• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

環境化学物質における核内受容体ROR活性の探索とTh17細胞分化に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 21590675
Research InstitutionHokkaido Institute of Public Health

Principal Investigator

小島 弘幸  北海道立衛生研究所, 健康科学部, 研究主査 (10414286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武内 伸治  北海道立衛生研究所, 健康科学部, 研究職員 (20414287)
室本 竜太  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 助教 (30455597)
Keywords環境保健 / 環境化学物質 / 核内受容体 / ROR / Th17 / IL-17
Research Abstract

近年、環境要因が疑われる疾患(特にアレルギーなどの免疫異常症)が増えており、普遍的に存在する環境化学物質もその要因の一つと考えられている。さらに最近、免疫研究の分野でCD4+ヘルパーT細胞の中でもTh1やTh2に属さないTh17と呼ばれるインターロイキン(IL)-17を特異的に産生する細胞の一群が注目され、この細胞の分化増殖がTh1/Th2バランスの変化により生じる免疫異常症の増悪に影響を及ぼすことが報告された。また、このTh17の細胞分化を制御するマスター遺伝子として、レチノイド関連オーファン核内受容体RORが報告されたことから、環境化学物質によるRORを介する作用を明らかにすることは、環境化学物質と免疫異常を伴う各種疾患との因果関係を解明する一助になると考えられる。
本研究では昨年度に続き、RORレポーターアッセイ法を用いて、様々な環境化学物質についてROR活性をスクリーニングした。その結果、有機塩素系殺虫剤、アゾール系殺菌剤、臭素系及び有機リン系難燃剤、ビスフェノールA誘導体などにRORインバースアゴニスト活性を見出し、さらに、植物由来化学物質にRORアゴニスト活性を見出した。これらのROR活性を有する化学物質のTh17細胞分化への影響を調べるため、マウスEL4細胞を用いてIL-17発現をRT-PCR法にて測定したところ、レポーターアッセイ法で認めたROR活性とIL-17mRNAの発現変化は良く一致することが認められた。以上の結果より、ある種の環境化学物質はRORを介してIL-17発現を制御し、Th17細胞分化に影響を与えることが推察された。また、本研究で確立したRORレポーターアッセイ法はTh17細胞分化に影響を及ぼす化学物質を探索するスクリーニング系として有用であることが示唆された(Kojima et al.投稿準備中)。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Comparative Study of Human and Mouse Pregnane X Receptor Agonistic Activity in 200 Pesticides Using Reporter Gene Assays2011

    • Author(s)
      Hiroyuki Kojima, Fumihiro Sata, Shinji Takeuchi, Tatsuya Sueyoshi, Tadanori Nagai
    • Journal Title

      Toxicology

      Volume: VOL.280 Pages: 77-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Determination of Dioxin Concentrations in Fish and Seafood Samples Using a Highly Sensitive Reporter Cell Line, DR-EcoScreen Cells2011

    • Author(s)
      Hiroyuki Kojima, Shinji Takeuchi, Tomoaki Tsutsumi, Katsuyuki Yamaguchi, Katsunori Anezaki, Keiko Kubo, Mitsuru Iida, Tetsuo Takahashi, Satoshi Kobayashi, Kazuo Jin, Tadanori Nagai
    • Journal Title

      Chemosphere

      Volume: VOL.83 Pages: 753-759

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Noncanonical K27-Linked Polyubiquitination of TIEG1 Regulates Foxp3 Expression and Tumor Growth2011

    • Author(s)
      Dong-Jun Peng, Minghui Zeng, Ryuta Muromoto, Tadashi Matsuda, Kazuya Shimoda, Malayannan Subramaniam, Thomas C.Spelsberg, Wei-Zen Wei, K.Venuprasad
    • Journal Title

      Journal of Immunology

      Volume: VOL.186 Pages: 5638-5647

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 農薬による核内受容体RORα/γを介したIL-17遺伝子発現に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      小島弘幸、武内伸治、高橋美妃、室本竜太
    • Journal Title

      ImmunoTox Letter(日本免疫毒性学会)

      Volume: 15(2) Pages: 4-6

    • URL

      http://www.immunotox.org/immunotoxletter/pdf/30vol15no2-2010J.pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生体異物センサー;PXRとCARを介した内分泌撹乱作用2010

    • Author(s)
      小島弘幸
    • Journal Title

      Endocrine Disrupter NEWS LETTER(環境ホルモン学会)

      Volume: 13(1) Pages: 4

    • URL

      http://www.jsedr.jp/newsletter/news1.htm#13-1

  • [Journal Article] Functional Involvement of Daxx in gp130-mediated Cell Growth and Survival in BaF3 Cells2010

    • Author(s)
      Ryuta Muromoto, Makoto Kuroda, Sumihito Togi, Yuichi Sekine, Asuka Nanbo, Kazuya Shimoda, Kenji Oritani, Tadashi Matsuda
    • Journal Title

      European Journal of Immunology

      Volume: VOL.40 Pages: 3570-3580

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TYK2とJun activation domain-binding protein 1(JAB1)の機能的相互作用の解析2011

    • Author(s)
      室本竜太、高橋美妃、坪内真知子、関根勇一、南保明日香、松田正
    • Organizer
      日本薬学会第131年会総会
    • Place of Presentation
      グランシップ(静岡市)
    • Year and Date
      2011-03-31
  • [Presentation] トリクロサン及びその塩素化誘導体の13種類の核内受容体への作用2011

    • Author(s)
      武内伸治、兼俊明夫、小林智、北村繁幸、小島弘幸
    • Organizer
      日本薬学会第131年会総会
    • Place of Presentation
      ツインメッセ静岡(静岡市)
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] 遺伝子導入細胞を用いた環境・食品試料中のダイオキシン類簡易測定法の開発2011

    • Author(s)
      小島弘幸
    • Organizer
      道央バイオ研究交流会「平成22年度研究発表会」
    • Place of Presentation
      恵庭リサーチビジネスパーク・センタービル(恵庭市)
    • Year and Date
      2011-02-25
  • [Presentation] 農薬による核内受容体RORα/γインバースアゴニスト活性と免疫系への影響2010

    • Author(s)
      小島弘幸、武内伸治、高橋美妃、室本竜太
    • Organizer
      環境ホルモン学会 第13回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館(東京都)
    • Year and Date
      2010-12-16
  • [Presentation] ビスフェノールA関連物質の核内受容体PXR/CARを介した転写活性に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      小島弘幸、佐能正剛、武内伸治、杉原数美、北村繁幸
    • Organizer
      フォーラム2010 衛生薬学・環境トキシコロジー(日本薬学会主催)
    • Place of Presentation
      星薬科大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] 農薬200物質におけるレチノイド関連オーファン受容体(ROR)活性の探索とIL-17産生に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      小島弘幸、武内伸治、高橋美妃、室本竜太
    • Organizer
      第17回日本免疫毒性学会学術大会
    • Place of Presentation
      国立環境研究所・大山記念ホール(つくば市)
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] Jun activation domain-binding protein 1 (JAB1)/CSN5 is involved in the regulation of type I interferon signaling2010

    • Author(s)
      Ryuta Muromoto, Maiko Nakajima, Machiko Tsubouchi, Yuichi Sekine, Kenji Oritani, Kazuya Shimoda, Tadashi Matsuda
    • Organizer
      14th International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      Kobe International Exhibition Hall, Kobe, Japan
    • Year and Date
      2010-08-24
  • [Presentation] Nuclear Hormone Receptor Activity of Brominated Diphenyl Ethers and Their Hydroxylarted and Methoxylated Metabolites Based on Transactivation Assays2010

    • Author(s)
      Hiroyuki Kojima, Shinji Takeuchi, Naoto Uramaru, Kazumi Sugihara, Takahiko Yoshida, Shigeyuki Kitamura
    • Organizer
      5th International Symposium on Brominated Flame Retardants
    • Place of Presentation
      Kyoto University Clock Tower, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2010-04-08

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi