• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

受精卵CaオシレーションのおけるCa流入とCa遊離の機能的共役機構

Research Project

Project/Area Number 21590229
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

白川 英樹  電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 准教授 (40241070)

Keywords細胞内カルシウムイオン / 受精 / カルシウム流入 / カルシウム遊離
Research Abstract

マウス卵内のCa^<2+>動態に対するSTIM/Oraiタンパク質の機能的関与を明らかにすべく以下の実験を行った.
1)STIW/Oraiタンパク質の発現確認
抗STIM1および抗STIM2抗体を用いたWesternプロットにより,マウス成熟卵にSTIM1,STIM2の両者とも発現していることが確認できた.STIM1の発現についてはすでに報告例があるが,STIM2については初めての確認例となる.Orai1については現時点ではまだ発現が確認できていない.
2)STIM1およびOrai1の細胞質ドメイン変異体の効果
STIM1のC末端細胞質ドメインに存在するcoiled coiI領域(CC2)は,Orai1のN末端細胞質ドメインに作用してOrai1を活性化することが知られている.CC2を含むペプチド(CCb7)をマウス卵に発現させたところ,受精時のCa^<2+>オシレーションの頻度が顕著に増加した.一方でOrai1のN末端ドメインを過剰発現させてもCa^<2+>オシレーションに対する抑制効果は見られなかった.Ccb7は,Mn^<2+>quenching法を用いて測定したCa^<2+>流入速度に対して顕著な増強効果は示さなかったことから,CCb7のCa^<2+>オシレーション頻度に対する効果は,Orai1を介したCa^<2+>流入の活性化によるものではないことが示唆された.
これまでの実験結果から,おそらくマウス卵でもSTIM/Oraiタンパク質の系は存在はしてはいるものの,受精時に活性化されるCa^<2+>オシレーションのCa^<2+>流入としての寄与は小さいと考えられる.一方で,STIM1のCC2がCa^<2+>流入の増加は伴わずにCa^<2+>動態に影響を及ぼしたという結果は,STIM1には従来から報告されているOraiの活性化以外の新たな作用がある可能性が示された.

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] On the role of STIM/Orai pathway in Ca^<2+> entry during Ca^<2+> oscillations in fertilized mouse eggs2012

    • Author(s)
      Takahashi, T., Kidokoro, Y, Shirakawa, H.
    • Organizer
      第89回日本生理学会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] Visualization of intracellular IP_4 dynamics using a novel fluorescent probe2012

    • Author(s)
      Tanaka, S., Takahashi, T., Shirakawa, H.
    • Organizer
      第89回日本生理学会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] ユートロフィンを用いたマウス卵受精時の細胞内F-アクチン経時的観察及び解析2011

    • Author(s)
      熊倉裕紀, 白川英樹
    • Organizer
      日本動物学会第82回大会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 細胞内イノシトール四リン酸動態可視化のための蛍光プローブの開発2011

    • Author(s)
      田中理子、高橋徹、白川英樹
    • Organizer
      日本動物学会第82回大会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2011-09-21

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi