• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

サルモネラIII型分泌装置タンパク質STM1410の機能解析

Research Project

Project/Area Number 21590490
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

岡田 信彦  Kitasato University, 薬学部, 准教授 (80194364)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 剛志  北里大学, 薬学部, 助教 (40398582)
Keywordsサルモネラ / III型分泌装置 / 病原性 / SPI-2
Research Abstract

サルモネラSTM1410はSPI-2遺伝子領域上にコードされるタンパク質である。STM1410はシグナル配列やconserved domainをもたず、また相同性のあるタンパク質が存在せず、機能が知られていない。本研究では、サルモネラSPI-2遺伝子領域にコードされる機能未知のタンパク質、STM1410のSPI-2III型分泌機構における機能的役割を解析する目的で、培養細胞を用いたin vitro感染実験によりstm1410変異株のSPI-2III型分泌装置依存的病原形質について明らかにし、さらにSTM1410のサルモネラ菌体内における存在形態の検討を行った。stm1410変異によるSPI-2III型分泌装置機能への影響を明らかにする目的で、SPI-2III型分泌装置の分泌タンパク質であるSseBの培養上清への分泌を観察した。その結果、stm1410変異株においてSseBの分泌はみられなかった。一方、stm1410変異株の感染細胞内におけるSPI-2エフェクターの分泌を調べるために、HeLa細胞ヘサルモネラを感染させ、SPI-2エフェクタータンパク質SseJの細胞への分泌・輸送を免疫蛍光抗体法により観察した。その結果、stm1410変異株ではSseJの分泌が全くみられなかった。したがって、STM1410はSPI-2III型分泌装置の機能発現に必須のビルレンス因子であることが強く示唆された。STM1410は、SPI-2III型分泌装置を形成するタンパク質の一部であることが予想されたため、次に菌体内における局在を検討した。サルモネラ菌体を破砕し、タンパク質の可溶性の差により分画した。その結果、STM1410は膜成分に存在するタンパク質であることが示された。膜成分をショ糖密度勾配遠心法によりさらに分画すると、STM1410は内膜に存在することが示唆された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] A practical random mutagenesis system for probiotic Lactobacillus casei using Tn5 transposition complexes2010

    • Author(s)
      伊藤雅洋、金倫基、辻浩和、木脇真祐美、野本康二、田中隆一郎、岡田信彦、檀原宏文
    • Journal Title

      J.Appl.Microbiol. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genome-wide identification of novel genomic islands that contribute to Salmonellavirulence in mouse systemic infection2009

    • Author(s)
      羽田健、石井雄太、檀原宏文、岡田信彦
    • Journal Title

      FEMS Microbiol. Lett 298

      Pages: 241-492

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional characterization of SsaE, a novel chaperone protein of the type III secretionsystem encoded by Salmonella pathogenicity island 22009

    • Author(s)
      三木剛志、柴垣芳夫、檀原宏文、岡田信彦
    • Journal Title

      J.Bacteriol. 191

      Pages: 6843-6854

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シグマ因子RpoNのリステリア病原性への関与とその機構2010

    • Author(s)
      岡田由美子、鈴木穂高、角田修子、五十君靜宏、山本茂貴、岡田信彦
    • Organizer
      第83回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] SpvCによるサルモネラ腸炎抑制機構の解析2010

    • Author(s)
      羽田健、岡田信彦、檀原宏文
    • Organizer
      第83回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] Chromobacterium violaceumの病原性発現におけるIII型分泌機構の役割2010

    • Author(s)
      三木剛志、岡田信彦、檀原宏文
    • Organizer
      第83回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] Lactobacillusにおけるランダム変異株作成法の確立2010

    • Author(s)
      伊藤雅洋、辻浩和、野本康二、岡田信彦、檀原宏文
    • Organizer
      第83回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] サルモネラpheV-tRNA islandの機能解析2009

    • Author(s)
      羽田健、岡田信彦、檀原宏文
    • Organizer
      第26回白金シンポジウム
    • Place of Presentation
      北里大学薬学部コンベンションホール(東京)
    • Year and Date
      2009-12-21
  • [Presentation] サルモネラの緊縮応答と病原性2009

    • Author(s)
      岡田信彦
    • Organizer
      2009日本乳酸菌学会秋期シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京農業大学(東京)
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] Salmonella pathogenicity island2上にコードされるSsaNの機能解析2009

    • Author(s)
      小野紗矢佳、三木剛志、岡田信彦、檀原宏文
    • Organizer
      第92回日本細菌学会関東支部総会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京)
    • Year and Date
      2009-11-05
  • [Presentation] サルモネラ腸炎モデルを用いたSalmonella plasmid virulence Cの機能解析2009

    • Author(s)
      石井雄太、羽田健、岡田信彦、檀原宏文
    • Organizer
      第92回日本細菌学会関東支部総会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京)
    • Year and Date
      2009-11-05
  • [Presentation] Chromobacterium violaceumエフェクター候補因子CV2266の機能解析2009

    • Author(s)
      石井真利衣、三木剛志、秋庭きなり、岡田信彦、檀原宏文
    • Organizer
      第92回日本細菌学会関東支部総会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京)
    • Year and Date
      2009-11-05
  • [Presentation] Lactobacillusにおける実用的なランダム変異株作成法の確立2009

    • Author(s)
      伊藤雅洋、岡田信彦、檀原宏文
    • Organizer
      第22回バイオサイエンスフォーラム
    • Place of Presentation
      北里大学薬学部コンベンションホール(東京)
    • Year and Date
      2009-08-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi