• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

受容体型チロシンキナーゼを介した消化管間質細胞の発生分化

Research Project

Project/Area Number 21590213
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

飯野 哲  福井大学, 医学部, 教授 (40242854)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀口 和秀  福井大学, 医学部, 講師 (20377451)
Keywords消化管 / カハール介在細胞 / c-Kit / 線維芽細胞 / PDGF受容体α / SK3 / 消化管神経 / 間質細胞
Research Abstract

消化管筋層における機能調節を行う間質細胞としてカハール介在細胞と線維芽細胞が存在し、固有のネットワークを筋層内に構成している。これらの細胞の免疫化学的性質を明らかにする目的で研究を進めた。また、これらの細胞は胎生期に間葉系細胞から発生することが知られ、その発生分化が如何に行われるか、如何なる分子により司られるか研究を遂行した。
1. カハール介在細胞の発生にはc-Kitが必須であることが知られるが、c-Kit遺伝子プロモーターに変異を持つWshミュータントマウスを解析し、c-Kit発現が見られないにもかかわらず、カハール介在細胞の一群が正常に発生分化していることを明らかにした。昨年はマーカーとしてNKl受容体に対する抗体を用いたが、本年はカハール介在細胞由来の腫瘍GISTで発現の多い分子TMEM16a(anotacmin1)が正常カハール介在細胞のマーカーであることを確認した後、Wshミュータントマウスを解析した。結果、胃体部から幽門部ICC-MY、小腸ICC-DMP、結腸ICC-MYとICC-SMがc-Kit発現が無いにもかかわらず存在していることを明らかにした。同時にこれらの細胞を電子顕微鏡で確認した。
2. カハール介在細胞の発生に関与する分子を検索する目的で、胎生期マウス中腸における遺伝子解析のため正常マウスとc-Kit変異W/Wマウスを比較するDNAマイクロアレイ解析を行った。変異マウスで発現の減少していた遺伝子のうち、MSX2とTrkBの解析を進め、両分子が胎生期を通じて発現が少なく、カハール介在細胞の発生に関与していることが示唆された(BBRC,2010)。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Downregulation of msh-like 2 (msx2) and neurotrophic tyrosine kinase receptor type 2 (ntrk2) in the developmental gut of KIT mutant mice.2010

    • Author(s)
      Horiguchi S., Horiguchi K., Nojyo Y., lino S.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      Volume: 396 Pages: 774-779

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Properties of acetylcholine-induced relaxation of smooth muscle isolated from the proximal colon of the guinea-pig.2010

    • Author(s)
      Kodama Y., lino S., Shigemasa Y., Suzuki H.
    • Journal Title

      J.Smooth Muscle Res.

      Volume: 46 Pages: 185-200

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ICC and fibroblast-like cells: Interstitial cells in the gastrointestinal musculature2011

    • Author(s)
      S lino, K Horiguchi, S Honig uchi
    • Organizer
      第116回日本解剖学会総会
    • Place of Presentation
      横浜(地震のため書面による発表になった)
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] Ultrastructural observation of the fibroblast-like cells in murine gastrointestinal musculature2011

    • Author(s)
      K Horiguchi, S Iino
    • Organizer
      第116回日本解剖学会総会
    • Place of Presentation
      横浜(地震のため書面による発表になった)
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] Differential gene expression in interstitial cells of Cajal at developmental stage in murine small intestine2011

    • Author(s)
      S Horiguchi, K Horiguchi, S lino
    • Organizer
      第116回日本解剖学会総会
    • Place of Presentation
      横浜(地震のため書面による発表になった)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] マウス小腸縦走筋のコリン作動性神経-平滑筋間の情報伝達におけるカハール細胞の役割2010

    • Author(s)
      棚橋靖行,松山勇人,市村嘉郎,木村佳織,海野年弘,飯野哲,小森成一
    • Organizer
      第150回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      帯広
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] c-Kit遺伝子異常を持つWミュータントマウスにおける消化管カハール介在細胞、2010

    • Author(s)
      飯野哲, 堀口和秀, 堀口里美
    • Organizer
      第51回日本組織細胞化学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 胎生期マウスにおける小腸ペースメーカー細胞の発生2010

    • Author(s)
      堀口和秀, 堀口里美, 飯野哲
    • Organizer
      第51回日本組織細胞化学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-09-04

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi