• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

CaMキナーゼのスイッチオフとリン酸化バランス制御

Research Project

Project/Area Number 21590334
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

石田 敦彦  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (90212886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 岳  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (30192397)
根平 達夫  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 助教 (60321692)
KeywordsCaMKP-N / PPM1E / プロテインホスファターゼ / CaMキナーゼ / 無細胞タンパク合成 / プロセシング / 活性断片 / 酵素学的解析
Research Abstract

CaMキナーゼホスファターゼN(CaMKP-N/PPM1E)は多機能性CaMキナーゼに特異性の高いプロテインホスファターゼとして見いだされたCaMキナーゼホスファターゼ(CaMKP/PPM1F)のホモログであり、脳特異的に発現している。哺乳類の脳内には完全長のCaMKP-Nのみならず、プロセシングを受けた様々なCaMKP-N分子種が存在している。しかしながら、完全長CaMKP-Nがプロセシングによって、どのように酵素学的性質が変化するのかについてはよくわかっていない。これらを解明するためには、完全長CaMKP-Nを含む各分子種を純粋な形で得る必要があるが、大腸菌や昆虫細胞などの発現系ではヒトCaMKP-Nは内在性のプロテアーゼですぐに切断されて各種断片を生じてしまうために、純粋な完全長標品を得るのは難しく、これまでにそのような標品を得て生化学的解析を行った報告はない。そこで、プロテアーゼの影響を受けにくいコムギ胚芽由来のin vitro合成系を用いて、N末にヒスタグを付けたヒトCaMKP-Nを合成したところ、従来法に比べて断片化をかなり抑制することができ、精製条件を工夫することによって、高純度の完全長CaMKP-N標品を再現性よく取得することができた。この方法で得られた標品は、CaMKIIの自己リン酸化部位を含む合成リン酸化ペプチド基質に対して、オカダ酸に非感受性でMn^<2+>依存性のホスファターゼ活性を示した。次に点突然変異の導入によって、脳内に多く存在することが示されているC末切断型CaMKP-N断片、CaMKP-N(1-559)を調製し、同様に単離精製して完全長標品の性質と比較したところ、CaMKP-N(1-559)は完全長CaMKP-Nに比べて顕著に活性化を受けていた。また、何れの標品も可溶性画分及びPSD画分の自己リン酸化型CaMKIIを効率よく脱リン酸化することも判明した。以上の結果から、CaMKP-NのC末部分のプロセシングは酵素を活性化するための機能的プロセシングであることが強く示唆され、昨年度の研究においてゼブラフィッシュの系で示された、C末プロセシングによる活性化機構がヒトCaMKP-Nについてもあてはまる普遍的な機構であることが示された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Functional processing of nuclear Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase phosphatase (CaMKP-N) : evidence for a critical role of proteolytic processing in the regulation of its catalytic activity, subcellular localization and substrate targeting in vivo2012

    • Author(s)
      Sueyoshi, N., et al
    • Journal Title

      Arch.Biochem.Biophys.

      Volume: 517 Pages: 43-52

    • DOI

      doi:10.1016/j.abb.2011.10.017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synaptic vesicles are capable of synthesizing the VGLUT substrate glutamate from α-ketoglutarate for vesicular loading2012

    • Author(s)
      Takeda K, et al
    • Journal Title

      J.Neurochem.

      Volume: (未定)(印刷中)

    • DOI

      doi:10.1111/j.1471-4159.2012.07684.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゼブラフィッシュで探るCa^<2+>/カルモジュリン依存性プロテインキナーゼホスファターゼ(CaMKP/PPM1F)と核局在型CaMKP (CaMKP-N/PPM1E)の機能と活性調節機構2011

    • Author(s)
      末吉紀行, ら
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 担子菌キノコにおける新規ストレス応答性プロテインキナーゼの機能解析2011

    • Author(s)
      金子啓祐, ら
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 異なる飼育環境におけるトリメチルスズの中枢神経毒性評価2011

    • Author(s)
      大山勤, ら
    • Organizer
      第34回日本神経科学会大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Presentation] in vitro合成系で調製したヒトCaMキナーゼホスフアターゼーN(PPMIE)の酵素学的性質2011

    • Author(s)
      大上恵, ら
    • Organizer
      第52回日本生化学会中国・四国支部総会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-05-14
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/ishiyasu/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi