• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

酸化ストレス適応応答のシグナル伝達機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21590287
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

藤井 重元  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 助教 (00325333)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 竜哉  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 助教 (30419634)
Keywordsシグナル伝達 / 酸化ストレス / 適応応答 / 8-nitro-cGMP / S-グアニル化
Research Abstract

研究代表者らは最近、生体内での活性酸素と一酸化窒素(NO)の生成によりニトロ化環状ヌクレオチドである8-nitro-cGMPが生成し、酸化ストレス適応応答の2次メッセンジャーとして機能していることを明らかにした。さらに、8-nitro-cGMPがユニークな蛋白質翻訳後修飾(S-グアニル化)を起こすことを明らかにし、転写因子Nrf2の活性調節因子であるKeap1が、生体内においてS-グアニル化を受ける主要な蛋白質であることを見出した。本研究では、8-nitro-cGMPによるKeap1/Nrf2転写系の制御機構を明らかにし、酸化ストレス適応応答の分子基盤を解明することを目的とする。これまでに、8-nitro-cGMPの特異的かつ高感度な定量法(安定同位体希釈法-質量分析法)を確立し、誘導型NO合成酵素の発現誘導刺激(リポ多糖と炎症性サイトカイン)を行ったC6ラットグリオーマ細胞において、40microMを超える8-nitro-cGMPが生成することを明らかにした。さらに、この8-nitro-cGMPの生成に伴いKeap1のS-グアニル化が著明に増加し、Nrf2の活性化とヘムオキシゲナーゼ-1などの抗酸化酵素群の発現増加が観察された。本年度は、8-nitro-cGMPの生成メカニズムについて活性酸素産生機構に関するさらに詳細な解析を行った。その結果、上記の刺激をした細胞において、NADPHオキシダーゼとミトコンドリアに由来する活性酸素が8-nitro-cGMPの生成に重要な役割を果たしていることが明らかになった。これらのことから、8-nitro-cGMPは、活性酸素とNOの2次メッセンジャーとして、Keap1のS-グアニル化を介した酸化ストレスに対する適応応答において重要な役割を果たしていることが示された。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Regulation by mitochondrial superoxide and NADPH oxidase of cellular formation of nitrated cyclic GMP : potential implications for ROS signalling2012

    • Author(s)
      Ahmed KA., et al
    • Journal Title

      Biochem J

      Volume: 441 Pages: 719-730

    • DOI

      10.1042/BJ20111130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ニトロ化環状ヌクレオチドによるタンパク質S-グアニル化を介する酸化ストレス適応応答の分子機序2012

    • Author(s)
      藤井重元、赤池孝章
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 84 Pages: 124-128

  • [Journal Article] Methodological proof of immunochemistry for specific identification of 8-nitroguanosine 3',5'-cyclic monophosphate formed in glia cells2011

    • Author(s)
      Ihara H., et al
    • Journal Title

      Nitric Oxide

      Volume: 25 Pages: 169-175

    • DOI

      10.1016/j.niox.2011.04.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 喫煙と酸化ストレス:Oxidative stress induced by cigarette smoking2011

    • Author(s)
      岡本竜哉, 他
    • Journal Title

      最新精神医学

      Volume: 16 Pages: 431-439

  • [Journal Article] 植物精油citralのインフルエンザウイルス感染能抑制効果について:Experimental study of a citral on the preventive effect of influenza virus infection2011

    • Author(s)
      今吉理恵子, 他
    • Journal Title

      医学と生物学

      Volume: 155 Pages: 489-494

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 硫化水素によるオートファジー制御と感染防御シグナル2012

    • Author(s)
      岡本竜哉、赤池孝章
    • Organizer
      第85回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎市)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 硫化水素の抗酸化機能と酸化ストレスバイオマーカー2012

    • Author(s)
      藤井重元、赤池孝章
    • Organizer
      第8回呼吸器バイオマーカー研究会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京)
    • Year and Date
      2012-03-10
  • [Presentation] サルモネラ感染におけるオートファジーを介した細胞内殺菌と内因性硫化水素イオンによる抑制2011

    • Author(s)
      岡本竜哉, 他
    • Organizer
      第17回MPO研究会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本市)
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] 小児致死的ARDS症例および鳥インフルエンザウイルス感染症例の血漿蛋白質中の3-ニトロチロシンの解析2011

    • Author(s)
      岡本竜哉, 他
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Nitric oxide and ROS signaling mediated by nitrated cyclic guanine nucleotide2011

    • Author(s)
      Shigemoto Fujii
    • Organizer
      文部科学省新学術領域研究国際シンポジウム"活性酸素のシグナル伝達機能"
    • Place of Presentation
      熊本大学山崎記念館(熊本)
    • Year and Date
      2011-09-12
  • [Presentation] 小児致死的ARDS症例および鳥インフルエンザウイルス感染症例の血漿蛋白質中の3-ニトロチロシンの解析2011

    • Author(s)
      岡本竜哉, 他
    • Organizer
      第64回日本細菌学会九州支部総会
    • Place of Presentation
      門司港ホテル(門司市)
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] オートファジー誘導物質を用いた感染症治療2011

    • Author(s)
      岡本竜哉
    • Organizer
      第4回感染病態研究フロンティア
    • Place of Presentation
      ホテル阪急(吹田市)
    • Year and Date
      2011-08-06
  • [Presentation] 小児致死的ARDS症例および鳥インフルエンザウイルス感染症例の血漿蛋白質中の3-ニトロチロシンの解析2011

    • Author(s)
      岡本竜哉
    • Organizer
      第11回日本NO学会学術集会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学(東京都町田)
    • Year and Date
      2011-05-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://kumadai-bisei.com/

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ros-signal.jp/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi