• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

上皮間葉相互作用を制御するシグナル経路におけるSox13の役割

Research Project

Project/Area Number 21590224
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

長田 真一  Nippon Medical School, 医学部, 助教 (00244484)

Keywords発生・分化 / シグナル伝達 / 発現制御 / 癌
Research Abstract

本研究は、転写因子Sox13の役割を、上皮間葉相互作用や幹細胞の研究モデルとして注目されている皮膚を用いて解析することを目的としている。私たちが独自に作製したSox13変異マウスを用いた解析がその中心を占めるが、21年度にマウスの飼育施設で感染があったため、マウスのコロニーを縮小せざるを得ず、マウスを用いた研究を計画通りに進めることができなかった。
研究計画の「皮膚の発生、毛包形成過程におけるSox13の発現パターンを調べる」一環として、脱毛実験を行った。マウスの背部を脱毛テープで脱毛すると、通常脱毛後4日ほどで毛包が現れ、8日目で成長期に、20日目前後で退行期から休止期に入る。10週令のSox13ヘテロ変異マウスを用いて脱毛4日後、8日後、16日後、20日後、28日後に皮膚を採取し、X-gal染色を施行してSox13陽性細胞の局在を調べた。その結果、4日目の切片においては毛球の一部に、8日目以降の切片においては外毛根鞘の一部にSox13陽性細胞が存在していることが判明した。これは、毛包の形成にSox13が関与していることを示しており、今後ホモ欠損マウスも用いて、分化マーカーや幹細胞マーカーの発現との関連を詳細に調べる予定である。
研究計画の「基底細胞癌(BCC)におけるSox13の発現の検討」については、ヒトのBCCの手術標本を用いてSox13の免疫染色を試みたが、用いた抗体のバックグランドが高く、はっきりした結果を得ることが出来なかった。そこで、マイクロダイセクションシステムを用いて正常部分と腫瘍部分を切り取り、mRNAレベルでSox13の発現を比較検討している途中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Case of livedoid vasculopathy with peripheral neuropathy successfully treated with low-dose warfarin.2010

    • Author(s)
      長田真一
    • Journal Title

      J.Dermatol. 37

      Pages: 98-101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Progranulin, a secreted tumorigenesis and dementia-related factor, regulates mouse hair growth.2009

    • Author(s)
      長田真一
    • Journal Title

      J.Dermatol. Sci 53

      Pages: 234-236

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多発性脳出血をきたしたChurg-Strauss症候群の1例2010

    • Author(s)
      長田真一
    • Organizer
      第33回皮膚脈管膠原病研究会
    • Place of Presentation
      文京シビックホール(東京都)
    • Year and Date
      2010-01-22
  • [Presentation] Progranulin, a secreted tumorigenesis and dementia-related factor, is required for melanocyte development2009

    • Author(s)
      長田真一
    • Organizer
      第34回日本研究皮膚科学会
    • Place of Presentation
      JALリゾートシーホークホテル福岡 (福岡県)
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] 経皮的血管形成術が奏功した皮膚型結節性多発動脈炎の1例2009

    • Author(s)
      長田真一
    • Organizer
      第61回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • Place of Presentation
      ビーコンプラザ (大分県)
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] Progranulin, a secreted tumorigenesis and dementia-related factor, is required for neural crest formation2009

    • Author(s)
      長田真一
    • Organizer
      15^<th> Meeting of the European Society for Pigment Cell Research
    • Place of Presentation
      ミュンスター大学 (ドイツ)
    • Year and Date
      2009-09-20
  • [Presentation] 多発性脳出血をきたしたChurg-Strauss症候群の1例2009

    • Author(s)
      長田真一
    • Organizer
      第13回関東皮膚脈管懇話会
    • Place of Presentation
      持田ホール (東京都)
    • Year and Date
      2009-09-13
  • [Presentation] 鼻部脂腺癌の1例2009

    • Author(s)
      長田真一
    • Organizer
      第824回日本皮膚科学会東京支部地方会
    • Place of Presentation
      興和ホール (東京都)
    • Year and Date
      2009-06-20

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi