2010 Fiscal Year Annual Research Report
アルツハイマー病におけるトリプトファン代謝異常の分子機構
Project/Area Number |
21590353
|
Research Institution | National Center for Geriatrics and Gerontology |
Principal Investigator |
滝川 修 独立行政法人国立長寿医療研究センター, ラジオアイソトープ管理室, 室長 (70163342)
|
Keywords | アルツハイマー病 / トリプトファン / IFN-γ / ミクログリア / アミロイドβペプチド |
Research Abstract |
アルツハイマー病(AD)は加齢に伴い急増する神経変性疾患であり、その予防法・治療法の開発は喫緊の社会的課題となっている。本研究の目的は、最近申請者らが見出したAD脳の海馬で生じている神経毒キノリン酸産生を伴うトリプトファン代謝異常(インドールアミン酸素添加酵素IDO誘導)、特に老人斑に集積するミクログリアによる本代謝異常の分子機構を解明し、ADの予防法や治療法の開発に資する新たな科学的・分子的基盤を提供することにある。これまでに申請者らは、ミクログリア(Mg)のモデル細胞であるTHP-1細胞や末梢血単球を使用し、本代謝異常(IDO誘導)が、老人斑の主成分であるAβ1-42による慢性的刺激と脳内で増加した炎症性サイトカインIFN-γによる刺激の相乗的作用によって惹起されることを明らかにしている。本研究では(1)Mg細胞膜上に存在するAβ1-42受容体の同定とその分子的性質の解明と、(2)IFN-γとの相乗的IDO誘導を惹起するAβ1-42受容体の細胞内シグナル伝達機構の解明行なう。 平成22年度は免疫沈降による受容体の同定を継続した。具体的にはMgと同じマクロファージ系のTHP-1細胞がAβ1-42とIFN-γとの相乗作用によりIDOが強く誘導されることから、THP-1細胞膜上にAβ1-42を特異的に認識する受容体が存在すると想定されたので、抗Aβ1-42抗体を使用して検討した。平成21年度の結巣から強凝集性を示し不均一な分子種を形成するAβ1-42の変えて単純なオリゴマーを主に形成するAβ1-42△E22をリガンドに使用して検討したが受容体の同定には至らなかった。平成23年度は老人斑の主成分がN末端の修飾されたpAβ42であることが最近明らかにされたので、pAβ42とIFN-γによるMgの相乗的活性化を確認した上で、pAβ42に対する受容体の同定を行う計画である。
|
-
-
[Journal Article] Indoleamine 2,3-dioxygenase promotes peritoneal dissemination of ovarian cancer through inhibition of natural killer cell function and angiogenesis promotion.2011
Author(s)
Nonaka H, Saga Y, Fujiwara H, Akimoto H, Yamada A, Kagawa S, Takei Y, Machida S, Takikawa O, Suzuki M.
-
Journal Title
Int J Oncol.
Volume: 38
Pages: 113-120
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Indoleamine 2,3-dioxygenase expression predicts impaired survival of invasive cervical cancer patients treated with radical hysterectomy.2010
Author(s)
Inaba T, Ino K, Kajiyama H, Shibata K, Yamamoto E, Kondo S, Umezu T, Nawa A, Takikawa O, Kikkawa F.
-
Journal Title
Gynecol Oncol
Volume: 117
Pages: 423-428
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-