• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

膜骨格Protein4.1ファミリー遺伝子欠損マウスの機能形態解析

Research Project

Project/Area Number 21590214
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

寺田 信生  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授 (60293461)

Keywords膜骨格蛋 / プロテイン4.1 / シュワン細胞 / 末梢神経系 / シュミット-ランターマン切痕 / 接着分子
Research Abstract

これまでの一連の膜骨格プロテイン4.1ファミリー蛋白の研究中に見出してきた、マウス末梢神経系のシュワン細胞が形成する髄鞘内のシュミット・ランターマン切痕(SLI)における膜骨格蛋白であるプロテイン4.1Gが形成する膜骨格蛋白複合体について、本年度は詳細に解析した。結論として、マウス末梢神経系において、4.1Gはシグナル蛋白MPP6と接着分子CADM4と結合するという、新規の蛋白複合体を見出すことができた。MPP6は、細胞骨格の輸送蛋白や微小管ともかかわるシグナル蛋白と考えられているが、作製した4.1G欠損マウス坐骨神経ではこの蛋白発現量は激減しており、4.1GがMPP6のSLIへの局在化と同時に蛋白産生を制御する役割があることが考えられた。またもう一つの複合体蛋白として同定したCADM4は、細胞膜内にある接着分子であり4.1G欠損マウス坐骨神経でSLIへの局在が消失していることより、CADM4を膜内輸送し局在化させる役割を4.1Gが担っていることが明らかとなった。さらに4/1G欠損マウスの表現型として、高月齢の4.1G欠損マウス坐骨神経におけるSLIの円錐台の高さは、野生型と比較して優位に減少していていたことより、4.1G蛋白複合体がSLIの形態形成に関与することがわかった。この形態変化による機能変化については、伸展などストレスへの耐性などの実験系を今後確立して解析する必要があるが、赤血球において4.1Gのファミリー蛋白である4.1Rが欠損すると溶血性貧血という浸透圧ストレスに対して脆弱な赤血球に変化することを考慮すると、今回見出した4.1G-MPP6-CADM4複合体が、末梢神経系における外力に対する分子機構であることが示唆される。このことは今後、この機構の破綻が末梢神経疾患の病態として説明のひとつとなる可能性がある。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Essential fnction of protein 4.1G in targeting of membrane protein palmitoylated 6 into Schmidt-Lanterman incisures in myelinated nerves2012

    • Author(s)
      Terada N, et.al
    • Journal Title

      Mol Cell Biol.

      Volume: 32 Pages: 199-205

    • DOI

      10.1128/MCB.05945-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The cytoskeletal adapter protein 4.1G organizes the internodes in peripheral myelinated nerves2012

    • Author(s)
      Ivanovic A, et.al
    • Journal Title

      J Cell Biol

      Volume: 196 Pages: 337-344

    • DOI

      10.1083/jcb.201111127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histochemical analyses and quantum dot imaging of microvascular blood flow with pulmonary edema in living mouse lungs by "in vivo cryotechnique"2012

    • Author(s)
      Saitoh Y, et.al
    • Journal Title

      Histochem Cell Biol

      Volume: 137 Pages: 137-151

    • DOI

      10.1007/s00418-011-0892-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunolocalization of membrane skeletal protein, 4.1G, in enteric glial cells in the mouse large intestine2011

    • Author(s)
      Chen J, et.al
    • Journal Title

      Neurosci Lett

      Volume: 488 Pages: 193-198

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2010.11.027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunohistochemical distribution of serum proteins in living mouse heart with Invivo cryotechnique2011

    • Author(s)
      Shi L, et.al
    • Journal Title

      Acta Histochem Cytochem

      Volume: 44 Pages: 61-72

    • DOI

      10.1267/ahc.11007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential distribution of blood-derived proteins in xenografted human adenocarcinoma tissues by in vivo cryotechnique and cryobiopsy2011

    • Author(s)
      Bai Y, et.al
    • Journal Title

      Med Mol Morphol

      Volume: 44 Pages: 93-102

    • DOI

      10.1007/s00795-010-0512-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histological study and LYVE-1 immunolocalization of mouse mesenteric lymph nodes with "In Vivo Cryotechnique"2011

    • Author(s)
      Bai Y, et.al
    • Journal Title

      Acta Histochem Cytochem

      Volume: 44 Pages: 81-90

    • DOI

      10.1267/ahc.11002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 生きた動物組織形態像を反映した物質局在の解析:生体内凍結技法の応用2012

    • Author(s)
      寺田信生, ら
    • Organizer
      第117回日本解剖学会全国学術集会
    • Place of Presentation
      山梨大学(山梨県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] マウス末梢有髄神経線維シュミットーランターマン切痕における膜骨格4.1G-MPP6-Src蛋白複合体形成の検討2011

    • Author(s)
      寺田信生, ら
    • Organizer
      第71回日本解剖学会中部支部学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] 生体内凍結技法によるマウス末梢有髄神経線維の電顕的形態観察と光顕c^Src免疫組織化学的検討2011

    • Author(s)
      寺田信生, ら
    • Organizer
      第52回日本組織細胞化学会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県)
    • Year and Date
      2011-09-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi