• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ガラニン様ペプチドの中枢神経系ー末梢臓器のクロストークの解明

Research Project

Project/Area Number 21590222
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

影山 晴秋  昭和大学, 医学部, 助教 (00433839)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩田 清二  昭和大学, 医学部, 教授 (80102375)
Keywordsトランスジェニックマウス / 自律神経 / ガラニン様ペプチド / 遠心性神経活動 / 求心性神経活動 / Cre-loxP / 機能形態学 / 末梢臓器
Research Abstract

ガラニン様ペフチド(GALP)は視床下部弓状核で産生され、摂食調節やエネルギー消費に深くかかわっている神経ペプチドである。GALPは循環血液中にも存在していることから末梢臓器からの分泌が予測される。前年度はタモキシフェン誘導型Cre-loxPシステムによってGALP発現細胞特異的に緑色蛍光タンパク質を発現する遺伝子改変マウスの褐色脂肪組織および白色脂肪組織に緑色蛍光タンパク質を同定した。今年度は視床下部弓状核から緑色蛍光タンパク質を指標にしてGALPニューロンの単離を試みた。蛍光強度を増幅するために、軸索輸送を抑制し分泌物質を細胞体に貯留させる作用のあるコルヒチンをこの遺伝子改変マウスに投与した。タモキシフェンを5日間連続投与後、コルヒチンを投与し48時間後にPIPES-buffered saline中で視床下部を摘出し、プロテインキナーゼKおよびトリプシンで細胞体をひとつずつにした後、蛍光タンパク質の発光を指標に蛍光顕微鏡下でGALP産生ニューロンを単離している。しかしながら、電気生理学的な実験がおこなえるまでには至っていない。来年度は引き続きGALPニューロンの活性を電気生理学的に記録できるようにすることを目指す。またラットにおけるGALPの末梢神経に及ぼす作用を調べるために、下大静脈にカテーテルを留置し、GALPを静脈内投与した。交感神経副腎枝、交感神経腎臓肢、迷走神経胃枝を分離し、中枢側より遠心性神経活動を、末梢側より迷走神経の求心性神経活動を記録した。GALPの静脈内投与により、遠心性の交感神経腎臓枝と交感神経副腎枝の神経活動が促進した。一方、GALPは迷走神経胃枝の遠心性神経活動を抑制した。GALPは自律神経の出力調節に関与していることが示唆された。来年度は迷走神経を除神経し、末梢から中枢への自律神経系に対するGALPの影響を調べる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Galanin-like peptide and the regulation of feeding behavior and energy metabolism.2010

    • Author(s)
      Shiba Kanako
    • Journal Title

      FEBS J

      Volume: 277巻 Pages: 5006-5013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuropeptide W : a key player in the homeostatic regulation of feeding and energy metabolism?2010

    • Author(s)
      Takenoya Fumiko
    • Journal Title

      Ann N Y Acad Sci.

      Volume: 1200巻 Pages: 162-169

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuroendocrine regulatory peptide-2 regulates feeding behavior via the orexin system in the hypothalamus.2010

    • Author(s)
      Toshinai Koji
    • Journal Title

      Am J Physiol Endocrinol Metab.

      Volume: 299巻 Pages: E394-401

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution of neuroendocrine regulatory peptide-1 and -2, and proteolytic processing of their precursor VGF protein in the rat.2010

    • Author(s)
      Mishiro-Sato Emi
    • Journal Title

      J Neurochem

      Volume: 114巻 Pages: 1097-1106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Localization of neuroendocrine regulatory peptide-1 and-2 in human tissues.2010

    • Author(s)
      Matsuo Takashi
    • Journal Title

      Regul Pept.

      Volume: 163巻 Pages: 43-48

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 摂食調節ペプチドGALPによる肥満克服の新戦略(シンポジウム)・震災のため誌上発表2011

    • Author(s)
      影山晴秋
    • Organizer
      第88回日本生理学会大会・第116回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] 摂食調節ペプチドGALPの摂食調節とエネルギー代謝調節機構(シンポジウム)2010

    • Author(s)
      影山晴秋
    • Organizer
      第31回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      前橋テルサ(前橋)
    • Year and Date
      2010-10-01
  • [Presentation] Morphological analysis of galanin-like peptide (GALP)-producing cells using a line of transgenic mice that expresses fluorescent protein under the control of mouse transcription regulatory regions of GALP2010

    • Author(s)
      Kageyama Haruaki
    • Organizer
      XI International Congress of Obesity (ICO2010)
    • Place of Presentation
      the Stockholmsmassan (Stockholm, Sweden)
    • Year and Date
      2010-07-12

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi