• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

脊髄特異的な新規遺伝子群の感覚神経ネットワーク形成における機能の解析

Research Project

Project/Area Number 21590218
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

増田 知之  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (70372828)

Keywords細胞・組織 / 派生・分化 / マイクロアレイ / 神経科学 / 脳・神経
Research Abstract

発生初期の脊髄神経節細胞(DRG)の軸索は脊髄背側からの誘引作用によって脊髄背外側部に侵入するが,その分子メカニズムはほとんどわかっていない.私たちはこの誘引メカニズムの解明を目指して,マイクロダイセクション法とマイクロアレイを併用し,脊髄背側部に発現する25個の新規遺伝子を得ることに成功した.平成21年度には,これらの遺伝子群のうち,特に興味深い発現を有する3個の遺伝子に注目し,マウス胚とニワトリ胚におけるその発現様式の詳細な解析を行った.また,さらなる機能解析に向けて各遺伝子のニワトリホモログ遺伝子を取得した.平成22年度には,これらのホモログ遺伝子の発現ベクターを構築し,ニワトリ胚への電気穿孔法による遺伝子導入によって,各遺伝子の機能解析を行った.その結果,DRG軸索の走行に異常を認める例が散見した.今年度には,各遺伝子導入の結果を厳密に評価するとともに,組織培養法を用いて各遺伝子産物のDRG軸索に対する活性の有無を検討した.その結果,mouse Fukushima 1 (mF1)と仮に命名した遺伝子の遺伝子産物がDRG軸索を誘引する活性を有することを見出し,電気穿孔法の結果と併せて,mF1が脊髄背側部由来誘引因子の有力候補であることが判明した.本結果は,今年度の日本解剖学会総会および日本神経科学大会で既に発表しており,今後さらなる検討を重ね,最終的な研究成果を国際的な学術雑誌に原著論文として発表する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] マイクロアレイとデータベースによる脊髄神経軸索ガイダンス機構解明へのアプローチ2012

    • Author(s)
      増田知之, 佐久間千恵, 八木沼洋行
    • Organizer
      第117回日本解剖学会全国学術集会
    • Place of Presentation
      山梨県甲府市
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] マイクロアレイとデータベースを用いた脊髄神経軸索ガイダンス機構解明へのアプローチ2011

    • Author(s)
      増田知之, 佐久間千恵, 上野孝之, 山田優里子, 谷口雅彦, 山岸敏之, 長瀬隆弘, 小林和人, 八木沼洋行
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 羊膜類の体幹部末梢神経系の進化2011

    • Author(s)
      川口将史, 渡邊愛己, 真喜屋宏美, 長島寛, 川崎能彦, 平田たつみ, 増田知之, 倉谷滋, 村上安則
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2011-09-16

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi