• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

新規ヒト化マウスを用いたHTLV-1感染症に対する免疫療法の基礎研究

Research Project

Project/Area Number 21590512
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

齊藤 峰輝  琉球大学, 医学研究科, 准教授 (40398285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 勇悦  琉球大学, 医学研究科, 教授 (30163588)
Keywords免疫学 / 感染防御 / ワクチン
Research Abstract

本研究の目的は、感染者の一部に難治性のヒトT細胞白血病(ATL)やHTLV-1関連脊髄症(HAM)を発症する、ヒトT細胞白血病ウイルス(Human T-cell leukemia virus type 1 : HTLV-1)の感染病態とヒト免疫応答を小動物個体レベルで解析する新規ヒト化マウス実験系を構築して、抗HTLV-1免疫応答を人為的に制御する方法を探索し、将来のHAMおよびATLに対する発症予防・免疫治療の臨床応用に向けた方法論の基盤を確立することである。免疫不全マウス(NOD/SCID/γCnull : NOG)に脾臓直接接種法を用いてHTLV-1非感染ヒト末梢血単核球(PBMC)とマイトマイシン処理したHTLV-1感染T細胞株(HAM患者由来ILT-M1株)を同時移植し、定着させることでin vivoにおいてHTLV-1を感染させる系を確立した。マウスの脾臓から分離したヒトCD4、CD8陽性T細胞双方からHTLV-1プロウイルス、HTLV-1 TaxおよびHBZ mRNAが検出され、細胞あたりのHBZ mRNA発現量はHAM患者や無症候性ウイルスキャリアーと同程度であったが、Tax mRNA発現量はHTLV-1感染者のPBMC同様極めて低かった。また、HTLV-1感染者のPBMCと同様に、マウスから回収したヒトPBMCにTax蛋白の発現は認められなかったが、短時間培養するとCD4陽性CCR4陽性T細胞分画に選択的に発現誘導された。このように、マウス体内で感染したヒトT細胞中のHTLV-1は、HTLV-1感染者T細胞中のHTLV-1と同じ動態を示した。一方、脾臓から回収したヒトPBMCに抗HTLV-1細胞性免疫応答を誘導することができたが、抗HTLV-1液性免疫応答は誘導できなかった。今後、抗HTLV-1免疫応答を最も効率良く誘導可能な方法を検討する必要がある。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Identification of an unique CXCR4 epitope whose ligation inhibits infection by both CXCR4 and CCR5 tropic human immunodeficiency type-I viruses2012

    • Author(s)
      Adachi T, Tanaka R, Kodama A, Saito M, et al
    • Journal Title

      Retrovirology

      Volume: 8

    • DOI

      10.1186/1742-4690-8-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunopathogenesis of Human T-cell leukemia virus type 1 (HTLV-1)-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis (HAM/TSP) : Recent perspectives2012

    • Author(s)
      Saito M, Bangham CR
    • Journal Title

      Leukemia Research and Treatment

    • DOI

      10.1155/2012/259045

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒトリンパ球移植免疫不全マウス(hu-PBL-SCID)を用いた新規HTLV-1感染動物モデル作製の試み2011

    • Author(s)
      齋藤峰輝
    • Organizer
      第4回HTLV-1研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-19
  • [Presentation] HTLV-1関連脊髄症(HAM)におけるHBZ遺伝子発現の意義2011

    • Author(s)
      齋藤峰輝
    • Organizer
      第23回日本神経免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] HTLV-1関連脊髄症(HAM)におけるOX40陽性細胞の解析とHTLV-1感染ヒト化マウス作製の試み2011

    • Author(s)
      齋藤峰輝
    • Organizer
      第64回日本細菌学会九州支部総会・第48回日本ウイルス学会九州支部総会
    • Place of Presentation
      門司港ホテル(北九州市)
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] Successful development of novel monoclonal antibodies against HTLV-1 bZIP factor and their applications in studying the pathogenesis of HAM/TSP2011

    • Author(s)
      Mineki Saito
    • Organizer
      15th International Conference on Human Retroviruses : HTLV and Related Viruses
    • Place of Presentation
      Leuven, Belgium
    • Year and Date
      2011-06-06
  • [Presentation] HTLV-1マイナス鎖にコードされるHBZのHTLV-1関連脊髄症における病因的意義2011

    • Author(s)
      齋藤峰輝
    • Organizer
      第52回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • Year and Date
      2011-05-18

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi