• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ポスト・Cエレガンスの線虫モデル~ネズミ糞線虫の大腸寄生~

Research Project

Project/Area Number 21590471
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

木村 英作  愛知医科大学, 医学部, 教授 (70153187)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 秀和  愛知医科大学, 医学部, 講師 (90288522)
角坂 照貴  愛知医科大学, 医学部, 講師 (90109760)
伊藤 誠  愛知医科大学, 医学部, 教授 (90137117)
Keywordsネズミ糞線虫 / 大腸寄生 / 自食作用 / 遺伝子解析
Research Abstract

小腸に寄生するネズミ糞線虫の成虫(Ad)は3週間ほどでラットの免疫により排除される。我々は、寄生19日以降、一部の成虫が大腸に寄生を続けることを報告した。この成虫は、宿主の免疫に抵抗性(排虫されない)で、かつ大腸内で多数の虫卵を産むので、小腸寄生のAdとは異なる特殊な成虫(Adpt-Ad)である。本研究ではAdpt-Adが生じるメカニズムの解明を進めている。
これまで、AdとAdpt-Adから得られたcDNAを用い、Differential screening法にてAdpt-Adにおいて発現量が増加する遺伝子を幾つか発見した。その中で特に、アセチルコリンエステラーゼ遺伝子およびforkhead transcription factor(fktf-1a, -1b : C.elegansのdaf-16に相当)に注目して研究を進めている。さらに、HSF-1(ストレス応答に関与する転写因子)は感染19日目の小腸寄生AdからAdpt-Adとして大腸に適応すると発現量が上昇し、fktf-1a, -1bとパターンが似ていた。
また、daf-7(TGF-β)とdaf-12(hormone receptor)の場合は、感染19日のAd(小腸寄生)で発現量が増加していた。現在、これらの遺伝子とAdpt-Adの出現がどう関わるのかを解明するための基礎的研究を続けている。
一方、粘膜肥満細胞は、Adの小腸からの排虫に関与することが知られている。しかし大腸のAdpt-Adとの関わりは研究されていない。今回、小腸上部・下部、盲腸及び結腸において、糞線虫感染に伴う肥満細胞の変化を経時的に調べた。その結果、腸管の全ての部位において、AdやAdpt-Adに関わらず、成虫の虫体数依存的に肥満細胞が増加することがわかった。肥満細胞は免疫抵抗性の無いAdの排虫により強く関与するようである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Strongyloides ratti : transplantation of adults obtained from the small intestine at different days after infection into the colon of naive and infection-primed Wistar rats, and the effect of antioxidant treatment on large intestinal parasitism2011

    • Author(s)
      Shintoku Y, Takagi H, Kadosaka T, Kondo S, Itoh M, Honda S, Kimura E
    • Journal Title

      Parasitology

      Volume: 138 Pages: 1053-1060

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 糞線虫は大腸に寄生するためにどのように変化するのか?2010

    • Author(s)
      高木秀和、木村英作
    • Organizer
      第4回蠕虫研究会
    • Place of Presentation
      青島サンクマール(宮崎)
    • Year and Date
      20101126-20101127
  • [Presentation] ネズミ糞線虫のfktf-1/daf-16は大腸寄生時に発現量が増加する2010

    • Author(s)
      高木秀和
    • Organizer
      第79回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      大雪クリスタルホール(旭川)
    • Year and Date
      20100520-21
  • [Presentation] Large intestinal parasitism of Strongyloides ratti : the significance and mechanisms2010

    • Author(s)
      Shintoku Y, Takagi H, Kadosaka T, Nagaoka F, Itoh M, Kondo S, Kimura E
    • Organizer
      11th Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses
    • Place of Presentation
      Incheon, Korea
    • Year and Date
      2010-12-27
  • [Book] 今日の診断指針 第6版 糞線虫症(分担)2010

    • Author(s)
      木村英作
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi