• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

播種性血管内凝固における炎症と凝固の相互作用と血管作動性物質の関与

Research Project

Project/Area Number 21590614
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

朝倉 英策  金沢大学, 附属病院, 准教授 (60192936)

KeywordsDIC / 血管作動性物質 / サイトカイン
Research Abstract

播種性血管内凝固症候群(DIC)の本態は、全身性持続性の血管内凝固活性化であり、全身の主として細小血管内に微小血栓が多発する。DICは、従来凝固や線溶からの検討が多かったが、血管作動性物質、サイトカインなど臓器障害、炎症などに影響を与える可能性が高い各種物質の検討はなされてこなかった。これまでの我々の検討から、LPS誘発DICモデルにおいては、エンドセリン(ET)が著増し一酸化窒素代謝産物であるNOXも中等度上昇した。一方、組織因子誘発DICモデルにおいてはETの上昇は見られなかったが、NOXは著増した。
今年度は、DICにおける凝固と炎症のクロストークを遮断する目的で、CO供給物質(CORM)に注目した。COはシグナル分子としての役割以外にサイトカイン抑制作用や虚血性再かん流モデルにおける抗血栓作用が報告されているが、DICモデルでの検討はこれまで皆無であった。今回LPS誘発DICモデルに対してCORMを投与することにより、血中TNFを抑制し、肺障害(病理学的に核面積、間質面積で評価)、肝障害を抑制した(ただし高用量CORM投与では腎障害は悪化した)。また、肝臓でのトロンボモジュリン(TM) mRNA発現を増加させた(腎でのTM mRNA発現は抑制され、PAI mRNA発現は増加した)。
以上より、LPS誘発DICモデルに対して、CORMは臓器障害を軽減することでDIC病態を改善させる可能性があるものと考えられた。ただし、用量や臓器によってCORMの作用の仕方は異なっており今後の検討課題と考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Two case reports of inherited AT deficiency : a novel frame shift mutation and a large deletion including all seven exons detected using two methods.2011

    • Author(s)
      Sekiya A, Asakura H, et al.
    • Journal Title

      Int J Hematol

      Volume: 93 Pages: 216-219

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fatal intracranial hemorrhage following administration of recombinant thrombomodulin in a patient after cord blood Transplantation.2011

    • Author(s)
      Tsubokura M, Asakura H, et al.
    • Journal Title

      Bone Marrow Transplantation

      Volume: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Frequency and hemostatic abnormalities in pre-DIC patients2010

    • Author(s)
      Okamoto K, Asakura H, et al
    • Journal Title

      Thromb Res

      Volume: 126 Pages: 74-78

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DICモデルと病態の多様性-線溶、血管作動性物質、 HMGB-1の観点から-2010

    • Author(s)
      朝倉英策
    • Organizer
      第33回日本血栓止血学会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県)
    • Year and Date
      2010-04-24
  • [Book] Annual Review血液(分担:活性化プロテインCの敗血症治療薬としての意義)2011

    • Author(s)
      朝倉英策
    • Total Pages
      208-215
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi