• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

インターフェロン応答を回避可能なsiRNA全身デリバリー法

Research Project

Project/Area Number 21590305
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

武井 佳史  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (70362233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門松 健治  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (80204519)
KeywordsRNA干渉 / siRNA / インターフェロン応答 / 塩基配列 / 薬物送達 / 自然免疫 / 末梢血単核球細胞 / 治療
Research Abstract

siRNA (short interfering RNA)による標的遺伝子発現抑制を基盤とした難治性疾患への治療応用が期待されているが、ある特異的な塩基配列モチーフ(Interferon-inducible sequence, IIS)を有するsiRNAが塩基配列特異的にIFN応答を起こすことが報告されており、未解決である。本課題はsiRNA-IIsをマウス個体に全身性に投与してもIFN応答が起きないような安全でかつ臨床応用可能なDrug delivery systemの開発を目指す。以下、本年度の成果を示す。
I 末梢血単核球細胞(Peripheral blood mononuclear cell, PBMC)におけるIFN応答関連遺伝子の発現解析 3種類のdelivery vehicle((1)アテロコラーゲン、(2)Invivofectamine、(3)高分子ポリマーPEI)を用いて、各siRNA-IIS複合体を作り、ヒト全血から単離したPBMCに添加した。(2)と(3)のvehicleにおいてIFN応答関連遺伝子の発現(OAS-1, 0AS-2, IRF-9, IFIT-1)が劇的に上昇した。一方、(1)のアテロコラーゲンでは上記のような発現が全くなかった。
II各臓器に取り込まれたsiRNA-IISの定量 静注したアテロコラーゲン・siRNA-IIS複合体は、マウス正常臓器(肝、腎、肺、脾など)に取り込まれず、かつIFN応答の指樗となるIFIT-1遺伝子の発現もなかった。一方、陽イオン脂質lnvivofectamineと複合体化したsiRNA-IISは上記の各臓器に取り込まれ、かつIFIT-1遺伝子発現の顕著な増加が起きた。以上、アテロコラーゲンと複合体化した場合においてのみ、si脳A-IISによるIFN応答をマウス個体レベルで抑制できる分子機序を明らかにすることができた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] T-cell immunotherapy with a chimeric receptor against CD38 is effective in eliminating myeloma cells2012

    • Author(s)
      Mihara K, Bhattacharyya J, Kitanaka A, Yanagihara K, Kubo T, Takei Y, Asaoku H, Takihara Y, Kimura A.
    • Journal Title

      Leukemia

      Volume: 26 Pages: 365-367

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Atelocollagen-mediated systemic delivery prevents immunostimulatory adverse effects of siRNA in mammals2012

    • Author(s)
      Inaba S, Nagahara S, Makita N, Tarumi Y, Ishimoto T, Matsuo S, Kadomatsu K, Takei Y
    • Journal Title

      Molecular Therapy

      Volume: 20 Pages: 356-366

    • DOI

      10.1038/mt.2011.221

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palmitic acid-conjugated 21-nt siRNA enhances gene-silencing activity2011

    • Author(s)
      Kubo T, Yanagihara K, Takei Y, Mihara K, Morita Y, Seyama T
    • Journal Title

      Molecular Pharmaceutics

      Volume: 8 Pages: 2193-2203

    • DOI

      10.1021/mp200250f

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lymphangiogenesis develops during peritoneal fibrosis in peritoneal dialys is patients and rat peritonitis model2011

    • Author(s)
      Kinashi H, Ito Y, Mizuno M, Suzuki Y, Nagura F, Sato W, Tsuboi N, Maruyama S, Imai E, Takei Y, Matsuo S
    • Organizer
      American Society of Nephrology, Renal Week 2011
    • Place of Presentation
      Philadelphia, PA, USA
    • Year and Date
      2011-11-10
  • [Presentation] miR-302ファミリーの導入によってHEK293細胞からリプログラミングしたmirPS細胞における網羅的遺伝子発現解析2011

    • Author(s)
      小出直史、武井佳史
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 脂肪酸コンジュゲート2本鎖RNAはRNA干渉効果を向上する2011

    • Author(s)
      久保貴紀、柳原五吉、武井佳史、瀬山敏雄
    • Organizer
      アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2011(第21回アンチセンスシンポジウム・第11回遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム合同シンポジウム)
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター(吹田市)
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Book] Midkine and chemoresistance in cancers. Midkine : From Embryogenesis to Pathogenesis and Medication2012

    • Author(s)
      Takei Y, Kadomatsu K
    • Publisher
      Springer社(印刷中)

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi