• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

膠原病診療を変革するニューロパチーの早期診断マーカー同定と至適検査手順の確立

Research Project

Project/Area Number 21590632
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

大林 光念  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (90361899)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安東 由喜雄  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (20253742)
Keywords膠原病 / シェーグレン症候群 / 後根神経節炎 / 自律神経ニューロパチー
Research Abstract

本研究は、膠原病患者のQOLを大きく規定する因子である後根神経節炎、自律神経ニューロパチーに関する発症予知因子、早期診断あるいは予後推定のマーカーを探索、同定するとともに、より早期から定量性をもって本症を検出しうる神経生理学的、病理組織学的検査手順を確立することを目的とするものである。
初年度にあたる平成21年度はまず、様々な神経生理学的、病理組織学的手法を用い、シェーグレン症候群患者の末梢神経機能、あるいは末梢神経の障害度を評価することで最適な神経学的検査法、病理組織学的検査法を構築しようと試み、quantitative sensory testing(QST)、レーザー血流画像検査、ならびに生検皮膚のH.E.染色標本における膨隆汗腺の有無チェックが、最も早期にシェーグレン症候群患者における末梢神経障害の発症を確認しうる方法であることをつきとめた。さらに平成22年度は、前述の各種検査法で末梢神経障害の早期と判断したシェーグレン症候群患者の血清、あるいは皮膚生検組織を用い、プロテオミクス解析の技術を応用した網羅的解析を行うことにより、シェーグレン症候群に伴う後根神経節炎、自律神経ニューロパチーの発症予知因子、早期診断マーカー、あるいは予後推定マーカーの探索、同定を試みた。網羅的解析の結果、発症予知因子、早期診断マーカー、あるいは予後推定マーカーとなりうる可能性を持つ候補蛋白質、ペプチドが多数ピックアップされたことから、更なる絞り込みが必要と判断し、本研究は平成23年度にも継続していくこととした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Amyloid neuropathy in a younger domino liver transplanted recipient2011

    • Author(s)
      Obayashi K, et al
    • Journal Title

      Muscle & Nerve

      Volume: 43 Pages: 449-450

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blood pressure overshoot after tilt reversal in patients with familial amyloidotic polyneuropathy2011

    • Author(s)
      Obayashi K, et al
    • Journal Title

      Hypertension Research

      Volume: 34 Pages: 133-138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gastric myoelectrical activities in elderly severe tetanus : Useful marker to increase volume and calorie of nasogastric tube feeding2010

    • Author(s)
      Obayashi K, et al
    • Journal Title

      e-SPEN

      Volume: 5 Pages: 261-264

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Autonomic dysfunction in familial amyloidotic polyneuropathy (FAP)2011

    • Author(s)
      Obayashi K
    • Organizer
      VIIIth International Symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy (Symposium)
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] 各種ニューロパチーの早期診断と重症度ならびに治療効果の判定2010

    • Author(s)
      大林光念
    • Organizer
      第63回日本自律神経学会総会(教育セミナー)
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Book] ベーシックナーシング、解剖生理学2010

    • Author(s)
      大林光念
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      メディカルレビュー社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi