• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

サイトカイン信号異常による自己免疫性関節炎と全身免疫異常の時間的・空間的病態

Research Project

Project/Area Number 21590448
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

石原 克彦  川崎医科大学, 医学部, 教授 (10263245)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 五十嵐 英哉  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (40291538)
Keywords関節リウマチ / マウスモデル / サイトカイン
Research Abstract

1)関節炎初期病変の時間的空間的な絞り込み:
関節炎初期に変動する遺伝子を探索するために、gp130F759(5ヶ月齢♀)の関節(n=3,score 0~1)の総RNAよりcDNAを合成し、C57BL/6を対照としてマイクロアレイ解析を行った。34,383個の遺伝子解析の結果、2倍以上に発現増加する遺伝子2,425個、発現減少する遺伝子3,027個を得た。その中で4倍以上に発現増加或は減少した遺伝子はそれぞれ334個、278個であった。発現増加を示したものとして、骨髄系細胞、B細胞、T細胞などの細胞系譜特異的遺伝子やマトリックスメタロプロテアーゼの遺伝子を認めた。定量的な発現遺伝子解析により、一部の5ヶ月齢gp130F759の関節においてIL-6,IL-17,MMP-8,MMP-9の遺伝子発現増加を認めた。コラゲナーゼ処理にて調製した滑膜細胞のフローサイトメーター解析で骨髄系細胞(好中球,マクロファージ,好酸球)とB細胞の増加は認められたもののT細胞はほとんど検出されなかった。同時期のリンパ組織における細胞構成の変化はほとんど認められなかったことから、5ヶ月齢のgp130F759の関節組織においてすでに炎症に関与し得る細胞が局在することを見出した。
2)5ヶ月齢のgp130F759において関節リウマチと類似した病態が存在する。
興味深いことに、同時期に関節リウマチの疾患関連遺伝子であるPadi4遺伝子が関節組織で発現増加し、血清中に抗CCP抗体が検出された。さらに関節組織を可溶化して得たタンパク質のウエスタンブロット解析により、Padi4タンパク質の増加とSTAT3のチロシンリン酸化の増強を認めた。
以上の解析結果により、5ヶ月齢のgp130F759において関節炎初期病変が発生することを明らかにし、関節局所における初期病態との関連で注目すべき細胞と遺伝子を特定し得た。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A pro-inflammatoty role for A20 and ABIN family proteins in human fibroblast-like synoviocytes in rheumatoid arthritis2011

    • Author(s)
      Igarashi H, Ishihara K, et al
    • Journal Title

      Immunol.Lett.

      Volume: 141 Pages: 246-253

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2011.10.011

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サイトカイン受容体変異を持つgp130F759マウスの自己免疫性関節炎初期病変2011

    • Author(s)
      矢作綾野
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] The pro-inflammatory function of A20 and ABINs in a subtype of fibro blast-like synoviocytes derived from rheumatoid arthritis2011

    • Author(s)
      Igarashi H, Ishihara K, et al
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] A subtype of fibroblast-like synoviocytes derived from rheumatoid arthritis exhibits a pro-inflammatory phenotype by A20 and ABINs2011

    • Author(s)
      Igarashi H
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2011-11-28
  • [Presentation] gp130F759マウスの関節における網羅的発現遺伝子解析2011

    • Author(s)
      石原克彦、五十嵐英哉, ら
    • Organizer
      第55回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      ポートピアホテル(神戸)
    • Year and Date
      2011-07-20
  • [Presentation] RA滑膜線維芽細胞株においてABIN1は炎症促進性に機能する2011

    • Author(s)
      五十嵐英哉、石原克彦
    • Organizer
      第55回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      ポートピアホテル(神戸)
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Book] Molecular mechanisms of rheumatoid arthritis revealed by categorizing subtypes of fibroblast-like synoviocytes. in Rheumatoid Arthritis-Etiology, and Consequences and Co-morbidities2012

    • Author(s)
      Ishihara K, Igarashi H
    • Total Pages
      73-96
    • Publisher
      InTech
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kawasaki-m.ac.jp/med/en/research/basic_112.html#02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi