• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

腎機能不全に伴う中枢神経系の薬物感受性亢進機構の解明とこれに基づく薬物療法適正化

Research Project

Project/Area Number 21590159
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

合葉 哲也  Okayama University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (00231754)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒崎 勇二  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90161786)
川崎 博已  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (60125151)
Keywords腎不全 / テーラーメード医療 / 個体差 / 薬物感受性 / 薬物療法 / 投与設計
Research Abstract

腎機能が廃絶もしくは極端に低下した生理条件では、腎機能の喪失に起因する生体内環境の恒常性の乱れによって、薬物の血中濃度推移ならびに薬物に対する組織の感受性が大きく変動する。しかしこうした変化のメカニズムは現在まで十分に解明されてはおらず、現状では腎障害患者の病状に応じた薬物投与の個別設計が適切に実施できてはいない。そこで申請者は、重症腎不全時に薬物感受性、特に中枢神経作用薬物に対する脳神経系の感受性が亢進するメカニズムの解明を目的に、研究計画初年度である平成21年度は先ず、脳組織を取巻く脳脊髄液の電解質濃度に及ぼす腎不全の影響を実験動物を用いて検討した。脳脊髄液の生成は脳組織の脈絡叢と呼ばれる部分で行われていることから、脈絡叢における生体内の主要な電解質であるナトリウムおよびカリウムの輸送機能をインビボ実験系で検討した結果、腎不全に伴って、脈絡叢における血液から脳脊髄液への電解質輸送が低下することが見出された。こうした変化はナトリウムとカリウムの濃度比を変化させずに生じていたことから、更に検討を重ねた結果、腎不全に伴って脳脊髄液から血液方向への電解質輸送が亢進すること、この充進は脈絡叢上皮の脳脊髄液側に存在するNa-K-C1共輸送担体NKCC1の発現量が増加することに起因することが明らかとなった。従って、脈絡層の電解質輸送機構が変化することで脳脊髄液の電解質に関する恒常性が変動し、これが感受性の亢進につながるものと推察される。今後は腎障害時にNKCC1の発現が変動するメカニズムについて重点的に検討を加えるとともに、腎障害時には薬物の血中濃度も正常時とは異なる推移を示すことが知られていることから、こうした薬物血中濃度の変化を考慮しながら、腎障害時の薬理効果の変動機構を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Population pharmacokinetic analysis of vancomycin using serum cystatin C as a marker of renal function2010

    • Author(s)
      Akihiro Tanaka
    • Journal Title

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 54

      Pages: 778-782

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Poor applicability of estimation method for adults to calculate unbound serum concentrations of valproic acid in epileptic neonates and infants2009

    • Author(s)
      Satoshi Ueshima
    • Journal Title

      Journal of Clinical Pharmacy and Therapeutics 34

      Pages: 415-422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative study of increased plasma quinidine concentration in rats with glycerol-and cisplatin-induced acute renal failure2009

    • Author(s)
      Yuki Izuwa
    • Journal Title

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics 24

      Pages: 451-457

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 簡易懸濁用容器「けんだくん」を用いた光に不安定な薬剤の含量減少の抑制について2010

    • Author(s)
      座間味義人
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      桃太郎アリーナ(岡山市)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 急性腎不全ラットにおける薬物肝代謝活性の変動評価2010

    • Author(s)
      草場潤一
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      桃太郎アリーナ(岡山市)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 血管平滑筋弛緩作用の薬力学モデル解析2010

    • Author(s)
      合葉哲也
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      桃太郎アリーナ(岡山市)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 新規骨格を有するRXRアゴニストの体内動態に関する基礎的検討2010

    • Author(s)
      村上由樹
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      桃太郎アリーナ(岡山市)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 脈絡叢におけるCSF電解質濃度の調節機構のin vivo評価2010

    • Author(s)
      河野健太郎
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      桃太郎アリーナ(岡山市)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 乳児を対象としたバルプロ酸血中遊離型濃度の母集団解析2009

    • Author(s)
      上島智
    • Organizer
      第30回日本臨床薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] Functional investigation of mechanisms responsible for lithium disposition to cerebrospinal fluid in rats2009

    • Author(s)
      石川温子
    • Organizer
      第24回日本薬物動態学会年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] Pharmacokinetic characterization of novel retinoid X receptor agonists in rats2009

    • Author(s)
      小笠原明美
    • Organizer
      第24回日本薬物動態学会年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] Individualized dosage adjustment of valproic acid based on the prediction of its unbound serum concentration in epileptic infants2009

    • Author(s)
      上島智
    • Organizer
      第3回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学病院地区コラボステーション(福岡市)
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] 新規レキシノイドのラットにおける体内動態特性の比較2009

    • Author(s)
      村上由樹
    • Organizer
      第48回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      アスティとくしま(徳島市)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] 脈絡叢におけるリチウム輸送機構のin vivo解析2009

    • Author(s)
      河野健太郎
    • Organizer
      第48回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      アスティとくしま(徳島市)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] 脂肪乳剤を用いた微小透析法(Lipo-MD法)の透析特性:濃度変化に対する追随性の従来法との比較2009

    • Author(s)
      小林徹
    • Organizer
      第48回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • Place of Presentation
      アスティとくしま(徳島市)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] アルベカシンの血中濃度モニタリングにおける腎機能マーカーシスタチンCの有用性評価2009

    • Author(s)
      合葉哲也
    • Organizer
      第19回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • Year and Date
      2009-10-25
  • [Presentation] ヨード造影剤との相互作用を有する薬剤に対するリスクマネージメント2009

    • Author(s)
      清水けい子
    • Organizer
      第19回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] MRSA感染症患者における塩酸バンコマイシン注射剤の腎障害発現状況-ブランド医薬品とジェネリック医薬品の比較検討-2009

    • Author(s)
      上島智
    • Organizer
      第26回中国地区インフェクションフォーラム
    • Place of Presentation
      岡山プラザホテル(岡山市)
    • Year and Date
      2009-07-25
  • [Presentation] 乳児を対象としたバルプロ酸血中遊離型濃度の高精度推定式の構築2009

    • Author(s)
      上島智
    • Organizer
      第26回日本TDM学会・学術大会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Presentation] 脂肪乳剤を用いたマイクロダイアリシス法(Lipo-MD法)の局所薬物動態評価への応用2009

    • Author(s)
      小林徹
    • Organizer
      日本薬剤学会第24年会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市)
    • Year and Date
      2009-05-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi