2011 Fiscal Year Annual Research Report
インターフェロン応答を回避可能なsiRNA全身デリバリー法
Project/Area Number |
21590305
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
武井 佳史 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (70362233)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
門松 健治 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (80204519)
|
Keywords | RNA干渉 / siRNA / インターフェロン応答 / 塩基配列 / 薬物送達 / 自然免疫 / 末梢血単核球細胞 / 治療 |
Research Abstract |
siRNA (short interfering RNA)による標的遺伝子発現抑制を基盤とした難治性疾患への治療応用が期待されているが、ある特異的な塩基配列モチーフ(Interferon-inducible sequence, IIS)を有するsiRNAが塩基配列特異的にIFN応答を起こすことが報告されており、未解決である。本課題はsiRNA-IIsをマウス個体に全身性に投与してもIFN応答が起きないような安全でかつ臨床応用可能なDrug delivery systemの開発を目指す。以下、本年度の成果を示す。 I 末梢血単核球細胞(Peripheral blood mononuclear cell, PBMC)におけるIFN応答関連遺伝子の発現解析 3種類のdelivery vehicle((1)アテロコラーゲン、(2)Invivofectamine、(3)高分子ポリマーPEI)を用いて、各siRNA-IIS複合体を作り、ヒト全血から単離したPBMCに添加した。(2)と(3)のvehicleにおいてIFN応答関連遺伝子の発現(OAS-1, 0AS-2, IRF-9, IFIT-1)が劇的に上昇した。一方、(1)のアテロコラーゲンでは上記のような発現が全くなかった。 II各臓器に取り込まれたsiRNA-IISの定量 静注したアテロコラーゲン・siRNA-IIS複合体は、マウス正常臓器(肝、腎、肺、脾など)に取り込まれず、かつIFN応答の指樗となるIFIT-1遺伝子の発現もなかった。一方、陽イオン脂質lnvivofectamineと複合体化したsiRNA-IISは上記の各臓器に取り込まれ、かつIFIT-1遺伝子発現の顕著な増加が起きた。以上、アテロコラーゲンと複合体化した場合においてのみ、si脳A-IISによるIFN応答をマウス個体レベルで抑制できる分子機序を明らかにすることができた。
|
-
-
-
-
[Presentation] Lymphangiogenesis develops during peritoneal fibrosis in peritoneal dialys is patients and rat peritonitis model2011
Author(s)
Kinashi H, Ito Y, Mizuno M, Suzuki Y, Nagura F, Sato W, Tsuboi N, Maruyama S, Imai E, Takei Y, Matsuo S
Organizer
American Society of Nephrology, Renal Week 2011
Place of Presentation
Philadelphia, PA, USA
Year and Date
2011-11-10
-
-
-