• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

宿主防御因子APOBEC3の生化学的特性と抗レトロエレメント作用の機序の解明

Research Project

Project/Area Number 21590525
Research InstitutionClinical research Center, Nagoya National Hospital.

Principal Investigator

岩谷 靖雅  Clinical research Center, Nagoya National Hospital., 感染免疫研究部, 室長 (90303403)

Keywordsウィルス / 生体分子 / 酵素 / 蛋白質 / 生体防御因子
Research Abstract

HIVが属するレトロウイルスやレトロトランスポゾン(以下、まとめてレトロエレメント)の複製は、細胞内で発現している宿主防御因子APOBEC3ファミリー(ヒトではAとB、C、DE、F、G、Hの7種ある)によって抑制される。本研究は、APOBEC3によるレトロエレメントの複製の抑制メカニズムとその特異性を決定する要因を解明することを目的とし、レトロエレメントに対する生体防御機構を利用した感染症治療や病態解析やその応用に貢献できる基礎を築きたいと考えている。
当該年度には、2つの研究成果を得た。1つは、バキュロウイルスを用いたタンパク発現系を利用して、7種のAPOBEC3タンパクを発現・精製し、酵素活性を保持するタンパクとして調製することに成功した。APOBEC3の生体防御機構の分子生物学的な機序の解明に向け、次年度の研究計画(生化学的・酵素学的特性の決定)に繋げることができた。2つ目の成果は、「HIV-1がウイルスタンパクVifを介して、どのような仕組みでAPOBEC3Gの生体防御機構を解除するのか?」という答えの一端を、構造生物学的な解析によって明らかにした。VifタンパクがAPOBEC3Gに結合すると、ある構造学的な制約下で、一定の領域にユビキチン分子が付加される。そのため、APOBEC3Gが細胞内からユビキチン・プロテアソーム系を介して分解・除去されてしまうことを見出した。さらに、Vifに結合するが、ユビキチン化されない人工的なAPOBEC3G変異体が、野生型のHIV-1に対し強い感染抑制効果を示すことを見出した。これらの成果は、創薬開発やHIV感染症治療に応用できる可能性が高いと考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] HIV-1 Vif-mediated ubiquitination/degradation of APOBEC3G involves four critical lysine residues in its C-terminal domain.2009

    • Author(s)
      Iwatani Y., Chan D.S.B., Liu L., Yoshii H., Shibata J., Yamamoto N., Levin J.G., Gronenborn A.M., Sugiura W
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      Pages: 19539-19544

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 宿主防御因子APOBEC3Gの抗HIV作用メカニズムに関する研究2009

    • Author(s)
      岩谷靖雅
    • Journal Title

      日本ェイズ学会誌 11

      Pages: 218-222

  • [Presentation] Structure-Guided Mutagenesis of APOBEC3G Reveals Critical Lysine Residues for HIV-1 Vif-Mediated Ubiquitination/Degradation2010

    • Author(s)
      岩谷靖雅
    • Organizer
      17th Conference on Retroviruses and Opportunistic Infections
    • Place of Presentation
      San Francisco, CA.USA
    • Year and Date
      2010-02-17
  • [Presentation] Vif依存的なAPOBEC3Gのユビキチン化部位と抗ウイルス作用2009

    • Author(s)
      岩谷靖雅
    • Organizer
      第23回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      名古屋・名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] 基礎からの抗HIV防御因子APOBEC3G-その応用は?-(招待講演)2009

    • Author(s)
      岩谷靖雅
    • Organizer
      第23回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      名古屋・名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] Four Lysine Residues in the APOBEC3G C-Terminal Domain Are Critical for HIV-1 Vif-Mediated Ubiquitination/Degradation2009

    • Author(s)
      岩谷靖雅
    • Organizer
      10th Annual Symposium on Antiviral Drug Resistance
    • Place of Presentation
      Richmond, VA.USA
    • Year and Date
      2009-11-17
  • [Presentation] APOBEC3Gのユビキチン化部位と抗レトロウイルス作用2009

    • Author(s)
      岩谷靖雅
    • Organizer
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京・都市センターホテル
    • Year and Date
      2009-10-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi