• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

sRANKLおよびTGFβによる微小骨転移の検出とこれに基づく予防的治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 21590442
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

二口 充  Nagoya City University, 大学院・医学研究科, 准教授 (60275120)

Keywords乳癌 / 骨転移 / sRANKL / TGFβ / 骨微小環境 / 腫瘍・間質相互作用
Research Abstract

欧米で頻度の高い前立腺癌や乳癌は、原発巣を治療した数年後に、脊椎や骨盤などに骨転移が発生し、患者を死に至らしめる。破骨細胞による溶骨性変化は、骨転移形成の初期段階で腫瘍細胞により誘導される。その直前あるいは直後から予防的治療を開始すれば、強力に骨転移を抑制することが期待できるが、臨床上微小骨転移を検出することは困難である。我々は、乳癌と前立腺癌において、溶骨性変化を起こす可溶型Receptor activator of NF-kB ligand (sRANKL)の生成機構に基づいて、sRANKL阻害剤の予防効果を検討した。投与期間:対照群を含めた4群にわけ、1群あたりの動物数は6匹として実験を行った。1)後投与群:移植後3週間で屠殺するが、第7日(d7)、第14日(d14)、第21日(Day21)のそれぞれ1回sRANKL阻害剤または、TGFβ signal阻害剤を投与した。2)前投与群:移植前3週間の間の、移植前第3週(wk-3)、移植前第2週(wk-2)、移植前第1週(wk-1)のそれぞれ1回、合計3回阻害剤を投与した。3)全投与群:前投与+後投与の合計6回、阻害剤を投与した。4)対照群:全投与群と同じ投与スケジュールでvehicleを投与した。その結果、1)後投与群、2)前投与群、3)全投与群のいずれも、対照群に比べて溶骨性変化が有意に減少していた。また破骨細胞の誘導も有意に減少していた。さらに、骨微小環境における腫瘍細胞の増殖も有意に抑制されていた。この結果から、sRANAKLには予防的効果があることが判明した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Cathepsin G-mediated enhanced TGF-beta signaling promotes angiogenesis via upregulation of VEGF and MCP-12010

    • Author(s)
      Wilson, T.J., Futakuchi, M.
    • Journal Title

      Cancer Letter 288

      Pages: 162-169

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi