• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

肺静脈心筋自動能における細胞内カルシウムとナトリウムカルシウム交換機構の役割

Research Project

Project/Area Number 21590293
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

田中 光  Toho University, 薬学部, 教授 (40236617)

Keywords肺静脈心筋 / Na^+ / Ca^<2+>交換機構 / Na^+ / Ca^<2+>交換機構 / イメージング / T型カルシウムチャネル
Research Abstract

微小電極法により肺静脈心筋の自発的活動電位波形を安定して記録する実験系を構築した。高頻度電気刺激、ouabainなど細胞内にCa2+を負荷する処置により、電気活動の頻度や持続時間が増大することが捉えられた。
この実験系を用いて肺静脈自動能に関与するイオンチャネル・トランスポーターを薬理学的に検討した。Na+/Ca2+交換機構阻害薬のSEA0400、T型Ca2+チャネル阻害薬のR(-)-efonidipine、筋小胞体のCa2+放出を阻害するryanodineにより自発活動が抑制された。
これまで心房筋細胞や心室筋細胞適用されて来た蛍光Ca2+イメージング法を肺静脈心筋の細胞に適用可能なものに改良し、細胞内Ca2+濃度変化を観測しながら自動能の薬理学的検討を行った。肺静脈心筋細胞にouabain等の処置を加えると、細胞質内Ca2+濃度の増大がみられた。これに伴いCa2+ウェーブやCa2+スパークが高頻度で観測され、これらが引き金となって生じる自発的なCa2+トランジェントが捉えられた。SEA0400は細胞内Ca2+濃度、Ca2+ウェーブ、Ca2+スパークに著明な影響を与えない条件下でCa2+トランジェントの発生を抑制した。
これらの結果から、T型Ca2+チャネルからの流入増大などにより生じた細胞内Ca2+の増大が、筋小胞体からのCa2+放出を亢進させ、このCa2+をNa+/Ca2+交換機構が細胞外にくみ出す際に生じる内向き電流が細胞膜を脱分極させ、自発的活動電位の発生の引き金になっていることが示唆された。

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] New aspects for the treatment of cardiac diseases based on the diversity of functional controls on cardiac muscle : Diversity in the excitation-contraction mechanisms of the heart2009

    • Author(s)
      Hikaru Tanaka
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences 109

      Pages: 327-333

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of the Na^+/Ca^<2+> exchanger in the automaticity of guinea-pigpulmonary vein myocardium as revealed by SEA04002009

    • Author(s)
      Iyuki Namekata
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences 110

      Pages: 111-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clobutinol delays ventricular repolarization in the guinea-pig heart : comparison with cardiac effects of hERG K^+ channel inhibitor E-40312009

    • Author(s)
      Akira Takahara
    • Journal Title

      Journal of Cardiovascular Pharmacology 54

      Pages: 552-559

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of NIP-142 on potassium channel alpha-subunits Kv1.5, Kv4.2 and Kv4.3, and mouse atrial repolarization2009

    • Author(s)
      Hikaru Tanaka
    • Journal Title

      Biological & Pharmaceutical Bulletin 33

      Pages: 138-141

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] モルモット肺静脈心筋における自発活動の電気生理学的および薬理学的性質2010

    • Author(s)
      行方衣由紀、恒岡弥生、高原章、田中光
    • Organizer
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      20100328-30
  • [Presentation] 腎臓由来MDCK細胞に発現するアクアポリン3スプライスバリアントの機能解析2010

    • Author(s)
      田中友香里
    • Organizer
      日本薬学会第130回年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] NIP-142のカリウムチャネルαサブユニットKv1.5, Kv4.2, Kv4.3およびマウス心房筋に対する作用2010

    • Author(s)
      濱口正悟
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会大阪
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] マウス心室筋の興奮収縮機構の発達変化:薬理学的検討および画像化解析2010

    • Author(s)
      行方衣由紀
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会大阪
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] モルモット摘出左心房-肺静脈標本におけるベプリジルの電気生理学的作用2010

    • Author(s)
      竹田潔
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会大阪
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] モルモット肺静脈心筋の電気的自発活動およびカルシウム動態の検討2010

    • Author(s)
      恒岡弥生
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会大阪
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 動静脈痩心肥大ラットの心房におけるカルバコールの電気生理学的作用2010

    • Author(s)
      福本真利江
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会大阪
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 鎮咳薬クロペラスチンのhERG K+電流に対する作用2010

    • Author(s)
      岡貴之
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会大阪
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] モルモット肺静脈心筋における自発的電気活動の発生機序の解明:組織および単離細胞を用いた検討2009

    • Author(s)
      行方衣由紀、恒岡弥生、竹田潔、高原章、田中光
    • Organizer
      生理研研究会「イオンチャネル・トランスポーターと心血管機能:細胞機能の分子機序とその統合的理解」
    • Place of Presentation
      岡崎生理学研究所
    • Year and Date
      20091125-26
  • [Presentation] モルモット肺静脈心筋の電気活動とCa^<2+>動態2009

    • Author(s)
      恒岡弥生
    • Organizer
      第3回先端分子薬理研究会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学薬学部
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] 鎮咳薬クロブチノールの催不整脈特性:E-4031との比較2009

    • Author(s)
      高原章
    • Organizer
      第121回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      東京女子医科大学
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] 肺静脈の電気的興奮を制御する心房細動治療標的分子に関する研究2009

    • Author(s)
      高原章
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2009
    • Place of Presentation
      昭和大学
    • Year and Date
      2009-08-26
  • [Presentation] モルモット肺静脈心筋における自発的電気活動の発生機序の検討2009

    • Author(s)
      行方衣由紀
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2009
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学薬学部
    • Year and Date
      2009-08-24
  • [Presentation] Electrophysiological and pharmacological properties of the isolated guinea-pig pulmonary vein myocardium2009

    • Author(s)
      行方衣由紀
    • Organizer
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences(IUPS2009)
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      2009-07-28
  • [Presentation] モルモット肺静脈心筋の自発活動へのNa^+/Ca^<2+>交換機構と筋小胞体の寄与2009

    • Author(s)
      恒岡弥生
    • Organizer
      第120回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/shinkin/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi