• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

エピジェネティックな機構による薬物依存形成の研究

Research Project

Project/Area Number 21590601
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

入江 康至  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (70303948)

Keywords遺伝子 / 神経科学 / 脳・神経 / 薬理学 / 薬物依存
Research Abstract

本研究では、ArcおよびAmidaがSUMO化を介してどのようにINOクロマチンリモデリング複合体と関わり、その機能を調節するのかを明らかにすることにより、覚醒剤など薬物依存の分子機構を解明し、これを防止あるいは治療する可能性を探ることを目的とする。
神経系の培養細胞Neuro2aにAmida,SUMO,Arcを安定的に発現させたところ、細胞の増殖速度および接着能に差異があることがわかったため、同細胞株の接着機能について、京都大学再生医科学研究所組織修復材料学分野岩田博夫教授、広島大学大学院医歯薬学総合研究科生体材料学加藤功一教授の研究グループと共同研究を行い、同グループが開発した細胞アレイ法を用いて細胞表面の接着分子について検討した。その結果、AmidaとSUMOを共発現させた細胞ではlaminin-1への接着性が極端に低下していることがわかり、AmidaおよびSUM01~3の導入によってインテグリンの発現頻度やそのパターンが変化しているものと思われた。そこで、このような細胞接着因子の遺伝子を定量PCR法により解析した。その結果、いくつかの細胞接着因子は、Amidaの発現やSUMO化修飾によって発現量が調節されていることがわかった。同様に、いくつかの細胞周期関連蛋白質の発現もAmidaの発現やそのSUMO化修飾によって調節されていることが明らかになり、このような機構を介して細胞増殖速度が調節されていることが示唆された。Neuro2a細胞は発生母胎であるA/J系マウスに移植することにより腫瘍を生じるが、in vivoにおける腫瘍の増殖速度もAmidaの発現によって抑制されることがわかった。現在、SUMO化による腫瘍抑制効果の検討ならびに生体内において蛍光蛋白質を撮像する機器を用いて、腫瘍内におけるAmida蛋白質の発現量の経時的変化の検討を行っている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Methamphetamine induces endoplasmic reticulum stress related gene CHOP/Gadd153/ddit3 in dopaminergic cells2011

    • Author(s)
      Irie, Yasuyuki; Saeki, Makio; Tanaka, Hidekazu; Kanemura, Yonehiro; Otake, Shinpei; Ozono, Yoshiyuki; Nagai, Toshisaburou; Kondo, Yukiko; Kudo, Kenzo; Kamisaki, Yoshinori; Miki, Naomasa; Taira, Eiichi
    • Journal Title

      Cell and Tissue Research

      Volume: Vol.345:2 Pages: 231-241

    • DOI

      10.1007/s00441-011-1207-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Phenotypic change of vascular smooth muscle cells by cyclic stretch and vasoactive substances effect2012

    • Author(s)
      近藤ゆき子、入江康至、平英一
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120000
  • [Presentation] Monad regulates stability of Amphiregulin mRNA2012

    • Author(s)
      栗岡恭子、佐伯万騎男、入江康至、上崎善規
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120000
  • [Presentation] Methamphetamine induces endoplasmic reticulum stress related gene CHOP/Gadd153/ddit3 in dopaminergic cells2012

    • Author(s)
      入江康至、佐伯万騎男、近藤ゆき子、上崎善規、平英一
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120000
  • [Presentation] Expression Change of Nnicotinic Receptor by the Cell Maturity in the APC Cell Line2011

    • Author(s)
      Yukiko Kondo, Yasuyuki Irie, Eiichi Taira
    • Organizer
      9th Annual Congress of International Drug Discovery Science and Technology
    • Place of Presentation
      Shenzhen
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] Invited Lecture Searching a Substrate for Denitrase, an Activity that Reduces Nitrotyrosine Immunoreactivity in Proteins2011

    • Author(s)
      Yasuyuki Irie
    • Organizer
      9th Annual Congress of International Drug Discovery Science and Technology
    • Place of Presentation
      Shenzhen
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] Methamphetamineは、ドパミン作動性ニューロン由来細胞に小胞体ストレスを引き起こす2010

    • Author(s)
      入江康至、佐伯万騎男、近藤ゆき子、上崎善規、平英一
    • Organizer
      第62回日本薬理学会北部会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20100000

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi