• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

SARSコロナウイルス感染増殖制御の解析

Research Project

Project/Area Number 21590517
Research Institution地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所)

Principal Investigator

田中 伸幸  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん先進治療開発研究部, 部長 (60280872)

KeywordsSARS / ウイルス / 共受容体 / 細胞内侵入
Research Abstract

Severe Acute Respiratory Syndrome(SARS)「重症急性呼吸器症候群」の原因ウイルスとしてコロナウイルス科のSARSコロナウイルス(SARS-CoV)が同定されている。SARS-CoVの感染には宿主受容体ACE2(Angiotensin I-converting enzyme 2)であることが報告されたが、感染成立と病態発現の詳細については未だ不明の点が多い。SARS-CoVの感染成立において、新たな「共受容体」が存在し、感染成立にはACE2に加えて第2の補助レセプターが必須であることを突き止めた。本研究ではSARS-CoV感染の新たな共受容体の同定単離を行い、感染成立および病原性発現の分子機構を解明する。SARS-CoVの吸着・侵入機構および病原性発現の機構を明らかにするために、SARS-CoV偽ウイルス実験系を構築した。この実験系は、ウイルスの侵入をLuciferase活性として定量的に解析することを可能とする。COS7宿主細胞株への侵入をLuciferase活性として定量的に解析した。その結果、1)ACE2が必須であること、2)DC-SIGNとL-SIGNに共受容体がいずれも共受容体であること、が判明した。次いで、感染にACE2あるいはDC-SIGN,L-SIGNのいずれの細胞質内領域が必要であるか検討した。DC-SIGN,L-SIGNは単独でSpikeの細胞内取り込み機能を有するが、感染には至らなかった。一方、ACE2の細胞質内領域は細胞内侵入に必要ではなく、DC-SIGN,L-SIGNは感染増強を誘導することが示唆された。以上から、SARS-CoVの細胞内侵入には、ACE2あるいはDC-SIGN,L-SIGNのいずれかがあれば十分であるが、感染成立にはACE2が必要であるが、DC-SIGN、L-SIGNは感染増強に寄与することが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] WSB-1, a novel IL-21 receptor binding molecule, enhances the maturation of IL-21 receptor2011

    • Author(s)
      Nara H, Onoda T, Tanaka N, 他(7人中6番目)
    • Journal Title

      Cell Immunol

      Volume: 269(1) Pages: 54-9

  • [Journal Article] AMSH is required to degrade ubiquitinated proteins in the central nervous system2011

    • Author(s)
      Suzuki S, Tamai K, Sugamura K, Tanaka N, 他
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 408 Pages: 582-588

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.04.065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hrs recognizes a hydrophobic amino acid cluster in cytokine receptors during ubiquitin-independent endosomal sorting2011

    • Author(s)
      Amano Y, Yamashita Y, Tanaka N, Sugamura K, 他
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 286 Pages: 15458-15472

    • DOI

      10.1074/jbc.M110.191924

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi