細胞死が原因と考えられており、脳内の亜鉛が重要な働きを持つことが判明している。従って、亜鉛による神経細胞死のメカニズムを明らかにし、これを抑制することによって、脳虚血後の遅延性神経細胞死を抑制し、最終的には脳血管性認知症を予防・治療することが可能となり得る。
申請者等のこれまでの研究結果から、亜鉛による神経細胞死には、Ca^<2+>膿度変化に基づく小胞体ストレスが関与していることが考えられ、遺伝子発現、薬理学実験、細胞内Ca^<2+>イメージング、細胞内Zn^<2+>イメージングなどの方法を総合的に駆使し、Ca^<2+>ホメオスタシスに注目して、研究を行った。
その結果、亜鉛投与前後の遺伝子発現について、DNAマイクロアレイを用いて検討した結果、亜鉛結合脳を持つメタロチオネイン、亜鉛トランスポーターZnT-1、記憶・学習に重要な働きを持ち、Ca2+流入によって発現が促進されるArc、小胞体ストレス関連遺伝子であるGADD38、p8、PERK、CHOPなど数十種の遺伝子発現が増加あるいは減少していることを見出した。また、亜鉛による神経細胞死を抑制することが判明しているピルビン酸、カルノシン、ヒスチジンはこれらの遺伝子発現を抑制した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Quantification of structural alterations of L-Asp and L-Asn residues in peptides related to neuronal disease by reversed-phase HPLC2010

    • Author(s)
      Sadakane Y, Konoha K., Kawahara M., Nakagomi K
    • Journal Title

      Chem. & Biodivers (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of UV-B irradiation on the stability of amino acids and peptides.2010

    • Author(s)
      Sadakane Y, Fukuhara T, Kawahara M, Nakagomi K
    • Journal Title

      J.KUHW 11

      Pages: 147-152

  • [Journal Article] Ligand structure for photoaffinity labeling of carbohydrate-binding protein.2010

    • Author(s)
      Sadakane Y, Otsuka I, Konoha K, Koyama H, Kawahara M, Hatanaka Y
    • Journal Title

      Photomedicine and Photobiology 31(In press)

  • [Journal Article] Analysis of structural alternation of L-Asp and L-Asn residures in the peptides related to neuronal conformation disease2010

    • Author(s)
      Sadakane Y., Konoha K., Kawahara M
    • Journal Title

      KURRI-KR 148

      Pages: 1-5

  • [Journal Article] Preparation of recombinant Asp-isomerized crystalline and analysis of the effects of Asp alternation on protein function and structure using radiation.2010

    • Author(s)
      Sadakane Y., Fujii N
    • Journal Title

      KURRI Prog. Rep 2008

      Pages: 6-5

  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      Kawahara M
    • Journal Title

      Metals and Neurodegeneration (Editor : Shile Huang)(Research Signpost)

      Pages: 15-56

  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      Kawahara M, Konoha K, Nagata T, Sadakane Y
    • Journal Title

      Frontiers in CNS Drug Discovery(Bentham Science Publishers)

      Pages: 21-30

  • [Journal Article] Calcium dyshomeostasis and neurotoxicity of Alzheimer's beta-amyloid protein.2009

    • Author(s)
      Kawahara M., Negishi-Kato M, Sadakane Y
    • Journal Title

      Expert Rev Neurother 9

      Pages: 681-693

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プリオンペプチド断片中のアスパラギン残基の構造的変化と生理活性2010

    • Author(s)
      定金豊
    • Organizer
      第130年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] プリオン蛋白による培養細胞に対する亜鉛および銅の影響2010

    • Author(s)
      小山裕也
    • Organizer
      第130年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] Carnosine誘導体合成とGT1-7系における神経細胞保護効果2010

    • Author(s)
      鳥や尾篤
    • Organizer
      第130年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 光アフィニティーラベル法による糖鎖機能解明を目指した新規分子ツールの創製2010

    • Author(s)
      大塚功
    • Organizer
      第130年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 微量金属の神経毒性と神経変性疾患2010

    • Author(s)
      川原正博
    • Organizer
      第130年会 日本薬学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] Carnosine inhibits β-sheet formation of PrP106-126 and protects against its neurot oxicitv2009

    • Author(s)
      Kawahara M, Nagata T, Konoha K, Sadakane Y
    • Organizer
      International Conference of Alzheimer's Disease (ICAD2009)
    • Place of Presentation
      Wien, Austria
    • Year and Date
      20090711-20090716
  • [Presentation] 糖鎖結合タンパク質に適した光化学的スクリーニング法の開発2009

    • Author(s)
      定金豊
    • Organizer
      第26回 日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] 神経疾患に関わるペプチド中のアスパラギンおよびアスパラギン酸残基の構造的変化と生理活性2009

    • Author(s)
      定金豊
    • Organizer
      京都大学原子炉実験所・専門研究会「第2回タンパク質の異常凝集とその防御・修復機構に関する研究会」
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] 宮崎県産海産物から老年性認知症予防・治療薬を探索する2009

    • Author(s)
      川原正博
    • Organizer
      第3回薬学研究フォーラムin東京-九州からの情報発信-
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-03
  • [Presentation] 老年性認知症治療薬の開発に向けて2009

    • Author(s)
      川原正博
    • Organizer
      都市エリア産学官連携事業 浜辺のセミナー
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2009-09-14
  • [Presentation] Analysis of Alternation of A-Asp and L-Asn residures in peptides related to conformational disease2009

    • Author(s)
      Sadakane Y, Konoha K, Kawahara M, Nakagomi K
    • Organizer
      International D-amino acid Research (IDAR2009)
    • Place of Presentation
      Awaji Irland, Japan
    • Year and Date
      2009-07-01

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi