• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

女性医師の離職対策とキャリア形成に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 21590582
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

片井 みゆき  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (20262719)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻井 晃洋  信州大学, 医学部, 准教授 (70262706)
Keywords女性医師 / キャリア形成 / ロールモデル / 離職 / キャリアプラン / 仕事と育児の両立 / モチベーション / キャリア教育
Research Abstract

本研究テーマとして、1)女性医師としての自覚を促す教育の有無が、その後のキャリア形成・維持にどのように影響を与えているかの比較研究、2)大学や地域医療における女性医師ロールモデルの存在の有無が、その後のキャリア形成・維持に与える影響、3)同年代や前後の年代の女性医師などの離職状況が、これから子どもを持つ予定の女性医師のキャリアプランに与える影響の調査、4)これから医師になる女性医学生の育児と仕事の両立に対する意識調査、5)医学部入学者の女性比率増加のなか、医学部入学前の女子生徒及びその両親が、将来の仕事と家庭の両立についてどのような意識を持って医学部を志望しているかについての調査研究、6)女性医師のキャリアについて、女性の医学生だけが学ぶ場合と男女医学生が共に学ぶ場合とで、その効果やモチベーション形成への影響の比較検討、7)女性医師の離職率が低い他国での、キャリア教育の状況や対応策についての視察調査を掲げた。
上記のうち、7)に関してはまず初年度に遂行しえたので、本年度は1)-6)のテーマに対して、聞き取り調査を中心に行った。1)~6)は非常に幅広く多岐に渡ったテーマであるため、女性医師・医学生への聞き取り調査の結果を踏まえてテーマを絞り込み、次年度に質問紙を用いたアンケート調査(量的解析)へ発展させる流れとした。また、1),4)に関しては、信州大学医学部1年生を対象に、ジェンダーの視点も盛り込んだキャリア講義の前後で医学生の意識に関して調査を施行した。この調査は初年度も行っているが、来年度も継続して行っていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 東京女子医科大学男女共同参画推進局女性医師再教育センターの活動紹介2011

    • Author(s)
      片井みゆき, 川上順子
    • Journal Title

      研修医通信

      Volume: 40 Pages: 15-17

  • [Presentation] 女性医師も男性医師も共に、輝いて活躍するために…!女性医師がかかえる諸問題と望まれる対応2010

    • Author(s)
      片井みゆき
    • Organizer
      第10回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      2010-07-03
  • [Remarks] 長野県公式ホームページ・女子医師リレーエッセイ(第2回)2010.4.23更新

    • URL

      http://www.pref.nagano.jp/eisei/imu/joseiisi/essay/essay2.htm

  • [Remarks] 岡山大学病院・女性を生かすキャリア支援計画

    • URL

      http://www.okayama-muscat.jp/jyosei/evaluate.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi