2012 Fiscal Year Annual Research Report
制御性T細胞におけるFoxp3 complexの解析
Project/Area Number |
21590533
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
大倉 永也 大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任准教授 (20300949)
|
Project Period (FY) |
2009-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 制御性T細胞 / Foxp3 / transcriptional complex / 転写制御 |
Research Abstract |
制御性T細胞(Treg)は免疫反応を負に制御し、免疫恒常性維持に必須の細胞群である。本研究では、Tregの分化において中心的な役割を果たす転写因子Foxp3に注目し、Foxp3転写コンプレックスを形成する因子の同定、解析を試みた。生化学的手法によりFoxp3転写complexを分離し、質量分析により構成要素を同定したところ、制御性T細胞の機能に関わる因子としてゲノムオーガナイザー Satb1とT細胞特異的転写因子Bcl11bを見いだした。培養細胞における過剰発現系では、Satb1およびBcl11bはFoxp3と特異的に結合した。Satb1を欠損するマウスでは、制御性T細胞に認められる特異的な脱メチル化パターンが消失し、自己免疫疾患を発症した。さらにこのマウスでは、末梢T細胞におけるFoxp3の発現誘導が亢進していた。これらのことは、Foxp3の誘導のみではTregの完全な分化誘導、抑制機能発現には不十分であることを示す。また制御性T細胞で特異的にBcl11bを欠損するマウスを解析した結果、Bcl11bはFoxp3依存的転写抑制に必須の因子であり、Treg抑制活性にも必須であることが明らかとなった。さらにBcl11bは、Runx1、Foxp3とともに巨大complexを形成し、Treg抑制機能発現に必要なCTLA-4等の発現をコントロールしていることを見いだした。これらの結果から、Foxp3は複数の転写因子と相互作用し、complexの構成要素に応じた転写制御をおこないTreg抑制活性を発揮していることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)
-
-
-
[Journal Article] T cell receptor stimulation-induced epigenetic changes and Foxp3 expression are independent and complementary events required for Treg cell development.2012
Author(s)
Ohkura N, Hamaguchi M, Morikawa H, Sugimura K, Tanaka A, Ito Y, Osaki M, Tanaka Y, Yamashita R, Nakano N, Huehn J, Fehling HJ, Sparwasser T, Nakai K, Sakaguchi S.
-
Journal Title
Immunity
Volume: 37(5)
Pages: 785-799
DOI
Peer Reviewed
-